表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

ルールの隙

「ちょ、あっちに鬼がいるんだけど!」


誰かが叫んだ。集まっていた生徒が散り散りになって、そしてまとまって下に降りようとした。


しかし、一気に20数人がひとつのドアから下に行こうとしたので、詰まってしまっている。


「やばいね、先生、魔法で壁を登ってくるつもりだよ。オレたちはどうする、朱音」


このままここにいても捕まる。しかし、降りようとしても降りられない。


やはりここは、あの銃を使うしかないのだろうか。


「ちょ、今度は向こうに別の鬼が!大変です!挟まれました!!」


なん・・・だと?


本当だ。西と東、両側の壁から登ってくるつもりだ。


「どっちかは銃で動きを止めるとして、もう片方はどうする?放っておいたら僕達がやられるよ」


おい、エキドナ。ここでいい案は出ないのか?


『うーん、どこかルールの隙をつければいいんだけど』


ルールの隙……。あ、もしかして。


「なあ、エル。お前今、死神の鎌持ってねーか?」


「あ、持ってる!コンパクトサイズに収納して」


よし。ナイスだ。


「それうまいこと使って下まで降りられねーかな?」


「いけるよ!これ、遠距離に対応できるように柄に鎖が付いてるんだ。これを使えばオレたち4人降りるのなんて楽勝だよ」


「よし、じゃあ、西の鬼は銃で停止させて、西側の壁を伝って降りよう」


「なるほど、武器の使用は禁止されていませんからね。朱音様はすごいことを思いつきますね」


「僕も驚いた。なんか、ルールの隙をついてるよな」


まあ、ある人のおかげなんだけどな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ