表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

響く声

目を開けると知らない部屋で寝ていた。


「起きたか」


「先程はすまなかった」


そう言いながら寒珋は私に向かって頭を下げた。


一瞬何に対しての謝罪か分からなかったが、


しばらくしてから理解する。


きっと唄を歌わせたから倒れたのだと


思ったのだろう。


実際は違うのだが。


「あの唄はどこで知ったんだ?」


俯いて何も答えないでいると、そう聞かれる。


「おばあちゃんから教わったの」


「そうか...」


「どうかしたの?」


「いや、何でもない」




あ、そういえば...


あの巻物と御札について聞いてみようかな。


「ねぇ寒珋、」


「さっきの部屋の押し入れの奥にこれがあって...」


そう言いながらポケットの中から小さな巻物と御札を取り出し、見せる。


すると腕まで引っ張っていきそうなくらいの


強い力で巻物と御札を私の手から奪い取った。


「中の文字は読めたか?」


" 読んだか " じゃなくて " 読めたか " ?


「え?うん...」


「なんて書いてあった?!」


食い気味でそう聞いてくる。


「『藍と紅の境目は藤なり』と『季を繋ぐ』って...」


「藤...」


意味深に呟いた後、


「とりあえずその巻物と御札は小娘が持ってろ」


「あと、これも」


そう言いながら巻物と御札を返した後、


寒珋は水色のブレスレットを渡してきた。


「何?これ」


「護りのブレスレット」


「なんかあったらブレスレットについてる氷を割れ」


「余と繋がる」


確かにブレスレットにはいくつもの氷のような宝石がついている。


こんな高級そうなもの本当にいいのかな...


「余は今から行くところがあるから小娘はここから絶対に出るな」


そう言い、部屋を出ていく。


ここ寒珋の部屋なのかな。


だってやけに寒いし氷が多いし。


いかにも『寒珋の部屋』って感じ。


というか絶対出るなって言われても


暇なものは暇なんだよなぁ〜...




その時、


窓の外に不思議な鳥が飛んでいるのが見えた。


真っ白な鳥は飛ぶ度に雪を降らしている。


「すご...!!」


窓にかぶりつくようにして鳥を見る。


その時、鳥は謎の歪みの中に消えていった。


「なにあれ...」


歪みがある場所はちょうど屋敷の裏にあたる


場所だった。


「行ってみようかな...」


寒珋が『絶対に出るな』って言ってたけど、


まぁいいよね。


そんなことを思いながら私は部屋を出て、


屋敷の裏へと向かった。




早速行ってみようと思いながら歪みを通る。


が、何かに拒まれるようになっていた。


「何これ...」


歪みの奥に手を伸ばしても手は透明な何かに


ぶつかるばかり。


そんな時、またあの声が頭に響いた。


【我の力を使うか?】


と。


「使う!!だから通らせて!!」


そう言いながら歪みを通る。


と先程と違って、拒まれず通ることが出来た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ