表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/311

46.対アメリカ連合軍②

 左の拠点の中央をややはずした場所に克己はテレポーテーションすると、張りっぱなしだったシールドを、即座に強化する。

 敵は12名、小隊のようで、全員が銃を持ってはいるが、役割分担がありそうだ。

 が、そんなことはお構い無しに、麻里奈が人が集中している場所目掛けて先制攻撃した。


「発火!」


 勢い良く炎が吹き出し、6名を飲み込む。と、同時に銃や身に付けていたらしき武器が暴発して、更に2名を巻き込む。


「雷電!」


 麻里奈ばかりに任せてはおけない。るいざは麻里奈と背中合わせになると、背後の敵に雷電を落としていく。が、思ったほどの威力は出ない。

 暴発しないようにやや手加減はしたが、それ以上に、船の能力妨害装置の有効範囲がここまで届いているようだ。

 手加減していたら、こっちが危ない。

 そう判断した2人は、火力最大で敵をなぎはらう。


「能力妨害装置の範囲内みたい。克己も気を付けて!」

「マジか。広いな」


 あっと言う間に左の拠点を全滅させ、次は右の拠点へ移動しようとした瞬間、目の前に背の低い少年がふわりと現れた。

 船から文字通り、空中を飛んで来たことから、能力者であることが判る。

 克己は麻里奈とるいざを後ろに守って、様子を見る。

 と、少年はきょろきょろとした後、首を傾げて克己に聞いた。


「譲は?」


 その余りに自然体の様子に、面食らいながら、克己は答えた。


「今日は留守番だ」

「えー? 居ないのか。残念」


 がっかりした様子で呟く少年に、克己が聞いた。


「譲の知り合いか?」

「そうだよ。せっかくスカウトに来たのにな」

「スカウト?」

「そう。譲には日本みたいなちっぽけな国でぼんやり過ごしてるより、ウチみたいな大きな軍で、その力を遺憾なく発揮出来る方が向いてると思うんだ」

「……」


 少年の言葉に、克己たちは黙る。

 それは、全員思ったことがあったからだ。

 譲は何故、日本に居るのだろうと。

 譲の力なら、その気になれば世界征服も出来かねない。なのに、なぜ、敢えて窮屈な日本に居て、今の地位に甘んじているのか。

 そんな克己たちの事は無視して、少年は地上に降りると、すっと手をかざした。


「まあ、せっかくだし、誰か1人くらいは潰しておこうかな」


 少年はそう言うと、風を巻き起こし、それを克己たちへ向けた。

 克己は咄嗟にシールドを全開にする。

 が、次の瞬間、克己の右頬とかざした左手がスパッと切れた。

 薄皮一枚どころじゃなく、やや深めの傷。まるで鋭利な刃物で斬りつけられたらような。


「ウソッ!?」

「克己のシールドを貫通するの!?」


 いくら船の能力妨害装置が働いていると言っても、それはお互いさまだ。

 ポタポタと、血が地面に落ちるが、構っている余裕はない。

 相手は再度かまいたちのような風で攻撃をしてくる。克己はシールドだけに集中して、なんとかそれをやり過ごす。

 形成が不利なのを悟って、麻里奈とるいざが克己の後ろから攻撃を試みる。


「発火!」

「雷電!」


 が、少年はそれをひょいと避けてしまう。


「ふうん。こんなもんか」


 少年はふわりと宙に浮かぶと、再びかまいたちで攻撃してくる。しかも今度は一点に集中して、だ。


「くっ!」


 克己はなんとかかまいたちを防ぐが、完全には防ぎきれず、身体のあちこちが切れる。


「克己!」

「俺の影から出るな!」


 今はるいざも麻里奈も、克己の後ろに居るから無傷だが、かまいたちの反れ方次第では2人も攻撃を受けるに違いない。

 いや、そもそも――。


 守るだけしか出来ないんじゃ、ジリ貧だろ。


 克己は奥歯を食い締めて攻撃に耐え続けるが、こんなのがいつまでも続けられるわけがない。


 ヤバいぞ。


 手一杯の克己を見て、るいざが通信で譲に呼びかけた。


「譲! アメリカ連合軍にかまいたちを使う強い能力者が居るわ! 何か作戦は無い!?」

『かまいたち? 金髪の少年か?』

「そう!」

「この間の人よ!」


 麻里奈が前回の事を思い出して、譲に伝える。


『沙月か。通信をスピーカーにしてくれ』


 慌ててるいざは通信機を外して操作し、スピーカーモードにする。

 と、会話を聞いていたらしい少年――沙月が、攻撃を止めた。


『沙月、あいにく今回は俺は居ない。今忙しいから、また今度にしてくれ』


 淡々と、いつものペースで話す譲に、克己の力が抜ける。

 が、そんなことは気にせず、沙月は通信機を見た。


「せっかくアメリカから来たのに、手土産も無く帰れって?」

『それはいつものことだろ。どうせ今回も俺のスカウトの他に、動いている部隊があるんだろ?』

「お見通しか。相変わらずだな」


 沙月が嬉しそうに笑った。


『そっちを、根こそぎ潰されたくなかったら、引くんだな』

「……」


 沙月が少し考える素振りを見せる。

 その時だった。


「沙月!! 引くぞ!!」


 船の甲板から沙月に呼び掛ける声が響いた。

 沙月はそちらをチラリと見ると、不服そうな顔で言った。


「1人くらい潰していきたいんだけど?」

「目的は果たした。それに、目当てのヤツは居ないんだろう? なら、帰るぞ!」


 そう言う男を見て、克己とるいざが目を見開く。


「あれは――!」


 克己の気が逸れた瞬間、沙月は憂さ晴らしのように、かまいたちを克己に放つ。

 出力が弱まっていたシールドでは、ほとんど防ぐことが出来ず、克己の身体のアチコチから血が吹き出し、がくりと膝を付く。


「克己!」


 そんな克己にはお構い無しに、沙月は譲に言った。


「次は来いよ。待ってるからな」


 沙月はふわりと宙に浮いて、船へと戻っていく。


「ちょっと待て!」


 克己は、それをとっさに追いかけようとして、るいざに止められた。


「るい!?」

「克己、貴方、傷だらけなのよ!? それに、あの人は私たちの手に負える人じゃない!」

「でも、俺は――」


 克己の視線は、沙月ではなく甲板に居る男に釘付けだ。


「アイツと話を――」


 るいざは血に塗れるのもかまわず、克己の両頬をパシッと叩いた。


「撤退してくれるなら、任務完了よ」


 それは克己も分かっている。

 が、しかし、それ以上に甲板に居る男が気になって、再度そちらを見た。

 すると、男も克己を見ていて、一瞬目が合う。


「――き」


 名を呼びかけた瞬間、男の隣に女性が現れる。

 その姿に愕然とした克己をよそに、次の瞬間、船は忽然と姿を消していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ