表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: Yonohitomi
一章
2/167

1〜3話




 ——熱い。


 焼けつくような痛みが、容赦なく全身を貫く。

 骨が砕け、血が広がる。肉が潰れる音が耳に残る。


 これは罰なのか、それとも試練——。


 数えることすら無意味。

 もはや痛みと再生を繰り返すことに慣れ始めていた。

 終わりは来ない。


 目の前には、暗く深い憎悪を纏った巨大な鬼が立っている。

 その鬼は冷たく蓮次を見下ろしている。


 そして、じわりと手を伸ばしてきた。


 鬼の手が触れ、胸が灼かれるように痛む。


「ッ……!」


 呻きが喉でせき止められ、息ができない。

 意識は曖昧になる。


 ただひとつ、確信を持てることは——。


「助けに……来ないでください……」


 父だけは、絶対にここに来てはならない。

 これは自分ひとりの戦いだ。耐え抜かなければ。


 ——グシャッ。


 視界が真っ赤に染まり、すべてが闇に落ちた。







 目が覚めた。


「はぁっ……はぁっ……」


 天井を見つめ、肩で息をする。額から汗が滴り落ちる。胸の奥には焼けつく痛みが残っていた。


 ——夢、か。


 小窓の向こうでは、朝の光が庭の緑を照らしている。眩しすぎるほどに。

 剣が交わる音が届く。兄の息遣い、弟の焦った足捌き、そして父の重みある声。

 意識して耳をすませば、細かな音まで拾えてしまう。


 ここまで聞こえるものだろうか?


 蓮次はふと自分の手を見た。指先は血の気を失っている。

 死人のような手に、気持ち悪さを感じた。


 暗がりで目立つ、白。それが自分。


 蓮次が過ごすこの小さな部屋には、光が差し込むことはほとんどない。


「影にいるほうが、お前にとってはいいのだ」


 これは父の言葉だ。

  

 肌は異常に白く、日に焼ければすぐに爛れる。

 目もまた光に弱く、明るいところに長く居られない。


 だから、この暗がりこそが味方になる。


「お前には特別に役割を与えよう、夜の見廻りだ」


 そう言われ、蓮次には仕事が与えられた。


 蓮次には、生まれつき相手の存在を瞬時に察知する異常な感覚がある。

 わずかな音や匂いからでも他者を感じ取れる。父はそこに価値を見出したのだ。


 蓮次はその期待に応えようと懸命だった。

 役目を果たせば父は褒めてくれる。


 夜に生きる。






 そうは思っても——


 夕暮れになれば家族の楽しそうな声がする。


 自分も、あそこにいたならば——

 ふとそんな思いがよぎり、蓮次はそっと目を伏せた。


 自分には家を守る役目がある。

 兄たちにはできないことを自分が担っている。そう言い聞かせる。

 だが胸の奥には、閉じ込められたような窮屈さが消えずに残った。


 はぁ、とため息をついた。


 その時。


 不意に冷たいものが背筋を撫でた。

 慌てて振り返る。


 (誰かに見られている……?)


 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
影でしか生きられない、特殊な子……。 闇と儚さがあって、もう…!!(//∇//) そうだよね、うん、父の期待、応えたいよなぁぁあ そして、暗がりからこちらを見つめる何か…運命が動き出す気配!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ