表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四季姫Biography~陰陽師少女転生譚~  作者: 幹谷セイ(せい。)
第一部 四季姫覚醒の巻
49/331

第五章 冬姫覚醒 1

 六月も後半に突入した、四季が丘中学校。

 とある朝。登校して教室に入ると、賑わった風景が広がっていた。

 病気を流行らせる妖怪――病魔の影響で欠席する生徒が増えて、一時期はとても閑散としていた教室。今では、スカスカだった空席の机も埋まり、元気な話し声や笑い声が響いていた。

「椿のお陰で流行り病も治まったし、やっと学校らしくなってきたね」

 榎は自分の机に座って、明るい雰囲気の教室を、改めて見渡した。ただでさえ人数の少ないクラスなのに、さらに人数が減り、少人数の個人塾みたいになっていた学校の有様を思い出しながら、しみじみと喜びを感じていた。

「本来の一年一組の姿よね。みんな無事に登校でき始めて、本当に良かったわ」

 榎の隣に座る椿も、嬉しそうに榎の考えに同意した。

 ふと、榎はもう反対側の隣席に注意を払った。その場所には机と椅子が一組、置いてある。

 だが、榎は入学してから一度も、その机に人が座っている姿を見ていない。

「あたしの隣の席、入学式のときからずーっと空いたままだけど。余りの席?」

 気になって訊ねると、椿は少し怒って、榎の軽い言葉をたしなめた。

「えのちゃん、酷いわよ。ちゃんと座る子がいるの! ひいちゃん、って言う女の子でね、入学式からずっと出てきてないの」

 椿は心配そうに、ひいちゃん、とやらが座るはずの席を見つめていた。椿の様子から察するに、病気や怪我などが原因で、出席できずにいるのだろうか。

「病魔の蒔いた病気に感染して、重症化しているのかな」

 病魔はとても強い病をばら撒いていた。抵抗力のない感染者だと、亡くなっている人もいるくらいだ。命までは奪われないにしても、生死の境を彷徨うほど酷い症状に苦しんでいるのかもしれない。

 もっと早くに対処するべきだった。榎の実力不足が悔やまれた。

 ひいちゃんはきっと、体の弱い可憐な女の子なのだろう。苦しんでいる姿を想像して、榎は心を痛めた。

「病原菌が原因なら、春姫の力で浄化したから、症状が悪くてもそろそろ完治しているはずよね」

 椿も欠席の詳しい理由は知らないらしく、不安そうな表情を浮かべていた。

ひいらぎはんやったら、今日から出席しはりますえ。なんでも、風邪やら肺炎やら盲腸やら、色々とこじらせて、入院生活が長引いとったそうで」

 二人の会話を聞きつけ、あまねが側へやってきて、詳しい事情を説明してくれた。

 周の言葉を聞いた途端、榎は体を強張らせた。

「ひいちゃん、入学早々、大変だったのね。……えのちゃん、どうかしたの?」

 安心して息をついていた椿だったが、榎の急激な態度の変化に気付いて、不思議そうに訊ねてきた。榎は全身から汗を噴き出して、挙動不審に椿たちを見た。

「柊、なんて、珍しい名前だよね?」

 突然の榎の発言に、椿と周は顔を見合わせていた。

「確かに、珍しいわね。椿も、ひいちゃんくらいしか知らないわ」

「もしかしてだけど、そいつの苗字って、師走しわす……?」

 恐る恐る訊ねると、周は眉をひそめながらも、頷いた。

「その通りどす。……榎はん。柊はんとお知り合いどすか?」

 そう訊き返された瞬間。榎は椅子を盛大に倒して、立ち上がった。教室の後ろの棚から鞄を引っ張り出し、机の中の教科書を素早く詰め込んだ。

「どうしたの、えのちゃん! 急に帰り支度なんかして……」

 驚いて止めに掛かってくる椿の手を振り解き、榎は「早退する!」と声を張り上げて、教室を出ようとした。

 その女には、会いたくない。榎の直感が正しければ、榎の隣に座るであろう人物は、決して顔を突き合わせてはならない、魔性の人間だ。

「落ち着きなはれ、榎はん。どないしやはったんや!」

 周までもが前に立ちはだかり、教室からの脱出を妨害した。

 焦った。なぜみんな、榎の邪魔をするんだ。

 急がないと、手遅れになる。早く教室から、学校から逃げなければ。

 あいつがやってくる――。

「よぉ、みんな、ひっさしぶりやなぁ! 師走しわす ひいらぎ、本日より学校生活復帰や! よろしゅう頼むでー!」

 教室の戸が開き、豪快な関西弁の声が、教室に響き渡った。室内の全員の視線が、声の方角へと集中した。

 入り口には、肩に掛かるくらいの髪を、大人っぽく結い上げた少女が立っていた。

 師走柊――。

 間違いなく、榎の知っている、もっとも会いたくない人間だった。

 今逃げ出せば、逆に目立ってしまう。もはや、逃げ出せる隙がない。

 榎は脱力して鞄を床に落とし、外への逃避を断念した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願い致します。
小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルも参加中。
目次ページ下部のバナーをクリックしていただけると嬉しいのですよ。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ