表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/311

1.日程調整

「今日のトレーニングは、午前がるいざと克己、午後が麻里奈と克己、憲人はコンソールルームで勉強だ」

「うげ、ハードだ」

「わかったわ」

「了解」

「りょーかい」


 4人の返事のあと、思い出したように譲は続けた。


「それから、今度、ドイツからまた西塔創平が来ることになった」


 すっかり呼び捨てである。

 が、そんな事は気にしない麻里奈が、勢い良く席を立った。


「創平ちゃんが!?」

「ああ」

「本当に来るの!?」

「ああ」

「今度は長く居られるの!?」

「今回は1ヶ月の予定だ」

「やったー!!」


 麻里奈が、思い切り喜ぶ。

 が、その姿を横目にるいざは複雑そうな顔をしていて、克己は眉根を寄せた。


「ひと月って、それ大丈夫なのか?」

「何が?」


 譲ではなく麻里奈が聞き返した。

 すると、克己はパンに目玉焼きを乗せつつ答える。


「前回は一週間だったし、俺らも気付いてなかったから良かったけど、ひと月も居たんじゃ色々マズいだろ」


 一応憲人は、自分の成長速度がおかしいことは、まだ知らないので、ぼかして言うと、麻里奈はきょとんとした。

 こういう時、恋する乙女は察しが悪い。

 克己が憲人に視線をやると、ようやく気付いたようで、はっとした表情になる。


「そっか。それがあったんだった」


 憲人は何だか良く解らない会話について行けず、首を傾げている。

 すると、るいざが言った。


「でもあの人、前回来たときも、報告してないみたいだったわよね?」


 前回も憲人は居たが、未だ日再に憲人がここに居ることは伝わっていない。


「それを言うなら浩和もだけどな」

「浩和は、報告書を取りに来るだけだし、農業のことでいっぱいいっぱいだから。余計なことは言わない子だしね」


 混ぜっ返した克己に、麻里奈が言う。


「でも、ひと月かあ。嬉しいけど困ったわね」


 唸る麻里奈に、克己はトーストにかぶりつきながら、譲を見た。


「けど、譲が許可したって事は、何か考えがあるんだろ?」

「そうよね。譲が何の考えもなくオッケーしたりしないわよね?」


 4人の視線が譲に集中する。

 それを気にもとめず、譲はコーヒーを飲むと、ため息を付いた。


「当初はドイツから能力者も派遣して、交流をって話だったんだ。で、さすがにそれはマズいと交渉した結果がこれだ」

「つまり、ノープランってことか?」

「何とかなるだろ」

「ええ……、なるかしら?」


 るいざが神妙な顔をして言う。

 が、譲はしれっとして麻里奈を見た。


「麻里奈の恋人なら、麻里奈が困ることはしないだろ」


 その言葉に、麻里奈は納得した。


「確かに! 創平ちゃんが私の困ることをわざわざするわけ無いものね。きっと今回も黙っていてくれるわよ」

「ええ……」


 克己とるいざがそれは無理があると言わんばかりの反応をしたが、麻里奈は気付かず、譲はスルーした。


「とりあえず、今日程を調整しているところだ。向こうは早い方が良いみたいだから、遅くとも来週には来るだろ」

「へーい」

「わかったわ……」

「楽しみね!」

「う、うん?」


 4人バラバラの反応を返し、その話題は終わったのだった。






 午前のトレーニングを始める準備運動をしていると、譲がコンソールルームからトレーニングルームの方へ出てきた。

 憲人はすでに勉強が始まっているようで、真維がウィンドウに何か書いているのが見える。


「ねえ、譲。本当に西塔さんがひと月も来るの?」


 るいざが聞いた。


「ああ」


 その答えに、克己が難しい表情をする。


「さすがに憲人の成長速度を誤魔化すのは無理があるぜ?」

「わかっている」


 即答した譲に、るいざが怪訝そうな顔をした。


「……何か考えがあるの?」

「考えと言うほどの事じゃないが、思うところはあるな」


 ハッキリしない物言いに、克己が不愉快そうな顔をする。


「まあ、付き合いの長いお前が言うならそうなんだろうけど?」


 トゲトゲしい物言いだが、譲は全く相手にしなかった。

 が、るいざが驚いた顔をした。


「譲、西塔さんと知り合いだったの?」

「昔、少しな」

「そうなのね。なら、安心ね」


 それが、どういう意味での安心なのか良く解らなかったが、譲はなんとなく居心地の悪い気分になる。


「あまり信用されても困るんだが」

「そう? でも私、譲を信頼してるわよ?」


 真正面からハッキリと告げられて、譲が驚いた。

 と、隣から克己がるいざに聞いた。


「るい、俺は?」

「もちろん信頼してるわ」

「Thanks。俺もるいを信頼してるぜ」

「ありがと。さあ、それじゃ、トレーニングを始めましょうか」

「あ、ああ」


 信頼を預けられることに慣れていない譲が、戸惑ったまま返事をした。

 譲の周りは今まで常に、敵が多く、そして本人の無関心さもあいまって、まともな人間関係を築くことはほぼ無かった。

 そのため、真正面から信頼される事も、それを告げられる事も無く、縁のないものだと思っていたのだ。

 今日のトレーニングの説明をしながらも、るいざの真っ直ぐな目に、全てを見透かされている気がして、譲は早々に、コンソールルームへと戻っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ