表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【アニメ化決定】ロメリア戦記~魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した~  作者: 有山リョウ
第三章 ロベルク地方編~軍事同盟を作って、魔王軍の討伐に乗り出した~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

185/465

第九十四話 宿敵邂逅

実は食中毒でここ三日死んでました

更新が遅れて申し訳ありません


 魔王軍特務参謀のギャミは、強烈なる頭の痛みで目を覚ました。

 頭が割れるほど痛く、また、体もあちこちが痛んだ。


 なぜ頭痛がするのか分からず、とにかく痛みに耐えながら頭を抱えていると、次第に痛みが引いていき思考する力が戻ってきた。

 顰めていた目を開けて周りを見るが、周囲には一切の光がなく何も見えなかった。

 ここがどこかもわからず、倒れたままの状態で周囲を手探りで調べてみるが、手に当たるのは石と土の感触だけだった。愛用の杖がどこにもなく、石の壁のようなものが周囲にあることから、穴か何かに落ちていることが予想出来た。


「ああ、そうか。土砂崩れが起きたのだったな」

 ギャミは最後に何が起きたのかを思い出した。

 魔王の弟ガリオスが大地を粉砕し、その結果地震が引き起こされ山が崩れたのだ。土砂崩れに巻き込まれそうになったギャミは、目の前の廃坑に飛び込むしかなかった。


 そこで記憶が途切れているので、おそらく穴に飛び込んだ直後、石か何かが頭に当たり、気を失ったのだろう。

 石に当たったことを不運と見るべきか、それでも死ななかったことを幸運と見るべきか。


「まぁ、悪運であろうな」

 ギャミは一人呟いた。

 生まれ落ちたその時から、運に見放されていることは自覚している。自分に幸運が舞い降りたことなど、たった一度しかない。童の頃に、魔王ゼルギスに拾ってもらった時だけだ。

 もっとも、それは世界にとっての不幸だろうがなと、ギャミは一人笑った。

 しかし笑った拍子にまた頭の痛みが起き、ギャミは顔を顰める。


「しかし、ガリオス閣下も馬鹿力が過ぎる!」

 ギャミはこんなことになった原因である、ガリオスのことを恨んだが、言ったところでどうにかなるわけでもない。

 ギャミは再度周りを見回した。

 何も見えない。完全な闇だ。わずかなりとも出口はなく、廃坑の入り口が崩れて埋まってしまっている。ある意味で一目瞭然であった。


 もしかしたらどこかに出口があるかもしれないが、こう暗くては動くことは危険だった。さりとて、救援が来るという見込みもない。どうしたものかと思案していると、ギャミは自分が灯りとなるものを持っていることを思い出した。

 ギャミはすぐに懐を探り、短い棒状の物を取り出す。

 周りが暗いため何も見えないが、手の感触からこの短い棒が、愛用している懐中魔灯であることがわかった。


 懐中魔灯とは魔道具の一種で、硬質の魔石と木製の柄で出来ており、柄を回すことで明かりが灯る。

 ギャミは懐中魔灯の明かりを灯すと、壊れていなかったらしく白い光が周囲を照らした。

 それほど強い光ではないが暗闇にいたため、ギャミは一瞬目が眩んだ。

 目が光に慣れて周囲を見ると、予想通りここは廃坑の中だったらしい。ギャミの周りには大量の石や土が散乱していた。


 ギャミは丹念に周囲を探るが、出口につながるものは見当たらなかった。

 ここで救援を待つべきか、それとも自力で脱出を試みるべきか?

 思案の末にギャミは立ち上がり、自力で脱出することを選んだ。杖もなく、不自由な手足で動き回るのは危険だったが、ここにいるよりは助かる見込みがあった。


 ギャミは自分に人望がないことを自覚している。ギャミが窮地にあれば、喜ぶ者は大勢いるだろうが、助けようとする者など数えるほどしかいない。生き埋めになった自分を、魔王軍の兵士達が助けに動くとは考えにくい。自力で生き延びる他なかった。


 ギャミは手元の明かりだけを頼りに、崩れた廃坑の中を進んだ。

 しかし歩けども出口は見つからない。廃坑はあちこちに穴があり、至る所で崩落が起きている。ギャミには今歩いているところが廃坑なのか、それとも崩落で出来た穴なのかも判別がつかなかった。


 進退極まったかと思った矢先に、行先で明かりが見えた。

 日の光ではない。松明の炎だった。自分と同じように廃坑に逃げ込んだ者がいたのだ。


「お〜い、お〜い」

 ギャミは小さな体から、声を絞り出して叫んだ。すると声に反応して炎の光が揺らぐ。

「カレダ、カスマイ」

 向こうから声が返される。

 声が反響するのかやや辿々しかったが、間違いなく魔族の言葉エノルク語で返事があった。

 ギャミはほっと一息ついた。どうやら自分にも、たまには幸運が舞い込むらしい。


「ギャミだ。こっちに来られるか?」

「ニコソマイ、スマイカム」

 声の主に尋ねると、炎がこちらに近づいてくる。

「いやはや、互いに難儀な目にあったな。その方は、名はなんというのだ?」

 ギャミは近づいてくる炎に向かって尋ねた。


 相手はすでに近くまで来ているが、松明の火は小さく、持つ者の顔を照らすには不十分だった。

 しかし返事はない。それどころか鞘を払う音がしたかと思うと、ギャミの喉元に細い刃が突きつけられる。


「エイイ、ヨンセマイハテッカスタ」

 松明の炎が揺めき、剣を突きつけた者の顔が照らされる。

 そこには亜麻色の髪に白い鎧を着た人間の女が立っていた。

「申し遅れました、私はロメリアといいます。以後お見知り置きを」

 人間が魔族の言語を操り、微笑みを浮かべる。

 やはり悪運の類か。

 ギャミは無抵抗を示すために、両手を掲げながら自らの運の無さを呪った。


ロメリア「私より不運な人がいてうれしい」

ギャミ「うっせぇわ! うっせぇわ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最後のロメリアとギャミの会話がツボって、予想していなかったので思わず吹いてしまいました。
[一言] 食中毒とのこと、、無理はなさらずご自愛くださいね
[一言] ダレカイマスカ、イマソコニムカイマス、イイエタスカッテハイマセンヨ 魔族と人間は分かりあえる(確信
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ