表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四季姫Biography~陰陽師少女転生譚~  作者: 幹谷セイ(せい。)
第一部 四季姫覚醒の巻
112/331

八章 Interval~月麿の迷い~

 四季姫が揃った。

 紆余曲折を経て、ついに月麿の、伝師の長きに渡る切願が果たされる時がやってきた。

 あの悲劇から千年。この時代に蘇った四人の姫君たちの姿を眼窩がんかに焼付け、月麿は体を震わせた。

 萩が現れた時には、四季姫たちの行く末はどうなることかと、気を揉んだが。

 幸い、新たに名乗りを挙げた秋姫――楸は、協調性があり、他の四季姫たちとの関係も深く、すぐに精神を同調させられそうだった。

 ――条件は揃った、ようやく、白神石の封印が解ける。

 喜ばしい話だ。やっと、月麿の最大の使命が、果たされる。伝師の悲願を成就できる瞬間でもある。

 なのに、月麿の心は、いまいち晴れない。

 月麿にとって、何よりも大切な存在は、伝師一族であるはずなのに。

 伝師の長の存在こそが、絶対なのに。

 月麿の脳裏には、別の人間の姿が、こびりついて離れなかった。

『あたしは、誰よりも麿を信じているからさ――』

 あの、何も知らずに、一生懸命、使命を全うしようと戦ってきた少女の言葉が、ずっと消えない。

 誰よりも、月麿を信じてくれている。必要としてくれている。

 あのまっすぐで素直な少女の視線が、妙に心臓に食い入って、痛みを覚えた。

 このまま、伝師の望みを叶える行為は、榎たち四季姫の信頼を裏切る行為になるのではないだろうか。

 微かな迷いが、月麿の中で芽吹き、徐々に大きくなっていく。

 だが、今更、後には引けない。

 封印の儀を仕損じれば、月麿は間違いなく干される。月麿は、その使命を果たすためだけに、生かされているのだから。

 脳裏に、紬姫の姿が浮かんだ。細い、狐みたいな眼をして、月麿を凝視している。

 月麿は恐れていた。幾度も夢に見て、うなされてきた。

 伝師に見限られる瞬間を。

 紬姫の眼中から、存在を抹消されるその時を。

 月麿は、紬姫を愛していた。慕う以上に、恐れていた。

 狂った恋慕によって、長い間、月麿は伝師に縛り付けられてきた。

 だから、逃げられない。必ず、期待に応えなければならなない。

 伝師の記憶の中に生き続けてこそ、月麿の人生に始めて、価値が生まれる。 

 もう、振り向いてはならない。

 たどり着く場所にしか、道は向かわない。突き当たる場所に行くまで、歩みは止められない。

 月麿は、決心を固めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願い致します。
小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルも参加中。
目次ページ下部のバナーをクリックしていただけると嬉しいのですよ。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ