表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界を信じる者たちへ 〜何故かエルフになった僕〜  作者: さつき けい


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

566/667

第五百六十六話・移動の予定と残留


 予定通りのパトリシア様親子と共に、『異世界関係者』の第一陣を明日、出発させる。


来た時と同じで途中の街で一泊。


国境の施設に到着するのは、その翌日になる。


 ティファニー王女がパトリシア様に託す正式な書簡を作成していた。


「これがあれば、わたくしも皆さんも亡命者として受け入れられるはずです」


どうやら国内で暴動があった数年前から、王女は『異世界関係者』を他国へ逃すことは考えていたらしい。


ところが、宰相が次から次へと新しい認定を行うため「ここまで」という区切りをつけられず、ズルズル先送りになっていた。


「そのせいで皆さんを危険な目に遭わせてしまいました」


安全なはずの王女の城まで襲撃に遭った。


僕たちがいなければどうなっていたか分からないと、王女は唇を噛む。


「だから亡命ですか」


「はい」


やはり賢いなあ、王女様は。




「秘密裏に陛下から亡命の件は了承頂き、国からも自由を保証すると」


逃亡者として罪を問うようなことはしないと約束させたそうだ。


僕は安堵の息を吐く。


正規のルートで国を移動出来るなら、モリヒトの移動結界を使わなくて済む。


「分かりました。 その書類を側妃様からエテオールの国境で待っている迎えに渡してもらいましょう」


『異世界関係者』を一時的に預かってもらい、僕が戻ってから辺境地に移動すればいい。


「よろしくお願いいたします」


「こちらこそ、よろしくお願いします」


お互いに頭を下げ合う。




「それで、僕は国王陛下の面会が終わってからの帰国になりますので、その時に同行していただくことになりますが」


「はい。 こちらとしてはそれで結構ですわ」


タカシくんの移動は王女と一緒ということになる。


それまではこの城の預かり。


「そうですな。 彼については明確な罪人扱いとなりますのでな」


護衛の爺さんによると、『異世界人』の罪人というのはとても珍しく、扱いが難しいそうで。


「では、こちらからもティファニー王女の護衛兼指導役として教会警備隊の騎士ティモシーさんを残しておきます」


王女の王籍停止の影響は護衛にも出るだろう。


その入れ替わりの間、貸し出すことにした。


王女はこれから、異国までついて来てくれる使用人や護衛の人選に入るそうで、僕たちは退室した。




 部屋に戻ると何故か待ち人が居る。


キラン、サンテ、ティモシーさんにマテオさんまで。


「どうしました?」


部屋に入ってもらい、モリヒトがお茶を淹れる。


「明日の出発の件です」


キランが代表して話し出す。


うん、だと思った。


「側妃様たちは予定通りでよろしいですよね?」


側妃親子に侍従と侍女、隊長の青年と女性騎士2名。


「今回はゴリグレン家から護衛と文官が同行するそうです」


エテオールの王宮まで着いてくるらしい。


「監視と連絡係りか」


「でしょうね」


まあ、心配だろうし、仕方ないか。


僕は疲れが溜まっているせいか、薬草茶が染みる。


ズズズ……




 何故か、キランの視線が痛い。


「それで?」


まだ何か話があるんだろうか。


「アタト様は宮殿に行かれるとか?」


なんでバレてるの?。


「んー、まあ、色々と後始末があるからな」


問題はそこらしい。




「我々も残ります」


サンテ、お前は父親と同行してもらいたいんだが。


今夜は急遽、飛んで来てくれた妹のリザーリス大使と共に、サンテの部屋に滞在している。


「モリヒトさんの移動結界を使いますよね?」


サンテの父であるウスラート氏は、他の『異世界関係者』とは違い、すでにこの国では亡くなった者。


そのため、普通には出国出来ないからだ。


「リザーリス様も婚約者が捕まったこともあり、すぐにはエテオールに戻れないそうで」


うーむ。 それは仕方ないか。


サンテもこちらに残ることになった。




「私も出国は遅れそうですね」


ティモシーさんが意地悪っぽく微笑む。


「うん。 ティファニー殿下は、僕と一緒にエテオールに向かうことになるし」


王女が一時的に王籍を離れる話は伝わっていた。


あの護衛の父娘は王族専用の護衛らしいから、今後、どうなるのか分からない。


しばらくの間、護衛はティモシーさんにお願いする。


「承知いたしました」


喜んで引き受けてくれた。


帰国は遅れるけど、相手がティファニー王女だから嬉しいんだろうか。




「すみません」と、マテオさんが発言を求める。


別に会議とかしてるわけじゃなし、適当に喋ってよ。


「ティファニー王女の件で『異世界関係者』の魔獣狩りが呼び戻されたようですね」


「あー、もう連絡取れたのか」


さすが魔道具が豊富な大国ズラシアスだ。


「彼らが引き上げて、国の兵士が代わりに魔石を集めるようになると、また魔石の供給が減りそうですが」


それは僕も考えた。


 魔獣狩りが行われている地域は首都からは遠い。


いくら魔道具が発達していても、何度も往復するには魔力や労力は無限ではないし、面倒だ。


「その辺りの話を宮殿でするつもりだよ」




『異世界関係者』の戦闘部門にしろ、国軍にしろ、魔獣から採れる魔石は国が徴収する。


「エテオールでは、僕たちや猟師が集めるから市場に流れるが、ズラシアスはそれが少ない」


国土は広いから、魔石が採れる範囲も広いはず。


なのに市場に出てこないのは、地産地消というか、地方がその場で消費してしまうからだ。


「軍が治安のために魔獣狩りをするのは問題ないが、それを買い取る業者を増やさないと」


魔石だけでなく、魔獣の素材はどうなっているのか。


「調べてみましょうか?」


うまくいけば、エテオールの商会が食い込めるかも知れない。


「よろしくお願いします」


商人同士、利害が一致する。


ということは、マテオさんもこちらに残ることに。




「私も残りますよ」


キランが睨んでいる原因はこれか。


「側妃様一行にはゴリグレン家からの護衛が増えましたから、私はアタト様の執事に戻らせて頂きます」


自分だけ仲間外れは嫌だとごねる。


「はあ。 とりあえず、側妃一行の見送りはキチンとやってくれ」


そこまではキランの仕事だぞ。


「承知いたしました」


嬉しそうだけど、普通はサッサと帰りたいんじゃないの?。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
人の死体を処理せんと王都の近くで放置して 魔獣出る様にしないだけまだ理性が働いとるんかな?(スットボケ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ