表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: Yonohitomi
一章
26/167

29.月下の彷徨


「蓮次様、起きてください」


耀の冷静な声が耳に届く。


「……無理だ……動けない……」


蓮次はかすれた声で答えたが、耀はそれを無視するように近づき、片膝をついて彼の顔を覗き込む。


「体を動かせる状態ではないことは承知しています。しかし、朱炎様がお呼びです」


……は?…何のために?


怯えた表情で耀を見上げる蓮次。その視線に一切動じることなく、耀は無言で彼の腕を引き起こす。


蓮次は抵抗しようとしたが、体は思うように動かない。耀の冷たい手が腕を強く掴み、立ち上がるよう促してくる。しばらくして、蓮次は諦めたようにその手に体を預け、壁に寄りかかりながら立ち上がった。


「歩けますか?」


耀の淡々とした問いに、蓮次は小さく頷き、一歩を踏み出す。足取りは重く、全身を疲労が覆っている。


地下室を出ると、通路の先に朱炎が立っていた。

鋭い視線が蓮次に向けられると、彼は思わず足を止めた。


「ついてこい」


冷たく放たれた一言に、蓮次の心臓が一瞬跳ね上がる。

朱炎はそれ以上何も言わずに背を向けて歩き出した。

大きな背中から放たれる圧迫感が、蓮次の足を無理にでも動かさせる。

耀は、二人の背中を静かに見送った。




屋敷を出ると、冷たい空気が蓮次の肌を刺した。目の前に広がるのは暗く深い森。朱炎はその中へ迷いなく足を踏み入れた。

蓮次は恐る恐る後を追う。全身がだるく、傷ついた体は一歩進むたびに痛みを訴える。

それでも、止まることは許されないような気がしていた。



拘束が解かれた今なら逃げられるかもしれない――


そんな考えが一瞬だけ頭をよぎる。しかし、すぐに蓮次はその考えを打ち消した。朱炎の力を目の当たりにした記憶が、恐怖となって心に焼き付いている。自分ごときがあの男から逃げられるわけがない。


ただ歩くしかなかった。

木々の間を進む朱炎の背中を追い、痛みと疲労に耐えながら、森の中をひたすらに進む。



頭上で揺れる木々の葉が、かすかな風にざわめいている。

薄暗い森の中を、蓮次は朱炎の背中を追うように歩いていた。湿った土の匂いと、かすかな虫の声だけが耳に響く。

朱炎の足取りは一定で、迷いも疲れも感じさせない。

一方で蓮次は、体の奥から湧き上がるだるさに耐えながら、重い足を引きずるように進んでいる。


なぜこんなことに……


疑問が頭の中で渦を巻く。

鬼の頭領、朱炎――その存在感は圧倒的だ。


――あの鬼と二人きりで森を歩くなんて、これ以上不気味な展開があるだろうか。


何をされるのかわからない恐怖が、蓮次の胸を締め付ける。

「お前を連れていく」という朱炎の言葉が何を意味するのか、それすらもわからない。

ただ無言でその背中を追う。

森の湿った空気を吸い込むたび、不安はさらに膨らむばかりだった。


怖い……


心の中で呟いたその言葉が、余計に自分の弱さを痛感させた。

自分は鬼に攫われ、こんな異常な世界に放り込まれて、どうして生き延びることができるのか。



蓮次の歩みが遅くなったのに気づいたのか、朱炎が足を止めて振り返った。その赤い瞳が冷たく光り、蓮次は思わず息を飲む。


「遅いぞ」


低く、腹に響くような声。蓮次の体が自然と震えた。


「……す、すみません」


しぼり出すように謝ると、朱炎は冷たく鼻を鳴らしてまた歩き出した。


威圧感だけで心が砕けそうになる。だが、蓮次は拳を握りしめた。


――負けない。鬼になどならない。

その思いだけが、疲弊した心をわずかに支えていた。


やがて森を歩き続ける中、月が夜空にぼんやりと浮かび上がる。

単調な時間の中で、蓮次の痛みと疲労は意識を鈍らせていた。


朱炎の背中は、相変わらず堂々としていたが、その歩調はどこかゆったりしたものに変わり、鬼特有の凄まじい威圧感とは少し違っていた。


その背中を見つめていると、ふいに朱炎が立ち止まり、振り返ることなく口を開いた。


「…最近、鬼の力が弱まっている…」


蓮次は沈黙を守り、ただ彼の言葉を聞いている。


「各地で鬼一族が途絶えている。ただの異形のような低級鬼ばかりが増え、気品も知恵も失いつつある…」


頭領の声は、今までの冷たい響きとは違い、どこか悲しさを含んでいた。それは、鬼という存在に対する彼の絶望感を表しているようだった。


「かつての鬼は違った。力、気品、叡智を備えた存在だった。だが今――そんな鬼たちは少なくなった。醜悪なだけの鬼が、この世界に何をもたらすというのか…」


朱炎の声にはどこか重みがあった。怒りとも悲しみともつかないその響きが、妙に心に残る。


蓮次は依然として何も言わなかった。心の中で反論や抵抗の気持ちが渦巻いていたが、今は何も言うべき時ではないと感じていた。

ただ、鬼の話す言葉を冷静に受け止めている。


「このままでは我々も滅びる。いずれ、鬼という存在そのものが、この世から消え去るかもしれん」


朱炎が語る鬼の未来に興味はない。鬼が滅びようがどうなろうが、蓮次にとってはどうでもいい話だ。


だが、心のどこかがざわつくのを感じた。

朱炎の悲しみと誇り。その言葉の熱意が、ほんの少しだけ蓮次を引きつけた。


――自分が、この鬼に少しでも心を動かされるなんて。


そう思った途端、蓮次はわずかに眉をひそめた。鬼の言葉に心を動かされる自分が信じられない。


「だからこそ、お前のような力を持った者を必要としている。お前なら、かつての鬼の威厳を取り戻せるかもしれない。」


初めて振り返った朱炎の目には、蓮次に期待するような色が宿っていた。


それは、蓮次を単なる手駒として利用しようとしているのではなく、真に彼を鬼の一員として迎え入れようとしているかのようだった。


蓮次は戸惑った。

朱炎の言葉には、命令ではない、ある種の敬意さえ感じられた。単なる道具として利用しようとしているのではなく、彼を本気で仲間に加えたいと思っているように聞こえる。しかし。


――鬼になるなんてありえない。


蓮次の思いは揺らがない。


それでも朱炎の言葉が、心の奥に小さな動揺を生む。鬼たちが抱える「終わり」の悲しみ。その切実さに触れたことで、自分の中に新たな疑念が生まれつつあった。


蓮次は口を閉ざし、再び歩き出す朱炎の背中を追った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
Xの方から伺わせていただきました! AIでのイメージイラストやあらすじを読んだ感じから主人公が肉体的にも精神的にも痛めつけられる作品になるのかなと思ったのですが、それよりは読みやすいライト文芸という…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ