表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/62

第36話 家族の溝

 

「ソーンちゃんはなに注文したの〜?」

 《アスカロン》の個人棟へと繋がる廊下。大量の菓子袋を抱えて並び立つソーンとアルルの姿があった。

『ハニーチップス バタースコーン カラメルたっぷりポップコーン チョコチップクッキー』

 ミニマムモニターに大量の菓子の名が羅列される。その全ての量は徳用、または業務用と書かれている。

「ひぇ〜、そんなに食べれるの〜? まぁソーンちゃんなら大丈夫か」

 アルルは目を輝かせながら山を見つめる。


 オペレーション・サテライトブレイクの一件以来、時折ソーンとアルルはこの秘密の集会を開催している。内容など他愛のないものばかり。だがこうして自然に交流を深める事が出来る。それ自体に意味があった。


「さぁさぁ、今日も宴、と……」

「っ? ……ぃ!?」

 前を見たアルルは言葉を失い、つられて前を見たソーンも息を呑んだ。

 目の前に立っていたのはメロウ。この艦の料理長を務め、この艦の姉である彼女の顔は、一見するといつもの微笑みを浮かべている。が、その眉の間には皺が寄っている。

「もしかして夕飯、足りなかったのかな?」

「い、いや、いやいや、そんなことないよ!」

『もちmnou、もちろんお腹いい一杯でです!!#@』

「可愛い反応してるけ、ど」

 2人の手を掴み、メロウは引っ張っていく。小さな身体からは想像も出来ないパワー。ソーンは単純に力で敵わず、アルルは幼い頃からの刷り込みで抵抗出来ず、引きずられていく。

『ごめんなさいごめんなさいごmnsい!!。!?』

「諦めようソーンちゃん……一緒にお仕置きされよ……」

 大量の菓子袋が道標のように落ちていくのだった。



「ペイル、コンタクトの調子はどうだ?」

「問題ないよグリム兄さん」

 DCD整備格納庫で話すグリムとペイル。ペイルの右眼はネイビーブルーではなく銀色となっており、複数のサークルが規則的に動いている。

「バイオアイを基にしたコンタクトレンズ。こんな高級品じゃなくても」

「ならシェイクが選んだやつにすれば良かったか?」

「あのゴーグルみたいなやつを? それだけは嫌だ」

「よくよく考えるとあれじゃヘルメットを被れない。コンタクトレンズで正解だったな」

「そうじゃねぇ!」

 工具を運ぶシェイクのズレた発言を耳にし、ペイルは後頭部を引っ叩いた。

 一月前までは見る事が出来なかった、そして7年前までは見慣れていた光景に、グリムは思わず笑ってしまった。

「兄貴、ところで次の仕事なんだが」

「あぁ、政府からの武装検証の実地試験だな。予定だと後3日で合流地点に着く」

「実地で落ち合ってから詳細を聞くんだったか。大丈夫なのか? 妙にきな臭いが」

「政府絡みなら違法な依頼じゃないだろ。そうだとしても断れば良いだけだ。な、兄さん?」

 眉を顰めるシェイクの胸を軽く叩き、同意を求める様にグリムへ笑みを向けるペイル。シェイクの言葉に感じた奇妙な胸騒ぎを記憶の隅に押しやり、

「そう、だな。もし危ないと感じたら、お前達2人で止めてくれ」

 2人へ笑いを返した。



 メロウの説教から解放されたソーンは艦を漂うように進んでいく。口調は優しかったものの、その分ソーンの心に刺さるありがたいものだった。そしてそれだけ精神が疲れてしまった。

 その時、曲がり角へ金色の髪が消えていくのが見えた。メロウと顔を合わせたのは数分前。となれば同じ髪色をした人物は1人しかいない。

『ネクト』

 ミニマムモニターを飛ばし、曲がり角から少し進んだ場所にいたネクトの目の前へ出す。

 この一月でソーンはM・Sのほとんどのメンバーと親交を深めていた。だがどうしても、ネクトとだけはまともに話す事が出来ていなかった。

『何してたの? 私、さっきメロウさんに怒られちゃって』

 最初に会った時こそ、お互いに良くない印象を持っていた。だが今は共に過ごし、共に戦う仲でありたいとソーンは思っていた。


 だがネクトは振り返る事もせず、ミニマムモニターを払う様に押し除けた。通路の壁にミニマムモニターがぶつかり、呆気に取られたソーンの意識を音によって引き戻した。


『ネクト、邪魔しちゃった? ごめん』

 落ちてしまったモニターを拾い上げ、ソーンは手に乗せて文字を見せた。俯いているせいで表情は窺えないが、いきなり目の前にモニターを出した事で驚かせてしまったのかもしれない。そう信じていたから。

『いきなり目の前に出たらビックリしちゃうもんね。今度から気をt』

 その考えはすぐに否定される。ソーンが抱えたミニマムモニターを、ネクトは力任せに叩き落とした。部品が外れ、モニターが消失する。

 ネクトの顔には、怒り、苛立ち。ソーンが一目見ただけで心臓を絞めつけられる様な、辛く悲しい表情が浮かんでいた。

「……なに馴々しく話しかけて来てるの」

「……っ」

 ただそれだけ告げ、ネクトはソーンの横を通り過ぎて行く。ソーンは彼女の背を見送る事すら出来なかった。


「どうして」

 その時、ネクトの前にメロウが現れた。あの光景を見ていたのだろう。目を伏せ、唇は微かに震えていた。

「どうしてあんな事したのネクト……!?」

 だがネクトは答えない。ソーンに向けた表情を一切崩さぬまま、メロウを見ていた。家族に向けたことのないものを前に気圧されながらも、メロウは妹へ問い続ける。

「答えなさいネクト! ソーンちゃんはネクトと仲良くなりたくて──」

「あの子の事は庇うんだ」

「えっ……」

 絞り出す様な低い声に、メロウの言葉が止まる。


「あの時は私と彼奴の事、庇ってくれなかったのに」


 メロウは目線を下ろし、小さな肩が震え始める。

「それが後ろめたいからアデル姉さんの真似してるの、みんなもう気づいてるよ」

「ちが……ぅ……そんな事……」

「別にもういいよ。今更だし」

 通り過ぎていくネクトは、何処か虚な笑みを浮かべていた。



「また彼奴のこと信じて……なんだか分からない子のこと信じて……みんな馬鹿みたい」



続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ