表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【アニメ化決定】ロメリア戦記~魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した~  作者: 有山リョウ
第四章 セメド荒野編~魔王倒して軍隊組織して、もう三年が経った~
242/462

第三十九話 か細い勝機

いつも感想やブックマーク評価や誤字脱字の指摘などありがとうございます。

小学館ガガガブックス様より、ロメリア戦記のⅠ~Ⅲ巻が発売中です。

BLADEコミックス様より、上戸亮先生の手によるコミックスが発売中です。

漫画アプリ、マンガドア様で無料で読めるのでお勧めですよ。





「ロメリア様、こちらへ!」

 シュローが私を先導し、敵のいない安全な場所を指し示した。

 私は敵将ガリオスをアルやエリザベート達に任せ、メリルとレットに負傷したギュネス将軍を担いでもらい、敵のいない後方に移動させる。


「ギュネス将軍、大丈夫ですか!」

 私は横にしたギュネス将軍の体を改めて確かめた。将軍は体中が傷だらけで、特に足がひどく、殆ど潰れてしまっている。


「あっ、は、…た……」

「将軍、気を強く持ってください。指揮を、兵士達が貴方の命令を待っているのです」

 意識が朦朧とし、言葉を紡げないでいるギュネス将軍に私は声を掛け続ける。

 正直、ギュネス将軍はいつ死んでもおかしくないほどの重傷だ。それでも指揮をしろというのだから、私は相当ひどいことを言っているだろう。だがこの戦場を支えることが出来るのはギュネス将軍しかいない。何がなんでも彼に立ってもらわねばならなかった。


「シュロー。誰でも構いません、癒し手を連れてきてください」

 私はシュローに命じた。

 中央の本陣には、癒し手達が二十人はいたはずだが、ガリオスに吹き飛ばされ、散り散りになってしまっている。何人かは死んでしまったかもしれないが、生きている人もいるはずだ。


「ま、待て。治療は…いい……それよりも指揮を……お前が、指揮するのだ……」

 ギュネス将軍は、息も絶え絶えに私に命じた。

「ですが、私では親衛隊を指揮出来ません」

 私は首を横に振った。ロメリア同盟の兵士ならともかく、王家に忠誠を誓う親衛隊は私の命令など聞いてくれない。よけい現場が混乱するだけだ。


「旗だ、あの旗を立てろ」

 ギュネス将軍は震える指先で、地面に落ち、土にまみれている旗を指差した。

 それは真紅の布地に獅子が刺繍された、ライオネル王国の親衛隊の旗だった。


「あの旗に、集えと、そう命じろ。そうすれば親衛隊は動く。お前が、この戦場に……勝利を……旗を、旗を立てるのだ」

 ギュネス将軍は最後の力を振り絞って命じ、息を引き取った。

 勝利を命じられ、私は周りを見回した。戦場はすでに混乱の極みにあった。


 本陣が崩壊しただけでなく、陣形もすでに形をなしていない。ガリオスが開けた大穴に、魔王軍の兵士五百体以上が突入してきて乱戦となっている。

 一人一人が強力な戦士である魔王軍に対抗するには、陣形を整えて防衛線を再構築させる必要がある。だが私の手元にある戦力はメリル達三人のみ。


「ロメリア様、これは、幾らなんでも不可能では……」

 レットが顔を青くしながら私に問う。メリルとシュローも顔色は暗い。この状況をどうにか出来ると思えないのだろう。だが俯いている時間は無い。まだ戦っている兵士達がいるのだ。諦めるわけにはいかない。


「何をボサッとしているのです。やりますよ、防衛線を立て直します」

 私は立ち上がりシュロー達三人を叱咤した。

 確かに目に映る状況は、悪いものばかりだった。しかし僅かだが希望はある。


 右翼は押されているが、瓦解してはいない。左翼もグランとラグン達がよく支えてくれている。グレンとハンスが率いる予備兵力歩兵二百人も、巨人兵百体を相手に奮戦していた。

 そして混乱の極みにある中央の戦線も、劣勢に立たされているが、それでもなお戦っている兵士達がいる。


 近くでは四十人の歩兵部隊が、なんとか仲間と共に魔王軍を押し返そうと気を吐いている。遠くでも三十人程の騎兵部隊が指揮系統を保っていた。

 彼らの力を結集すれば、防衛線の再構築は決して不可能でもない。


「まずはギュネス将軍の言う通り旗を立てます。シュロー、貴方はあそこにいる兵士二人を引き連れて、倒れている旗を立ててください。メリル、貴方は喇叭兵を見つけてきて。レット、貴方はあそこにいる三人の兵士と合流して、そしてその奥にいる五人の兵士を連れて来て。ああ、戻る途中であそこにいる二頭の馬も拾ってきてください」

 私は素早くシュロー達に命じ手を叩いた。音を合図に、三人が飛び出していく。


 とにかく時間との勝負だった。手早くしなければ、親衛隊が全滅してしまう。

 私は戦場を一人で歩みながら、旗を立てる場所を決める。

 中央から少しずれているが、エリザベートとガリオスの戦いに巻き込まれず、兵士達からもよく見える場所。ここならば旗を立て、防衛線を築くのに丁度いい。


 場所を決めて、私は空を仰ぎ見た。大空はすでに翼竜達のものとなり、大きく弧を描いて旋回している。

 先程上空から鏑矢が飛び、魔王軍に指示を出す動きがあった。巨大な竜の背に、子供のように小さな魔族の姿が見えた。


 魔王軍の部隊を率いているのは、魔王の弟ガリオスに間違いない。しかしガリオスは最強の兵士なれど、兵士を指揮する指揮官ではない。今もエリザベート達と戦い兵士の士気などそっちのけだ。

 どうやらあの翼竜の上にいる小さな魔族が、魔王軍の兵士を指揮する実質的な指揮官と言えるのだろう。


 今回の魔王軍の動きは、これまでとは一線を画すものがあった。

 低きを流れる水の如く、機動力を駆使して戦力の弱い部分を攻撃する戦術は、過去に例がないものだった。そして翼竜の運用は、これまで平面でしかなかった戦争に、空という新たな空間を加えた。これは画期的と言ってよく、戦争のあり方が変わった瞬間だった。

 これらを考えた策士が誰なのかは分からない。だがその魔族は間違いなく天才だ。稀代の戦略家と言えるだろう。翼竜の上にいる魔族がその天才だとするならば、私が勝てる相手ではない。

 百回戦えば百回私が負けるだろう。しかしこの戦場では、私の方に分があった。


 魔王軍の指揮官が大地に降りて直接指揮をするならば、私が今から行う防衛線の再構築など、させてもらえなかっただろう。だが魔王軍で一番の切れ者は、はるか空の上だ。


 指示を出す方法は鏑矢のみ。細かな命令など出せるわけもない。

 たとえ相手が格上の策士であっても、この状況ならか細いが勝機はある。

 私は拳を握り締めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 小さな魔族って言ってるけど、ガリオスいるならギャミって想像つかない? それともあえて他の魔族の可能性を捨ててないだけ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ