表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/312

21.グラフの色

 創平が来て、半分になる二週間が経った。前回に比べ、今回はのんびりしている気がする。まあ、前回が過密スケジュール過ぎたという話もあるが。


「これを波形に出来ないかい?」


 トレーニングを見ていると、唐突に創平が言った。


「軸は何を基準にするんだ?」

「ここと、ここの数値を色分けして欲しい」

「OK」


 譲がウィンドウを操作し、円形の、波形グラフを作り出す。

 能力発動時と通常時、それぞれ表示すると、差が歴然として面白い。


「やっぱり、脳の刺激によって能力が発動しているんだな」

「こうして見ると、克己君の安定具合が際立つね」

「そうだな。逆にるいざは、通常時も波形が波打っている。おそらく無意識に予知を使っているんだろ」

「ああ、なるほど。無意識の力は常時発動していても不思議じゃないからね」


 3人の脳の波形を譲と創平は分析する。

 と、創平が譲を見た。


「それで、君のグラフが無いのは意図的なのかな?」


 その言葉に、譲はため息を吐いた。


「解っているクセに」


 譲は仕方なく、自分の波形も表示する。

 克己、るいざ、麻里奈の波形はグリーンをメインに、グラデーションしているが、譲の波形はオレンジがメインで、通常時と能力発動時との差がほとんど無い。


「やっぱり、君は能力の質ごと違うんだね」

「アンタは知っていただろ。俺がウイルスによる能力者じゃなく、元々能力を持っていた事を」


 そう。譲は、ウイルスによって特殊能力を得た人間では無い。気付いたときには特殊能力――超能力を持っていた人間だ。

 そしてそれは、日再はもちろん、大戦以前に知り合った創平も知っている事だ。


「知ってはいたが、差が出るかは解らなかったからね。これは面白い発見だ。ああ、でも――」


 創平はグラフの一部分を示す。


「ウイルスの影響も受けているのか、このあたりは色が違うね」

「そうだな。ウイルス以前のデータが無いから、何が変わったかは解らないが、カラーだけ見るなら、ここと、このあたりがウイルスの影響と思われるな」


 譲も、自分の波形を分析する。


「以前と比べて、どうだい? 強くなったとか、逆に弱くなったとかあるかい?」

「強くなった気はするな。それから、コントロールが効きやすくなった」

「以前は制御に苦労していたようだったしね」

「……」


 あまり過去の事は思い出したく無い譲は、自分の波形を消した。


「俺のサンプルは、役にたたない。分析するだけ無駄だ」


 その言葉に、創平が残念そうな顔をした。


「興味深いんだけどね」

「アンタ個人の興味はどうでも良い」

「辛辣だな」


 創平は、再び3人の波形を見ると、譲に聞いた。


「波形にする為のコードなんだが、随分省略していなかったかい?」

「ああ。真維が意図を汲んでくれるからな」

「ここ以外では使えない手だね。普通のコードも貰えないかい?」

「そのくらい、アンタなら組めるだろ?」

「楽を出来るところはしたいからね。それに、君の方がどうやったって早い」

「面倒だな……」


 そう言いながらも、譲はウィンドウを開くとそこにコードを書き加える。半分は真維が、補完してくれるので、実際のところ、大した手間ではない。


「出来たぞ。アンタの個人フォルダーに突っ込んでおく」

「ああ。ありがとう。さすが、早いね」

「基幹システムが違う部分の補正は自分でしてくれ」

「そのくらいはするよ」


 と、ちょうどトレーニングが終わった。

 今日のトレーニングは克己が、持久力を鍛えたいと言っていたため、長めに行われていた。そのため、憲人はすでに勉強を終わり農場へ行っている。

 譲はコンソールルームを出ると、トレーニングルームへ入る。


「どうだ?」

「おー。ちょうど良い感じ。限界」


 その場に倒れ込んでいる克己を見下ろして、譲は分析する。

 言葉通り、限界ギリギリ超えだったようで、克己は肩で息をし、汗だくだ。


「もう、指一本動かせねー」

「しばらく寝てるんだな」

「冷てーな。せめてそこのスポドリ取ってくれよ」


 克己が部屋の隅を指差す。

 仕方なく、譲はPKでスポドリとタオルを取って、渡してやる。


「Thanks」

「先に出てるから、復活したら食事に行くんだな」

「今何時?」

「5時だ」

「しばらく寝れるな」


 言うが早いか、克己はそのまま眠りに落ちた。あまりの早さと無防備さに、譲は呆れたが、風邪を引く温度でも無いので、そのまま克己を放置してコンソールルームへ戻っていった。


「克己君は良いのかい?」

「充電が切れただけだろ。そのうち起きてメシを食いに行くから、ほっとけば大丈夫だ」

「ここは人数が少ない分、治安が良くて何よりだ」

「それは言えるな」


 譲は今度はテラスに向かって、部屋を出た。創平も隣を歩く。


「まだ、夕食には少し早いね」

「テラスで作業する時間が取れて、ちょうど良い」


 譲の回答に、創平は呆れた顔をした。


「トレーニングは週休2日制だけど、君はちゃんと休んでいるのかい? いつ見てもウィンドウと睨めっこしている気がするんだが」

「アンタに言われたく無いな」

「僕は期限が決まっているからね。追い付くのに必死なんだよ」

「良く言う。なら、夜の訪問は控えて欲しいものだな」

「それはそれ、だよ」


 創平が爽やかな笑みでそう言った。

 テラスに姿を見せた2人に、るいざはキッチンで驚いた顔をする。


「まだ、夕食は出来てないわよ?」

「解ってる。飲み物だけくれ。作業してる」

「わかったわ。コーヒーで良い?」

「何でも良い」

「えっと、西塔さんも同じで良いかしら?」

「同じでお願いするよ」

「はーい」


 譲はテラスの椅子に腰掛けるとウィンドウを展開する。その隣の椅子に腰掛けて、創平はウィンドウを覗き込んだ。

 譲が何の作業をするのか、興味があるようだ。一応、技術を学びに来ている関係上、盗めるものは何でも盗みたいようだ。


 まあ、良いけど。


 譲は創平を意識の外に追いやって、ウィンドウに集中した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ