表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界変異  作者: けんけん
2/13

2話

書くのって難しい

寒い、そう感じ目が覚めた。寝起きはいいはずだがなぜか頭かボーとする。

ふと自分を見ると素っ裸だ。下着すら身につけていない。どうりで寒いわけだ。それにしても何も身につけていない状態は心細いな。

少しするとようやく頭がスッキリしときて、ふと周りの見渡すと暗くてよく見えないが、壁や床が平らな灰色の石で作られた空間にいるようだ。

視界があるのはどうやら10メートル先にある台座のような物から、ぼんやりと淡い白い光を放ってるおかげらしい。

俺は何か情報が欲しくて台座の方に近こうとすると、台座から光が強くなり、あのリザートマンの上半身だけが映された。ホログラフィってやつだろうか?と俺思ってると。

彼が話し始めた。

「すまん、すまんゲームについて説明し忘れたことがあったわ。ゲームは6年がタイムリミットや6年たつとゲームオーバーで死ぬで。

あとクリア条件は複数あるから頑張って探してや。じゃゲームスタートや。」

そう言うと映像は消え台座は元の状態に戻った。

6年かまず死なないことが重要やな。そう考え。

俺は台座に何かないか調べようと近づくと人影が見える。よく見ると3人くらいが台座を囲む感じでいるのが見える。

俺は声をかけてみる。

「そこに誰かいるのか?」

「はい、います」

「はい」

「いるぞ」

女性、女の子、男性の声が聞こえた。良かったどうやら言葉が通じるみたいだ、外人だったらどうしようか内心ヒヤヒヤしてた。と思ってると女性から声がかけられたら。「あの丸見えですよ」

…は? 薄暗い中、唯一の光源のそばに立ってる俺、つまり文字通り丸見え…。

「すまん!」俺は慌てて台座から離れた。ヤバい恥ずかしすぎる。

すると女性は少し笑ってから「自己紹介しましょう。」

と言い。

「私の名前は赤穂あこう 美咲みさき35歳、OLをやっています。よく分かりませんがゲームをクリアできるように頑張りましょう。」と発言してくれた。顔は分からないがこの状況でパニックにならず随分、前向きな人で正直助かるし好感がもてる。

次は女の子で

「私は塩田しおた 真央まお10歳です、小学5年生です。よろしくお願いします。」

とやはり心細いのと寒いのか、少し震えた声で発言する。

すると赤穂さんが真央ちゃんの隣に移動したらしく。抱っこしてあげたようだ。 真央ちゃんから

「暖か~い。」

と嬉しそうな声が聞こた。

その声を聞いて、思わず笑顔がこぼれ出た。

次は男性で

五十嵐いがらし だい46歳だ。サラリーマンをやってる」とイライラしたような声を出し、距離があるので内容は聞こえないが愚痴愚痴と悪態を小声で言ってるようだ。

せっかく真央ちゃんと赤穂さんが和ませたくれたのに、これじゃ台無しだな。と思い。俺も自己紹介することにする。

「俺は 西城 悠木。28歳、サラリーマンです。よろしくお願いします。」

と無難な自己紹介をする。何か気の利いたことを言えればなとつくづく思うが言えないのしょうがない。と自分に落胆しながら発言する。

「すいません周りに扉などあるか探しませんか?」

「そうですね、このままここにいても仕方がないようですし、何かないか探しましょう。

一緒に探そう、真央ちゃん。」

「うん」

「ふん、ちょうど俺の近くに扉がある、おい西城ちょっと扉の向こう調べてこい。

俺はここで待ってるからな!!」

いきなり上から目線で言われ、イラってきたがそこは我慢、このメンバーじゃ俺が1番体力があるしな、あのオッサンと赤穂さん達を一緒にするのは少し不安だが。

「はい、少し見てくるので、みなさんはここで待っていてください。」

「1人で大丈夫ですか?」

赤穂さんから心配する声が聞こえたが

「赤穂さんは真央ちゃんを頼みます」

「はい。気をつけてくださいね」

「ありがとう。」

俺はそう言い、オッサンのほうへ歩いて行く。

俺はできるだけ丁寧な口調で質問する

「五十嵐さん、どこに扉ありますか?」

「あれだ」

確かにオッサンの近くに、たぶん金属製?の扉がある、触ってみるがとひんやりとしている、それに金属っぽい臭いがしない、それに色が少し緑っぽい。

見たことない金属だな。

やっぱり地球ではないのかな、ここ。

取っ手がついてるので、取っ手を握り慎重に開けてみる。

予想より軽い感触で開くのでびっくりしながらも、扉の向こうを見てみる。

扉の向こうは、暗くまるでゲームの迷宮やダンジョンの中のような雰囲気だ。視界としては10メートル見えるかどうか、床や壁はかわらず灰色の石でできてるようだ。

ゲーム好きの俺としては色々、想像してしまうなと少し自分に苦笑いしながら。

「いってきます。」

と後ろを向いてできるだけ明る声で笑顔で言った。

「「いってらしゃい」」

と言ってくれる2人に元気づけられながら俺は探索にでた。

1人でも読んでくださる方がいたら幸いです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ