表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

0話_Prologue

初めまして。錢葵ゼニ アオイです。

10年程眠っていた設定集を基に小説化してみました。

昔の自分気色悪いなぁと思いながら執筆しています。

『読む漫画』を目指しています。


木漏れ日が微かに差し込む病室。

心地よい柔らかな風はカーテンを揺らす。


ベッドに横たわり、深い眠りに付く男性。

その男性の大きな右手に両手を添え、床に跪いている青年がいた。


「父さん俺、今日から高校に行くよ。約束…守ったよ。一方的な口約束だから、父さんは覚えていないかもしれないけど…あの『お守り』貰っていくから。」

(かなで)?お父さんへの挨拶済んだ?」


ドアを隔てて廊下側から、少し焦ったような女性の声が聞こえた。

奏は声のする方を少し振り返る。


「母さん先に降りてて、すぐ行くから。」

「そう、分かったわ。今日は入学式なんだから、遅れないようにね」


母の足音が遠くなっていくのを確認し、奏はベッドの隣の引き出しを開ける。

ふわり、と(かえで)の良いかほりが部屋に広がる。


「これが、父さんの『クォーツ』…綺麗だ。」


見た目はサファイアのような結晶だが、どこか奇妙な気配を感じる。

それを親指と人差し指で恐る恐るそれを摘み、日の光を透かして見る。

海のように深く、透き通った(あお)色の光が、目に染み込んでくる。


奏は『クォーツ』と呼ばれるそれを左手でゆっくり握りしめた。掌に刺さるぐらい、しっかりと握りしめた

ゆっくり目を閉じて、深呼吸をする。


病室は沈黙に包まれた。

医療機器の淡泊な機械音も、外の電車の音も、外を歩く人の喋り声、飛行機の音も、何も聞こえない。


何かを決意したように、ゆっくりと目を開け、植物状態の父の優しそうな寝顔を見て呟く。


「行ってきます。父さん」


制服の胸ポケットにクォーツを忍ばせ、病室を後にした。



「奏ほら、ちゃんと背筋伸ばして歩きなさい」

「やめろって、もう高校生だぞ」


奏が入学する高校前に歩道。新入生の家族がぞろぞろと歩いていた。

大きめのキャリーケースと、大きな荷物を持つ奏の背中を、優しく撫でる母の手。

思春期男子は、周りの目を気にしつつ、小声で母に反発した。


頬を優しく撫でる暖かい風が、春色の花弁を運ぶ

桜並木が、新入生を歓迎している。

奏は空いた手で胸ポケットの中のクォーツを軽く抑えた


暫くして、桜を眺めながら奏の母は口を開いた。


「あの人と、何を話したの?」

「父さん?」


母の声色的に、どこか寂し気だった。


「うん」

「…特に」


奏は少し申し訳なさそうに返事をした。

父が植物状態になってから女手一つで育ててくれた母に、少し嘘をついた。


「そう。男同士の秘密ってやつね。」

「まぁ、そんなところ。」


母が少し笑った気がしたが、よく見えなかった。



「彼が例の天宮 奏(たかのみや かなで)ですね。今年の1年生は訳アリが多いフラグかもしれませんなぁ。」


学校の上階、とある教室に怪しい影が2つ。

双眼鏡を覗き、新入生家族を見下ろしながらぶつぶつと呟く女子生徒。おそらくこの学校の上級生だろう。


「あれはもしや…やっぱりだ、『御三家(ごさんけ)』の家紋付きの黒塗りの高級車だ!あ!あっちには九条(くじょう)財閥のリムジン、気配消してるけど殺気駄々洩れボーイエンドガール、明らかに訳アリ新入生…やば、典型的な学園ファンタジーモノになっちゃう!やだ~高まるぅ~。」

「そろそろ入学式の準備に戻らないと、マジで怒られますよ『聖召(せいしょう)学園()()()()()』。あとメタ発言禁止なんで。」


窓を背にして片腕組みをしている男子生徒がスマホを見ている。


「あれ?君いt、」

「覗き見って趣味悪…。今から直接見れるんですから、我慢して下さい。それじゃ。」


すると『会長』と呼ばれる女子生徒の言葉を遮るように、彼女から双眼鏡を取り上げ、男子生徒は風のように教室を去って行った。


「私の双眼鏡返せ!誰が覗き見女だ!書記の分際で!おい!ってもういない!やっぱりあいつ早い!」




これは、一人の青年と一つのクォーツを巡る物語である。

不定期更新ですが、何卒宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ