表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/321

第二十一週:算盤と藁半紙(月曜日)

「光型知性体差別だ!」と、セイ・カハは憤っていた。「質量がないからって何だよ!」


 また、同じように、「再生型知性体差別じゃん!」と、Mr.Blu‐Oも憤っていた。「じゃあ、なに?ウ〇ト〇マンが生まれ変わって女性になったら、ウ〇ト〇ウーマンって言わないといけないワケ?!そんなの変じゃん!ウ〇ト〇マンはウ〇ト〇マンでしょ?!」――いや、そもそも、あちらの星の方々は再生しないと想うよ、知らないけど。


 で、まあ、そんな二人の憤りはさておき、他のメンバーたちは、『誰がMrと一緒にレースに出るのか?(死ぬんじゃないか?)』で、ただただ牽制し合っていた。


     *


「どうしましょうか?」と、先ずは、アイスオブシディアンが口火を切った。すると、


「あの、私、これから会議が……」と、リチャード・P・シルバーが一番に逃げ出し、


「ゴメンけど、私も、皇族院から貴賓席に来るよう呼ばれた……」と、スピ=ヤビノもその後に続くように去って行き――そう云えば、皇女さまでしたね。


「じゃあ、残ってるのは私と――」と、アイスが言い掛けた所でシルバーが戻って来て、


「すみません。本部が王子のフェロモンについて二・三訊きたいそうで……」と、白ジャージも連れて行ってしまった。


     *


 で、まあ、そんなこんなで、ラリー開始ニ十分前。《一千歳の鷹》号の前では、「いやです、いやです、いやです」と、まるで小学生の女の子のように――まあ、実際、まだ九才の女の子なんだけど――と、頑なに乗船を拒否するアイスオブシディアンの姿があった。


「しゃあないやろ、大会規定でドロイドもファティマも使用NGなんやから、計算の出来る人間が必要なの。――ウーさんもセイさんも四則演算すらままならんのよ?」



(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ