表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四季姫Biography~陰陽師少女転生譚~  作者: 幹谷セイ(せい。)
第一部 四季姫覚醒の巻
23/331

第二章 伝記進展 12

十二

「どうした人間! 来ぬのならば、われからいくぞ!」

 八咫やたが再び、攻撃をしかけてきた。

 奏をこれ以上、危険な状況で戦わせるわけにはいかなかった。

「奏さん。伏せて!」

 榎は奏を庇って八咫の前に立ちふさがり、百合の花の髪飾りを頭上に掲げた。

「いと高し 夏の日差しの 力借り 天へ伸びゆく 強き百合花」

 詩を詠み、榎の体に力が漲った。

「――夏姫、ここに見参!」

 十二単を身にまとい、榎は夏姫へと変身を遂げた。

 剣を構え、振りかざした。八咫が飛ばしてきた竜巻を、真っ二つに切り裂いた。

「んまあっ、榎さん、どこにそんなコスプレ衣装を、お隠しになっていらしたの!?」

 変身の一部始終を、すぐ側で垣間見た奏は、驚いて声を張り上げた。榎は思わず脱力した。

「コスプレじゃないですよ!! 話すと長くなるんですけど」

「水無月はん、いったい、どうなっとるんどすか!」

 突然、側の茂みから、私服姿のあまねが飛びだしてきた。予想もしない人物の登場に、榎はすごく動揺した。

「委員長l? どうして委員長がこんな場所にいるの!?」

 まったくの部外者である周に、変身した姿を見られてしまった。榎の焦りは、最高潮に達した。

「図書館にでかけた帰りに偶然、水無月はんが歩いていく姿が見えたんどす。追いかけて、声をかけよう思うたら、山の中へ入って行きはったから、気になって、後をつけてきたんどす」

 榎は不注意さを悔いた。道中に感じた、誰かの視線は、気のせいではなかった。まさか周だったとは、想像もつかなかった。

「様子を見とったら、変な祈祷師みたいな人はくるわ、しゃべる烏はでてくるわ。おまけに水無月はんまで、おかしな格好に……」

「委員長にも、あの烏が見えているの!?」

 周は頷いた。榎は驚いた。周も、妖怪が見える体質なのかと。奏の他にも、妖怪が見える人がいるなんて。予想外の事実に、榎は困惑するしかなかった。

「どうなっとるんどす、水無月はんはいったい、何をしとるんどす? 説明してください!」

「わたくしも、聞きたいですわ。あなた、いったい何者ですの?」

 奏と周、二人が揃って榎に食いついてきた。榎は困って、一歩後ずさった。

「えーとね、だから、話すと長くなるんだよ。この烏を倒したあとで説明するから、待ってて!」

 二人が突き刺してくる視線を受け流し、榎は八咫に向き直って、剣を構えた。

「ほう、貴様が四季姫か。宵月夜さまを脅かす敵め! 我が始末してくれる!」

 八咫の標的が、榎一人に絞られた。再び八咫は翼を開き、風を起こし始めた。

「やれるもんなら、やってみろ! 〝竹水の斬撃〟 !」

 攻撃される前に、榎は素早く飛び上がり、技を繰りだした。

 榎の攻撃を避け、間一髪で八咫は身を引いた。距離が開いたが、剣先が八咫の胴を、薄く切り裂いた。

「くわあっ!! な、なかなかやりおるな」

 傷口は浅かったが、八咫にはそれなりにダメージを与えられたみたいだった。

 腹を押さえ、八咫はひるんでいた。

「榎さんが、八咫烏を圧していますわ。なんてお強いの……!」

 唖然とした奏の声が、背後から聞こえた。

「もういっちょ、これでとどめだ!」

 榎は再び剣を構えた。逃げられる前に倒してしまおうと、一気に問合いをつめた。

「申し訳ありませぬ、宵月夜さま、八咫はもう、こやつにかないませぬ……!」

 八咫は目を開じ、覚悟を決めて俯いた。

 榎は八咫へと斬りつけた。はずだったが、剣には何の感触もなかった。

 枝の上に、八咫の姿は見えなかった。地上に降り立った榎は、驚いて上空を見渡した。

「諦めるな、八咫。お前は死なない。俺が助けるからな」

 突然、聴いた覚えのある少年の声が、頭上から響いた。反射的に榎が声のした方角を見ると、黒い羽を持つ着物姿の少年――宵月夜が空中に浮かんでいた。

 腕には手負いの八咫を抱き締めていた。

「宵月夜さまあっ! 八咫を助けにきてくださったのか! ありがたき幸せ!」

 八咫はしばらく困惑していたが、宵月夜の腕に抱かれていると気付いて、歓喜の声をあげて泣いた。

「夏姫、随分と俺の手下を可愛がってくれたみたいだな」

 宵月夜の表情が怒りで歪んだ。噛み締めた口の中には、鋭い犬歯が覗いていた。

「八咫の傷の仕返しだ、くらいやがれ!」

 八咫を片腕に抱えなおし、宵月夜はもう片方の腕を、頭上に突き上げた。

 直後、八咫の作りだした風とは比べ物にならないほど、激しい突風が巻き起こった。まるで台風みたいに、辺りの松林をなぎ倒す勢いで、風が吹き荒れた。榎たちも吹き飛ばされそうになりながら、足を踏ん張った。

 巻き上げられた小石が顔や腕にぶつかり、痛みが走った。

「どうしよう、攻撃したくても近づけない。全然、敵う気がしないよ、奏さんや委員長もいるっていうのに……」

 榎は二人の防壁になるだけで、精一杯だった。とても今の体勢から、宵月夜に立ち向かうなど、不可能だった。

 榎も結構強くなって、力をつけてきたと自信を持っていた。だが、宵月夜の本気の力には、とうてい敵わないのだと悟った。

 もっと、真剣に鍛錬を積んでおけばばよかったと、普段以上に悔やんだ。

「おのれ、新手の妖怪め! いつまでも好き勝手はさせませんわ! 使いたくなかったのですが、奥の手です」

 榎の隣に歩みを進めて、突然、奏が叫んだ。突風に負けじと足を踏ん張りながら、必死で懐に手を突っ込んでいた。

「伝師一族に代々伝わる、退魔の宝玉(非売品)!!」

 奏が取り出した物は、占い師が使いそうな、丸い大きな水晶玉だった。奏がかざすとともに、青白い光を放って辺りを包み込んだ。

 榎はあまりの眩しさに、目を細めた。宵月夜も手で顔を覆ったため、風が止んだ。

「くわあっ! 宵月夜さまっ、体が、傷が熱いです!」

 急に、八咫が叫びだした。八咫の傷口から、白い煙が立ち上りはじめた。

「しっかりしろ、八咫! この光のせいか……忌ま忌ましい!」

 水晶玉の放つ光が、八咫を苦しめていた。宵月夜は舌打ちし、八咫を光から庇いながら、さらに上空へと飛び上がった。

「妙なものを持ちだしやがって。覚えていろよ!」

 宵月夜は傷ついた八咫を連れて、去っていった。

「なんとか、祓えましたわね……」

 黒い影が見えなくなると、奏が力なく、膝を折った。

「奏さん、大丈夫ですか!?」

 榎は慌てて、倒れそうになる奏を支えた。奏はひどく衰弱していて、呼吸も弱々しかった。

「退魔の宝玉は、一瞬だけ、強い威力を発しますけれど、使った者の体力を、かなり奪いますのよ。できれば、使いたく、なかったのですけれどね……」

 特別な道具を使って、奏が榎を助けてくれた。四季姫の力も持たないのに、体を張って。

 榎は、申し訳ない気持ちでいっぱいだった。

「あたしが弱いばっかりに、無理をさせてすみません」

「何を仰るの、あなたは強いわ。わたくしみたいなまがいものではなく、本当の退魔の力を秘めている。あなたはいったい、何者です?」

 敵も去った。体力を奪わせるほど戦いに巻き込んでおいて、何も説明しないわけにはいかなかった。榎は決心を固めた。

「あたしの軽い考えのせいで、みんなを巻き込んでしまったんだから。今から、話しますね」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願い致します。
小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルも参加中。
目次ページ下部のバナーをクリックしていただけると嬉しいのですよ。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ