表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/321

第二十五週:イケメンとシリウス(水曜日)

『さあ!先頭の機体が《トゥ・レ》の向こう側から戻って来ました……が、若干、《S・カイ……いえ、ほぼ同……いえ!若干!若干ではありますが!《鷹》の方が先に戻って来ました!!』


     *


「どう?」と、アルメド=ホーマンが訊き、「内側に入って来るとは想いませんでしたね」と、ノース・トキコが答えた。「――クソみたいな度胸ですよ」


     *


「なかなかやるじゃん」と、Mr.Blu‐Oが言い、「計算通りですよ」と、アイスオブシディアンが答えた。「――このガラクタなら行けると想いました」


     *


 さて。《一千歳の鷹》については、宇宙の至る所で様々な噂・伝説・神話の類いを耳にするが、その中でも、特にその速度については、「ごめん。ちょっとなに言っているか分からない」と言いたくなるような、噂・伝説・誇大広告の類いがまことに多い。


 特に、人口に膾炙した「光速の1.5倍」や「ケッセル・ランを12パーセク」等については、義務教育相当の天体物理学を習得された方なら『?』となられるところであろう。


 で、まあ、そんなこともあってか、件の『恒星戦争』の著者である歴史家のG・L・ウォルトンは、その補記の中で、この二点に関する詳しい説明を残しているのだが……それをここに書き始めるとレースの行方が分からなくなってしまうので、レースを追い掛けながら、逐次引用・参考していくことにしよう。


     *


『先に入ったのは!先にトンネルに戻ったのは!……《鷹》です!《鷹》が先頭で《妣国神殿》に戻りました!!続いて、《S・カイゼリン》と、少し遅れて、作者もすっかり忘れていた《コウン・G》が入りましたッ!!』



(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ