表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
装虹のエルギア  作者: 谷橋ウナギ
第一章『回帰』
14/194

第五話 シーン3〜4



 人間側がもめていたその頃。エルフの重要人物達は、森の香り漂う場所にいた。

 重要人物とはガルグとティア、エルリアとミアの四人組である。四人が今居るのはエルフの森。その中でもやや開けた場所だ。

 ガルグはこの場所へと呼び出され、ティアを伴ってやってきた。


「それで、俺は何をすれば良い?」


 故にガルグはエルリアに聞いた。


「お兄様。焦りは禁物です。二人共、出て来ても良いですよ」


 しかしエルリアは答を避けて、代わりに誰かを呼びつけた。

 すると少し離れた木の裏から、二人のエルフが現れる。二人共一見すると少女だ。一人はゆるふわロングヘア、もう一人は長髪を結っている。


「隠れるのがエルフの趣味なのか?」

「サプライズです。ですけどお兄様。お兄様なら気付いていたでしょう?」

「まあな。いつ殺ろうかと思ってた」


 ガルグはエルリアに皮肉を言うが、相変わらず通じていないらしい。


「殺されてしまっては困ります。二人はお兄様の部下ですから」

「はあ?」

「二人共、自己紹介を」


 エルリアは二人に向かって言った。

 するとまず自己紹介をしたのはゆるふわロングヘア方だった。


「あ、はい! 私はサシャ・コートツリー! ガルグ様の部下になることができ、本当に本当に光栄です!」


 彼女は右拳を胸に着け、緊張ぎみの早口で言った。

 この姿勢はエルフの敬礼だ。と言うことは確かに軍人か。しかしその目はキラキラとしており、ガルグを慕っているらしい。

 一方、もう一人居たエルフは、サシャとは逆のつれない態度だが。


「私は……ニノ・ハートツリーです。それにしてもなんの冗談ですか? 私がハーフエルフの部下なんて」


 一応敬礼はしているものの、その言葉には露骨に棘がある。


「冗談ではないですよー、ニノさん」

「はあ。まったく貧乏くじね」


 その上姫にも不遜な態度だ。ミアなどは口に出さないものの、彼女をじっと睨み付けている。

 もっともガルグの方から見れば、ややニノのほうが好感が持てる。二人の意見が合っているからだ。


「俺も冗談と思いたいんだが?」

「事実です! 事実ですお兄様」


 だがエルリアはあえて二度言った。


「二人はブラッドエルフです。お兄様と一緒に戦うには、とても大切なことなんですよ?」


 その理由は単純明快だ。


「エルフの社会では常識ですが、ウッドエルフは森のエルフです。自分の生まれた森を離れると、その力は弱まってしまいます」


 聖樹から生まれるウッドエルフが、出来るのは森を守ることだけだ。


「ですがブラッドやホーリーエルフはその弱点が全くないのです」


 一方、エルリアの言った種族は確かに森を離れて生きられる。正確には魔法を使用出来る。


「つまり俺が小娘共を率い、人間を襲撃しろってことか?」


 ガルグはあきれ顔でそう言った。


「はい! お兄様、想像通りです!」


 しかし予想は当たっていたらしい。エルリアは両手を合わせて言った。


「仲良くしてくださいね、お兄様」

「いや断る。全力で断る」


 ガルグは彼女に訴えたのだが、ガルグ自身無駄だと知っていた。



 そしてガルグは操縦席に居た。

 ガルグはティアと共にエルギアに。サシャとニノは量産守護機兵──ククロアの操縦席へと座る。当然サシャとニノは別々にだ。

 エルギアと二機のククロアは、向かい合い距離を取って立っていた。三機で演習を行うために。


「サシャにニノ。お前らの情報は、だいたいエルリアから貰ってる。が、俺は人を信じない主義だ。よって実力を見させて貰う」

「はい! 精一杯、頑張ります!」

「ニノ機も了解。いつでもどうぞ」


 ガルグが聞くと二人が返事した。熱血系のサシャとクールなニノ。正反対だが実力は──戦うまではそれは解らない。

 二人の機兵は基本、同じ物。エルフがククロアと呼ぶ、守護機兵。ヘイザーと戦ってやられていた、ガルグもその時に見ているものだ。

 人間型。素材は木と甲殻。ただし見た目より頑丈だ。その佇まいはどことなく、硬い殻を持つ虫を思わせる。

 サシャ機はエルフ語で肩に2と書いてあり武装は両手持ちの杖。

 一方、ニノ機の数字は3で、武装はエルギアと似ている剣だ。


「では一応ルールを説明する。俺が合図を出したらお前らは、二人共エルギアに仕掛けてこい。連携しようが個別に来ようが自由だが、俺を殺す気で来い。次の合図で演習は終了。全機攻撃を停止する。それと念のため伝えて置くが、俺も反撃をする。こともある」


 ガルグは二人に演習の、ルールを大雑把に説明した。


「以上。説明終了だ。なお質問も変更も無しだ。それと木は出来るだけ倒すなよ。一応お前らエルフの森だろ?」

「サシャ機、了解です! ガルグ様!」

「ニノ機了解。準備は出来てます」


 二人はルールを理解したらしい。ならば躊躇う理由も無いだろう。


「ではこれより演習を開始する。全機用意……」


 ガルグが指示すると、二人のククロアの魔力が上がる。それに合わせガルグもエルギアの、魔力を増大させ対抗する。


「初め!」


 そして演習が始まった。


「吹き渡る風よ、集まり切り裂け!」


 初めに動いたのはニノだった。

 ニノ機が胸の前に構えた剣。その刃に風の魔力が集う。


「風刃閃!」


 そしてニノの言葉で──風の刃が放たれた。

 当然エルギアへと向かってだ。


「鉄障壁」


 しかしそれはガルグの、障壁に激突し霧散する。


「人間の魔法!?」

「俺はハーフだぞ? 当然、全ての魔法が使える」


 ガルグにとっては当然の事だ。ニノは多分に驚いたらしいが。

 さて、次はサシャが仕掛ける番だ。


「たああああああ!」

「ほー。杖で格闘か。まあ意外性はそれなりにあるが……」


 なんとサシャ機は杖を持ちながら、エルギアに向かいただ走ってきた。


「あ……!」


 その上途中で躓いて、転んで大地をずざざと滑った。


「そこで転けるなよ! 問題外だ」


 しかし──


「でもここから挽回です! 母なる大地よ棘となり、無数に飛び出し天を突け!」


 なんとサシャはうつぶせになったまま、魔法を詠唱しはじめた。


「その詠唱は……」

「土柱連撃波!」


 魔法は地面を這って次々と、巨大な棘を作り出す物だ。

 それは高速でエルギアに迫り、やがてはその足下に辿り着く。


「やるな。よっと」


 しかしエルギアは、大地を蹴って横にステップした。

 すると少し軌道を変えつつも、棘の流れは通り過ぎていく。


「発想は良いが、誘導が甘い」

「えい!」


 サシャは切り替えが早い方だ。

 魔法が外れたのを見るやいなや、軽い魔法で地面を殴打した。おそらくその反動で立ち上がり、次の行動をとる気なのだろう。

 だがその隙を、ガルグは突いた。


「風衝弾!」


 ガルグが唱えると、エルギアが風の球を繰り出した。

 それは起き上がり際のサシャ機へと直撃し、今度は仰向けにする。


「きゃ! あわわ!」


 サシャも踏ん張るのだが、流石に魔法には敵わなかった。


「痛たたた……」

「サシャ機。そこまでだ」

「はい。すいません」

「謝らなくて良い。別に俺は怒っちゃいないからな」


 ガルグは天を仰ぐサシャに言った。

 これで──残るはニノだけだ。


「さてニノ。お前、何故援護をしない? 一応隙は見せてやったはずだ」

「サシャ機の邪魔になってしまうかと」


 そのニノにガルグが聞くと答えた。

 だがガルグはそれに納得しない。


「意外と真面目だな。だが俺には、仲間を見捨てたように見えたがな」

「心外ですね」

「まあそう言うな」


 ガルグの考えではこうだ。ニノはサシャ機を捨て駒に使った。エルギアの情報を得るために。

 兵隊にはあるまじき考えだ。

 とは言えまだニノ機は生きている。


「では、行きます! 風刃閃!」


 ガルグの言葉が気に障ったか、語気を強めニノは魔法を撃った。

 前回と同じ魔法だが、無詠唱なので威力は低い。


「ふん」


 当然、ガルグはその風を、軽々障壁を作って防ぐ。

 しかしそれはただの、目眩ましだ。


「土風跳躍!」


 ニノ機は走り出し──途中で大きく空へと舞った。跳躍魔法。使い方次第で魔法は移動や回避に使える。

 ガルグはその意図に気付いていたが、あえて攻撃を受け止めた。

 斜め上から斬りかかるニノ機を、剣を上げて無理矢理弾き飛ばす。


「やるな」

「防がれた!?」


 ニノ機はエルギアの後方にそのまま着地。する瞬間に──


「風衝弾」


 ガルグが放っていた魔法。風の弾を食らって転がった。


「まいりました」

「だな。ここまでだ。演習終了。全機帰投せよ」

「「了解」」


 そして演習は終了。二機のククロアは背中を向けた。

 ガルグもエルギアを自宅の横に、戻すためゆっくりと歩かせる。その直後、ティアがガルグに言った。


「ご主人様」

「なんだ?」

「お見事でした」

「やめろ。今自己嫌悪してるんだ」


 だがガルグは、頭が痛かった。


評価感想お待ちしています。

ポイントつけてくれると、嬉しいす。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ