夢
仕事終わり。駅前で布教している人が持っていた看板の〈夢〉という字を見てふと昔の事を思い出す。
私が小学生の頃の夢はサッカー選手だった。
朝登校の3時間前に起きて練習をして、授業と授業の間に練習をして、放課後日が暮れるまで練習をして。
私の時間の大半をサッカーに捧げた。
私が中学生の頃の夢は名門高校に入学する事だった。
中学に入ったらサッカーで推薦を取って高校に行くと思っていた私は他の小学校から来た同じ新入生との力の差に圧巻された。
この時、努力では才能という不平等には逆らえない事を知った。
そして私は努力を裏切らない〈勉強〉に気が付いた。
勉強をすればするだけ成績が伸びる。
そんな努力が結果に出る勉強に依存し、いつしかそれが夢となっていた。
私が高校生の時の夢は名門大学に入学する事だった。
志望高校に入学できた私は何だかんだ続けていたサッカーをやめて勉強に専念した。
そして高校初の定期テスト。
9位だった。
そして1位が授業中いつも寝ていたアイツだと知った時、この世界のありとあらゆる全てに才能を持った人間がいる事を知った。
私が大学生の時の夢は彼女を作る事だった。
志望大学には落ちたものの、そう悪くない大学に入学した私は小中高で出来なかった恋愛に夢見た。
そして1人の女性に恋をした。
彼女に少しでも私を知って貰うためにありとあらゆる方法を試した。
昔していたサッカーで好成績を取ろうとした。
補欠だった。
勉強で好成績を取ろうとした。
そんな事をしている間に彼女は顔立ちの整ったサッカー部部長と付き合った。
この時、生まれ持った顔すらも才能だという事を知った。
そして、大学を卒業した私は大手企業に就職した。
今となっては夢を追いかけて。叶わず、叶い、妥協し、叶わなかった事はいい思い出だ。
人の夢は儚い。しかし儚いからこそ輝くのかもしれない。あの時の私はその事に気付くことが出来なかった。そして気付く事なくここまで来てしまった。
だからもし、もし神がいるのなら。
どうか私に……夢を返してくれ。