表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

METAL THRASHING BRIDE  ~鋼鉄の花嫁~

作者: 下東 良雄

 中学時代、憧れだった(つばめ)千鉄(ちかね)先輩。女子剣道部の主将で、竹刀を振るう凛とした姿は本当にカッコ良かった。黒髪のショートカットで、背が高くて、言い方は悪いけどちょっとゴツい感じ。どちらかというと凛々しい感じの顔付きで同性からの人気が高かった。


「オスゴリラ」


 千鉄(ちかね)先輩へ投げかけられた心無い言葉。学校一のヤンキーだ。千鉄(ちかね)先輩もスルーしようとしていたが、その目には涙が浮かんでいた。

 千鉄(ちかね)先輩は笑顔がとても可愛い女の子だ。剣道は段位を持つほどの腕前だが、決して他人に暴力を振るったりはしない優しい女の子でもある。

 そんな素敵な千鉄(ちかね)先輩へ執拗に「オスゴリラ」と侮辱するヤンキー。


「女の子にそんなこと言うのはやめろ!」


 気がつくと、僕はそう叫んでいた。

 で、あっという間に僕はボッコボコに。小柄でケンカなんかしたことのない僕が、ケンカ慣れしているヤンキーに勝てるわけがない。僕は何度も掴みかかろうとしたが、勝ち目はゼロ。ボロボロにされた。

 心配した千鉄(ちかね)先輩が駆け寄ってくる。なんて情けないんだ。なんてみっともないんだ。


「『美女と野獣』じゃなくて『チビとオスゴリラ』だな!」


 高笑いして去っていくヤンキー。

 僕を背負って保健室へ運ぶ千鉄(ちかね)先輩。

 悔しくて、悔しくて……僕は千鉄(ちかね)先輩の背中を涙で濡らした。


 でも、この件をきっかけに、僕は千鉄(ちかね)先輩と話ができるようになった。

 最初は挨拶だけだった。それから一言交わすようになり、立ち話するようになり、部活帰りにコンビニでおしゃべりするようになり、週末一緒に遊びへ行くようになった。そして――


千鉄(ちかね)先輩、好きです。僕と付き合ってください」


 ――玉砕覚悟で告白。千鉄(ちかね)先輩は顔を真っ赤にして、少しはにかみながら小さく頷いてくれた。

 僕たちは恋人同士になったのだ。


 そうそう、あのヤンキーはいつだか駅前の繁華街の脇道でボッコボコにされて、素っ裸の状態で倒れていたらしく、その後学校に来ることはなかった。半グレの集団にでもやられたのかと噂になったが、あの繁華街はそこまで柄が悪いわけではないので、皆首を捻っていた。



 それから高校、大学とお互いに進学していったが、すれ違いもあまりなく、お付き合いはずっと続いていた。大きなケンカもしないし、いつまでも仲が良いので、友人たちからは『おしどり夫婦』なんて呼ばれている。いつかそんな風になれるといいなと考えていたが、千鉄(ちかね)さんは複雑な表情をしていた。


 大学を卒業して、僕は上場企業に就職ができた。そして千鉄(ちかね)さんは、家業を継ぐために実家で研鑽を重ねていた。

 千鉄(ちかね)さんの実家は、小さな鉄工所を経営している。小さいと行っても技術力はとても高く、海外からも相談や注文を受けているような会社だ。千鉄(ちかね)さんも後を継ぐべく、工業大学の工学部へと進学して、金属工学について学んでいた。


 それから三年。


千鉄(ちかね)さん、僕と結婚してください!」


 僕は千鉄(ちかね)さんにプロポーズした。

 きっと喜んでくれるって思っていた。でも、千鉄(ちかね)さんはうなだれてしまい、首を横に振った。理由を聞いてもはっきりと答えてくれない。


「きったあなたを不幸にしてしまう」


 涙を零す千鉄(ちかね)さんを僕は抱き締めた。


「不幸になったら幸せになればいい。すべてに順風満帆な結婚生活なんて送れるはずがないんだから。たくさんふたりでケンカして、たくさんふたりで辛い思いして、たくさんふたりで苦しもう。そして、ふたりでそんなことを忘れるくらい幸せになろう」


 僕の言葉に、千鉄(ちかね)さんは僕を胸に抱いて、小さく頷いた。


 僕たちは、結婚することになった。

 千鉄(ちかね)さん、絶対に幸せにしてみせるからね。



 プロポーズから一年。ようやくこの日を迎えた。

 小さなチャペルでの結婚式。千鉄(ちかね)さんの希望で両家親族だけの小さな式だけど、これまでの僕たちを暖かく見守ってくれていた人たちばかりで、心からの祝福を送ってもらっている。

 そして、ウェディングドレス姿の千鉄(ちかね)さんがお義父さんと入場してくる。


「うわぁ、綺麗……」「千鉄(ちかね)さん、素敵……」


 千鉄(ちかね)さんの美しさに感嘆の声があちらこちらから上がる。僕はお義父さんから千鉄(ちかね)さんの手を受け継ぎ、式が始まった。

 つつがなく進行していく式。僕はずっと緊張でドキドキだ。指輪の交換。そして――


「誓いのキスを」


 ――ついにベールアップ。千鉄(ちかね)さんと僕との間には、もう隔てるものなどない。目を潤ませる千鉄(ちかね)さんに僕は優しく微笑んだ。千鉄(ちかね)さんも微笑みを浮かべて小さく頷いた。

 近付いていく千鉄(ちかね)さんと僕の顔。そして――


「死ねーっ!」


 ――そして、死ねーっ!……って、ハッ? 何?

 声のした方へ顔を向けると、忍者のような黒装束を身にまとった男が包丁を両手に僕たちに飛びかかってきていた。僕は千鉄(ちかね)さんを守ろうと前へ……出ようと思ったら、千鉄(ちかね)さんが前に出た。


 ガキィーンッ!


 思わず目を瞑ってしまった僕は、恐る恐る目を開けた。

 千鉄(ちかね)さんが手にした銀色の円盤で、黒装束の包丁を受け止めていた。銀色の円盤は、ステンレスのお盆(トレー)だ。


「ちっ……(せき)一族か……」

「我らにとって(つばめ)一族の血を絶やすことこそが宿願!」

「白昼堂々と、しかも私の結婚式で……」


 黒装束で顔も覆っているため、細かな表情は分からないが、目元でニヤリと笑ったのが分かった。

 ナニコレ?


「奇襲というのは、こういうことをいうのだよ。燕のお嬢ちゃん」

「ぬかせ!」


 キンッ! キンッ! キンッ!


 ステンレスのお盆(トレー)を巧みに使いながら、黒装束からの包丁の攻撃を捌いていく。

 えっ? えっ? えっ? これって結婚式の出し物か何か?


「そこだ! くらえ、トレースラーッシュ!」


 千鉄(ちかね)さんが投げつけたお盆(トレー)が黒装束の男を襲う。それを華麗に避ける男だったが、お盆(トレー)はまるで意思を持ったかのように男の動きを追尾する。

 手品? イリュージョン?


「ちっ!」


 お盆(トレー)は男の黒装束の胸の部分をざっくりと切り裂いた。しかし、男は体制を立て直しながら反撃に転じる。


「サウザンドナイフスロー!」


 男が千鉄(ちかね)さんに向かって右腕を思い切り振るうと、無数のナイフが千鉄(ちかね)さんへ飛んでいく。それを避ける体勢を取ろうとする千鉄(ちかね)さんだったが――


「しまった!」


 ――ウェディングドレスの裾を踏んでしまい、転ぶかのように体勢を崩してしまう。


「燕のお嬢さん、これでおしまいだ!」


 絶望的な表情を浮かべる千鉄(ちかね)さん。

 僕は叫んでいた。


「やめろぉーっ!」


 カッ!


 僕の身体が一瞬強く輝いたかと思うと、ナイフはその勢いをすべて無くしてしまい、その場でガチャガチャと床に落ちてしまう。

 僕の身体が輝いて……はぁっ!? 身体が光るって何やねん! ぼ、僕って人間だよね!

 そんな僕を見て、驚愕している黒装束の男。


「お、お前は何者だ!」

「僕は、(さかい)優介(ゆうすけ)ですが……」


 黒装束の男は大きく目を見開いた。


「ま、まさか……さ、堺一族の末裔! 馬鹿な! 堺一族は滅びたはずだ!」


 え、なに? 何なの? 堺一族って……ウチの父親はただの金物屋で、お店の方も絶賛営業中(毎週水曜定休)だけど……。


「スキあり! お前の相手は私だ!」


 体勢を立て直した千鉄(ちかね)さんがウェディングドレスのスカートの部分を大きく捲り上げた。さっとそこに手を突っ込んで、そのまま引き抜くと、その両手には銀色に輝くフライパンが握られていた。

 えー……ドレスの下にそんなモン隠してたの……? もうドン引き……。


「燕一族一子相伝の技を味わいなさい!」


 千鉄(ちかね)さんは黒装束の男に向かって大きくジャンプした。

 オリンピックで金メダル穫れるな、あの高さは。

 フライパンを持った両腕を広げる千鉄(ちかね)さん。


「いっけー! スワローダブルクラーッシュ!」


 ぶんっ バッチィーン!


 黒装束の男の頭を左右からフライパンで思っきり挟み叩いた。

 フライパンでモンゴリアンビンタ……一子相伝の技……?


「馬、馬鹿な……俺が負けるなんて……御屋形様(おやかたさま)……」


 男はバタリとその場に倒れた。

 威風堂々と立つ千鉄(ちかね)さん。

 いや、救急車呼んであげようよ。あと警察も。


「これが……これが私の秘密……。燕一族のひとり、千鉄(ちかね)……」


 知らんがな。

 自分の世界に入り込んでいないで帰ってきて。


「関一族との覇権争いはまだまだ続く……でも、きっと私たちなら愛の力で乗り越えていける……!」


 愛の力はどんだけ無敵やねん。

 で、何の覇権を争ってんの。時代は令和だよ。


「それにキミは……私の思っていた通り、堺一族の末裔!」


 僕は金物屋の息子だってば。

 後ろからそんな僕の肩に手を乗せた僕の親父。


「これも宿命、か……」


 だから知らんがな。

 お袋はその横でさめざめと泣いてるし。


「関一族に覇権を渡すわけにはいかない!」


 千鉄(ちかね)さんの言葉に深く頷く両親。

 そして、参列者たち。

 お前ら全員絡んでんのかい!

 で、覇権って何よ!


「私たちはここで皆さんに誓います! 私たち夫婦が関一族を打倒してみせると!」


 いや、まだ籍入れてないし、婚約破棄が妥当です。

 そんな僕の心境を無視して、周囲からは大きな拍手が起こる。


「誓いの口づけを」


 神父まだいたんかい!

 ……って、千鉄(ちかね)さんの顔が近付いてくる!

 ちょ、ちょっと待って! この婚姻は無しで! 婚約破棄を……!


 ぶちゅっ れろれろん


 千鉄(ちかね)さんに舌まで入れられた僕は放心状態。


「結婚おめでとう!」

「お幸せに!」

「打倒、関一族!」


 祝福の言葉とは到底思えない言葉も飛び交う中、千鉄(ちかね)さんは満面の笑顔で僕を引きずりながらバージンロードを歩いていく。


 僕は考えていた。

 一体どこで道を間違えたんだろう。

 脳裏に蘇るふたつの言葉。


『オスゴリラ』

『女の子にそんなこと言うのはやめろ!』


 アレかぁー……。

 何も知らなかった頃に戻りたい……。


 何だかよく分からない覇権争いに巻き込まれ、オマケに自分も絡んでいたという知りたくもなかった事実。千鉄(ちかね)さんとイチャコラする新婚生活はまったく想像できず、少年漫画に出てくるような刃物を振り回す忍者コスプレ親父たちを延々相手にしなければならない未来だけが見える。「DEAD END(行き止まり)」のひし形の黄色い看板は千鉄(ちかね)さんになぎ倒され、道なき道を行く僕たち夫婦。


 嬉しそうな千鉄(ちかね)さんに引きずられながら、そんな未来に思いを馳せて気絶しそうになった僕は、地の果てにある修道院送りになってもいいから婚約破棄できねぇかなぁ……と考えたのを最後に、もう考えることをやめた。



挿絵(By みてみん)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ