表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
馬酔木(あしび)に恋した  作者: 和久井暁
9/13

お嬢様視点5


 彼女は夏の涼しい午後の時間帯を選んで、広場に来ていた。

「桜のおじいちゃん、二人は?」

「二人は席を外しておるよ。 今年の夏は暑いのぉ」

「ええ、だから今時分の涼しい時間にしか来れなかったわ。

 会えなかったのは残念。 まあ、いつも会っているようなものだけど」

「お嬢さん、縁談の話しがあるといったの。 引き受けてみてはどうじゃ、『その代りこの里山を切り開かないでほしいと交換条件をだすんじゃ。 でなければ命を絶つ』と。 もちろん最後の言葉は張ったりじゃが、このままずるずるとジンとの関係を持ち続けても不幸になるだけじゃて。

 人間は人間の中で幸せを見つけるべきじゃ、生きる時間が違う、流れる時間も違う。 変わっていく自身と、変わらないジンにお前さんは耐えられるかの? 人と悪魔は決して結ばれない」

 彼女は馬酔木あしびの母木に近づくと古老に背中を向けたまま言った。

「それって私に大人になれってことでしょ? 歳をとれば、いずれジンとの結婚は本当に無理だってわかるから。

 だから諦めさせようとしてくれてるんでしょう?

 だけど、私大人になんてなりたくない。 ジンと一緒になれないなら大人になんてならなくていい。 なんで?

 ずっとこのままでいられたら、ジンは私を愛してくれるの?」

 彼女には言うのが遅すぎたのか、早すぎたのか、古老は測り兼ねた。 それほどまでに彼女は思いつめていた。

「あら? この葉っぱ、変なものがついてる。 三角が四つ、頂点が全部内向きになって、ひし形になってるわ」

「待ちなさいっ!」

 彼女は思わずその不思議な葉にかれるように、触れていた。

「……たっ!」

 そして彼女は手に傷を作ってしまう。 古老はすぐさま若い精霊を呼ぶと、彼女を竹林の外に運ぶように言いつけた。

 古老の言葉に渋々ながらも頷いた精霊は、見つけやすいように勝手口近くに寝かしてやった。

 勝手口かってぐちの扉があいたのを見計らって、精霊は去った。

「お、お嬢様! 大丈夫ですか?」

横たわっていた彼女に駆け寄ると、彼女はいきなり吐瀉としゃした。

背中をさすっても、収まる気配がない。

「誰か! 早くお医者様を!」

 大声を上げる女中に家中の者はわらわらと出てきた。

 まもなく医者が呼ばれ、中毒症状の解毒剤と嘔吐や下痢による脱水への対処として白湯などが勧められた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ