表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
revol†  作者: HP3
1章 Red Cross Hearts
3/37

第3話 骨の山

 夢を見ていた気がする。果てしない空を飛ぶ夢を。


 重荷から開放されて自由になった夢を。


 しかし、いつかは目覚めなければならない。




 寒い...暗い...重い...





 自分は上から巨大な質量によって押し潰されていた。床は冷たくひんやりしている。このまま長時間ここにいれば、体の機能に何らかの不調をきたす。


 視界は暗黒と言っても差し支えないくらい、ただただ黒かった。


 少し身動ぐとガラガラっと乾いた音がした。自分の上に乗っているのは一つの物体ではなく、幾つもの小さな物の集合体だろう。このままでは死んでしまう。


 上を目指すべきか...押し潰される前に、何とか物体をかき分けて上にいかなければならない。


 「あああぁぁ!」


 筋肉を駆動させてもがく。両腕で姿勢を整えながら、上の物体をかき分ける。


 上に少しずつかき分けて進む。

 それとだんだん、この物体の正体がわかってきた。これは骨だ。大きさも形も尖り具合も違う。しかし太さや形状が見えなくとも質量と乾いた音でそう分かる。


 視界は上に行けども真っ暗なままだった。ここはどこなのか。全く分からない。


 自分は何なんだろう。何故こんな場所にいるんだろう。全く分からない。


 ...考えてもしょうがないですか。上に行きましょう。


 小休憩を挟みながら、骨をかきわけていく。腹も減ったが、食べる物が無い。骨を食べるわけにもいかないし。


 ...やっと上に出れた。


 体感で3時間位骨をかき分けて、やっともうそれ以上何も無い空間に出れた。パンパンと自分の体を叩く。


 上半身は普通の肌が露出している感じがする。筋肉質でバキバキという表現が合っているのだろうか...

 腰から下は毛?羽?の様なものにびっしり覆われている。足は5本指。尻尾がニュルっと体と同じくらいの長さで伸びている。直径7センチ程でそこから先細りしている。

 

 真っ暗な空間で自分の体を触りながら確かめる。


 そこで周りの環境に嬉しい変化があった。

 急に光がはるか上の天井から自分の方に一筋指してきたのだ。その光は揺れながら自分の周りだけを照らしていた。火か?

 そこからちょろちょろ...と赤い血液が落ちてきている。


 ...ここってゴミ箱じゃないですよね?


 自分の体を見渡すと、先程の考察で合っている事を確認できる。腹筋ははっきり破れていて胸板も厚い。厚いのだが、少しふくらみがある。


 髪は肩まで黒い髪が伸びている。腰から下も黒かった。尻尾は柔軟性に優れ、ハート型や正方形、ひし形なんてのも作れた。


 寝ぼけている所為か、未だに自分自身を俯瞰している様な感じがする。

 どこか他人事の様な。そんな感覚がする。


 突如射してきた光のお陰で周囲が、少し見えるようになった。自分が立っていたのは骨の床だった。そこにポツンと立っていた。

 足に広がるのは大きな何かの肋骨やネズミほどの小さな骨まで様々だった。


 30メートル四方くらいはありそうだ。そこから光源に向かって100メートルくらいの壁が上に向かってそびえ立っている。色までは分からないが、そこにあることは分かる。


 こんな空間にいてもやる事がない。用事もないし、腹は減った。寒いし暗い。脱出しない理由がない。


 そう決まった自分は脱出に向けて、何をするべきか考え始めた。ジャンプで届けばいいんですが。

 

 下半身に力を込めてジャンプしてみる。地面のコンディションが悪いという事もあるが、結局5mほどが限界だった。


 「壁を登っていくしかないのか...一苦労ですよこれは」


 これしか方法はない。翼でもあれば飛んでいけたのだろうが。


 幸い足場に使えそうな骨は沢山ある。これを壁に突き立てて登って行きましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ