表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

草間、少年を見る

「私は、忍耐力のある人間だと思います。なぜなら…」

 言葉の通りだ。

 そうじゃなきゃ、とっくにイカレちまってるよ。

「私はこの点を活かし、御社に…」

 いや、もうとっくの昔に、イカレてるんだろう。

 そうに決まっている。

 じゃなきゃ、あんなモノは見えるはずがない。

「ですので、私は御社にとって…」

 あぁクソ。

 自分の脳みそなんだから、こんな時位は大人しくなれよ。

「…以上です」

 分かった分かった、そいつは悪人なんだな。

 分かったから、もう止めてくれ。

 見知らぬ”おかっぱ少年”よ。

 その面接官のおっさんの裾を引っ張るのは。


 草間は、ビジネスビルの玄関口で大きなため息を付いた。

 しかし、決して面接が不満だった訳ではない。

 彼を落ち込ませているのは、視界のど真ん中に映った”おかっぱの少年”である。

 平素から見えているモノではあるが、まさか面接という重要な場面でも見えてしまうことに、自身の体調を頻りに疑っていた。

 確か、昨日は10時に寝たはず…

 彼の体調は不調どころか、不摂生な日常とは打って変わって頗る快調である。

 頭を除いてはな、と彼は思った。

 肩を落とした陰鬱な雰囲気を背から放ちながら、のろのろとした動作で左腕を顔の前に上げる。

 11時30分。

 打ち沈んだ怒りとは対照的に、腹部から陽気な音が聞こえてきた。

 草間はちらり、と後ろを見る。

 ビジネスビルの入り口、自動ドアのガラスの向こう側で、”おかっぱの少年”が頬を膨らませ、手招きをしている。

 おっさんなぞ知るか!関わるもんか!!

 足元に居座っていた怒りが頭のてっぺんまで上り、落とした肩を怒らせながら、草間は勢いよくビルに背をむけ、早足に歩きだした。


 駅に向かい歩いていた草間は、面接や”おかっぱの少年”の事など忘れ、減った腹のことで頭が一杯になっていた。

 ”病気”とは言え、20代の青年である。

 腹が減ればとことん減るものだ。

 ひと仕事したし、今日はカツ丼だ!

 そうだ、そうしよう!

 彼は好物のカツ丼に思いを馳せながら、足を一層早め駅に向かったはずだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ