表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女と猫とお人好しダークエルフの魔石工房  作者: 江本マシメサ
第二部 少女はダークエルフと商売を始める!
93/165

少女は出生の真実に触れる

「キャロル、わたしのお父さんを、知っているの?」

「知っているも何も、十二年前の事件は有名で、最期も――あ、いや、なんでもありません」


 シン……と静まり返る。このまま「はい、そうですか」と流せる話題ではない。


「キャロル、お父さんについて、知っていることがあったら、教えて」

「いや、娘さんの耳に入れることではないよなーと」

「キャロル!!」


 エルは立ち上がり、キャロルのもとへと駆け寄った。


「お願い、キャロル。わたし、お父さんについて、知りたいの」

「で、でも……」

「一生のお願い! 何でもするから!」

「エルさん、ダメですよ。なんでもするとか言っては」

「いいの! わたしは、お父さんについて調べるために、王都に来たのだから」


 ポロリと、涙が零れる。

 王都に来るまで涙は我慢していたのに、イングリットに出会ってからすっかり涙もろくなってしまった。恥ずかしく思いながら、頬に流れる涙を拭う。

 イングリットが、そっと優しくエルの背中を撫でてくれる。


「キャロル、私からも、頼む。どうかエルに、父親についての話を聞かせてほしい」

「いい話ではないですよ?」

「それでも、わたしは、知りたい……!」

「わかりました」


 キャロルは深く長いため息をついてから、語り始める。

 フーゴ・ド・ノイリンドールという、一人の男の話を。


「フーゴ・ド・ノイリンドールは、歴史あるノイリンドール侯爵家の三男で、亡くなった王妃様の元婚約者でした。それはそれは、仲睦まじいカップルだったと、評判だったそうです。しかし、とある夜会で国王陛下が王妃様に一目惚れし、求婚なさったので、お二方の婚約は破棄されたのです」

「……」


 キュッと、エルは唇を噛みしめる。

 ネージュを通じて王妃が母親かもしれないという事実を知ったエルは、自分がどのようにして生まれたかまでは考えたくなかった。

 フーゴと王妃は婚約で結ばれた関係で、かつては愛し合っていた。

 仮に、二人の不貞の末に生まれたとあれば、あまりにも辛い事実である。


「王妃様は、結婚されてからも、フーゴ・ド・ノイリンドールを深く愛していたそうです。それに嫉妬した国王陛下は、当時王太子の近衛部隊だった彼を、辺境の村の警備隊長として左遷してしまいました」

「そう……。お父さんは、騎士、だったんだね」


 その情報すら、エルは知らなかった。

 生活能力は皆無だったが腕っ節は強く、背筋がピンと張っていて立ち姿は美しかった。騎士だったと聞き、エルは納得してしまう。


「王妃様の結婚から数年経った聖夜祭の晩、国を守護する大精霊セレスデーテより、三百年ぶりに神託が下りました。次なる王家の王女みこは、国を救う『救世の聖女』である、と」

「救世の、聖女……!」

「はい。その翌月、王女リュミエール様が誕生したのです。同時に、衝撃的な事件が発覚しました。王妃様と、フーゴ・ド・ノイリンドールが密会していると」


 王妃とフーゴの関係は、ずっと続いていたようだ。その事実に、フォースターは激怒。

 フーゴを訴え、国外追放の刑にまで追い詰める。


「結局、国外追放はできなかったのですが、フーゴ・ド・ノイリンドールは十年間の王都立ち入り禁止に加えて、騎士の位を剥奪。それから、二度と王城を跨ぐことを許されなかったそうです」


 話を聞いているうちに、ポロリ、ポロリと涙が零れる。

 本当に、フーゴが王妃と密会していたのならば、それは罪だろう。けれど二人は、本来ならば結ばれるはずの幸せな男女だったのだ。

 引き裂いたのは、国王であり、フォースターである。 


「エル……」


 イングリットが、エルをぎゅっと抱きしめてくれる。すると、余計に涙が溢れてきた。

 一人ではなくてよかったと、エルは優しい温もりに触れながら思う。


「事態はフーゴ・ド・ノイリンドールが追放されるだけでは、収まりませんでした。王妃が産んだ王女まで、疑いの目が向けられるようになったのです」


 子どもは、フーゴとの不貞の末に生まれた子ではないのか。

 王家に手厳しい非難が集まった。

 けれども、それもすぐに収束する。


「王家の者は、代々受け継ぐものがありました。エルさんは、ご存じですか?」

「いいえ」


 キャロルが指し示したのは、自らの瞳。


「王族の者は、初夏の森のような、若々しくも深い、緑の瞳を持って生まれるのです。王女は、国王陛下と同じ、緑色の瞳を持っていたのですよ」


 新生児は通常、瞼を閉じて生まれてくる。それから、数日経ったらぱっちり開くようになるのだ。

 王女が瞼を開くまでの数日間、王妃は一人矢面に立っていた。


「王女は、不貞の末に生まれたわけではなかったのです」

「そう、だったんだ」


 ホッとしたのもつかの間のこと。ここで、新たな疑問が生じた。

 十二年前、王妃は王女を出産した。

 ならば、自分は王妃の子どもではなかったのかと。


「わたしのお母さんは、いったい、誰だったの?」

「エルさん、この鏡で、ご自分の瞳をよーく見てくださいな」


 キャロルから手渡された鏡で、エルは自らの瞳を覗き込む。

 初夏の森のような、若々しくも深い、緑の瞳が、映っていた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ