表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

熊本震災(´・ω・`) 

作者: 渚結貴

有名、無名で小説見るの分けるなよ…(´・ω・`)

先週の熊本地震発生時、

パソコンで早川書房のPoPイラスト募集の

イラストを描きながら右角にNHKニュースワンセグ放送を

映していたんですが…(´・ω・`)


まさにニュースの最中にテロップとあの音がなり

【緊急地震速報】が流れました。


流石にアナウンサーも

突然の事にすこし動揺してたな…( ´-ω-)


それから暫くして震度が流れた時は

我は『え!?でかくないか!!』と、


ここ新潟は揺れ感じなかったから尚更


その次の日は更にでかいの来て

それが本震扱いになった様ですが



東日本大震災から毎年

復興応援イラスト描いている訳ですが

挿絵(By みてみん)

今年の復興応援イラストは

何故かあんな感じになったんです(´・ω・`)


【5年後の君は存在していますか?】

…………(´・ω・`)


今、ひるおびの被災地の中継インタビューで

『まさか二回目に大きいのが来るとは思わなかった』と


【日頃の意識が存在を高める】

…………(´・ω・`)


一応、復興応援イラストの検索では

記事、まあ我のイラストサイトに上げたイラストが一番に来るん

ですが……それも去年描いた物です(´・ω・`)


が、画像検索の方は上位ではあっても

最初が漫画家、商業レーター系のイラストが

出るのでやはりそちらに流れるのは仕方ないと

思いますが………(´・ω・`)


一つ問題点として、それらは【過去に描いているイラスト】なんです(´・ω・`)


我の検索記事が一番と書きましたが、

その後の記事の【日付】を見て下さい(´・ω・`)


殆んどが、2012、2013年辺りの物です(´・ω・`)


でも、自分に限らず復興系イラストかいたり

ブログに載せたりもしているにも係わらず

出ないのは検索の問題点と悪癖かもしれませんね…(´・ω・`)


有名な所に流れるのはしょうがないとは言え、

自分が伝えたい事があまり伝えられないのは悲しい(´・ω・`)


自分は募金基金設立とか出来ないし

多額の募金なんかも出来ないので

せめて、募金応援イラストくらい描いてみますか(´・ω・`)ナニモデキマセンガネ

(´・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 熊本地震……。 東日本大震災の時も低賃金だったが、今も低賃金……鬱になる。 五木寛之を読む。 五木寛之の著作で、こころの戦争という言葉を知った。
2016/04/18 14:53 退会済み
管理
[一言] ちゃんと何かしらの考えや思いがあってイラストとか描くのはいいけど、復興イラストやら追悼イラストやらを「トレンドだから」「注目されるチャンス」で書いてるような人がちらほらいるように感じる。 …
2016/04/18 14:06 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ