表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四季姫Biography~陰陽師少女転生譚~  作者: 幹谷セイ(せい。)
第一部 四季姫覚醒の巻
37/331

第四章 悪鬼邂逅 2

 雨も上がり、厚い雲の切れ間から、朝日が差し込んでいた。

 榎たちは変身を解いた。びしょぬれになった着物は光の粒となって消え、家を出てきた時の普段着に戻った。

 泥や水垢で汚れても、ほつれてボロボロになっても、次に纏うときには新品同様になっていた。洗濯や補修をしなくていい点が、この変身衣装のいいところだなと、榎は思っていた。

「椿もかなり、妖怪退治のコツが掴めてきたよね」

 榎に比べれば、四季姫として戦いに参加した期間は短いはずなのに、椿の飲み込みはとても早かった。

「えのちゃんの教え方が、上手だからよ。頼れる先輩だもんね、えのちゃんは」

 感心して褒めると、椿は嬉しそうに笑った。逆に褒められて、榎のほうが照れた。

「明け方にお家を抜け出して、妖怪退治。スリルがあって、楽しいわね!」

「ハマっちゃ駄目だよ。不良になっちゃうよ」

 椿は妖怪退治を夜遊びと勘違いしている節がある気がした。椿が家を抜け出して遊びまわる癖をつけはしまいかと、少し心配だった。

 農道をお寺へ向かって歩いていると、目の前を何かが突っ切っていった。椿は何かにぶつかりそうになり、小さく悲鳴を上げた。榎は無意識に構えたが、既に影も形も見えなかった。

 人間の、子供みたいにも見えた。だが、一瞬だったため、正体は、よく分からなかった。ものすごい速さで駆け抜けて、茂みの中へ入ってしまった。

「何が、飛び出してきたの? 子供だった?」

 椿は唖然としていた。榎はふと、謎の人影が通り過ぎた後に、何かが転がっていると気付き、かがんで拾った。胡瓜きゅうりや、莢に入ったままの豆などの、野菜だった。

「さっきの奴が、落として行ったのかな?」

「まさか、野菜泥棒!? 嫌だわぁ、なんだか物騒」

 椿が難色を示した。農業が盛んな地域では、度々起こるらしい。

「たいていは、猪とか猿とか、動物の被害なんだけれど……」

 もし、さっきの影が見間違いではなく、人間の子供だったら。たしかに物騒だなと、榎も複雑な気持ちになった。

 同時に、一瞬、背筋に悪寒が走った。

 さっき、宵月夜が力を解放しようとしたときに感じた、謎の気配と似たものを、微かに感じ取った気がした。

 すぐに収まったので、気のせいかなと思い直し、榎たちは帰路へとついた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願い致します。
小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルも参加中。
目次ページ下部のバナーをクリックしていただけると嬉しいのですよ。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ