表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

水吐く花 下

 花の、口と思わしき染みがひくりと歪んだ。続いて、くぐもった喘ぎを漏らす。歯の無い赤ん坊のような甲高い声に、さしもの林もひゅっと息を呑む。


 花の人面疽は苦しんでいるようだった。うまく酸素が吸えない。それでも足掻くような、聞いていると息苦しくなる声。口らしき染みから漏れる声は大きくないものの、頭に直接響いてくるし、その間鉢ががたごと動くのも止まない。



 頭ががんがんと苛まれ、思わず林は俯いてしまった。

 その途端に、ひゅっと喉に分厚い蓋を飲み込まされたように感じた。

 ーーくるしい。

 息を吸おうにも、空気とは別のものが口に入ってきて、林はがぼりと呼吸に失敗する。


 思わず倒れ込んだ彼女に、甲高い無邪気な声が降りかかった。

 林は薄目を開けて、上半身を起こそうと努力した。すると、花弁をもう少し広げ、小刻みに茎を揺らすそれの輪郭が見えてくる。

 ーー笑ってる。

 花が、染みが、人面疽が、赤ん坊の顔が、確かに目元を緩め、口を横に広げてきゃっきゃと笑っていた。


 「こ、の……っ」


 悪意は感じない。

 それゆえの得体の知れなさを振り払いたくて、勢いを味方に鉢に掴みかかろうと畳の上で拳を握る。

 しかし、息が持たず、見える世界がぐるんぐるんと回転し、また喉に何かが蓋をしてくる。結果、喉元をかきむしり、林は床に転げた。


 嘲笑うでもない、純粋な歓び溢れる無邪気な笑いは、止まない。


 ーーくるしい、くるしい、くるしい。


 

 頭に響く笑いと呼吸困難で苦しさが最高潮に達したとき、前触れなくすらりと襖が開いた。

 「林お嬢さん、(きよし)(あに)さまから伝言ですよ」

 


 ぴたりと笑い声が止む。

 再び、じーわじーわと鳴く蝉の声音に包み込まれ、林は大きく息を肺に送り込んだ。


 涙が滲みつつも、力強い生気を取り戻した瞳でひたと花を見据え、目にも止まらない速さで林は太い茎をひっつかんだ。



 ごぼり。


 花の染みから黒い水が溢れ出た。

 慌てて手を離すと、花はその奇妙な形のまま萎びていく。

 

 

 「終わりか」

 思わず呟く林は、汚い水が手や顔にかかって嫌そうに口をひん曲げたままだった。花ごときにしてやられたことをごまかさんと、げほごほと咳き込むしか仕様がない。


 果たして、乱入者の、これまた和室に不似合いな明るい茶髪の彼は、林の様子に気を取られたようだった。

  ピアスを鼻に刺していなければ、十人中十人が人の好いと言うだろう顔で、心配そうに眉を下げている。

 「障りにでも当てられましたか」

 差し出されたハンカチにこれ幸いと林は飛びついた。


 鼻ピアスをしようが、彼、(かつら)のズボンのポケットには、きれいに畳んだ清潔なハンカチが皺なく入っている。林は何か言いたそうに複雑な目を彼に向けた。だが、諦めた。

 鼻ピアスの姿を初めて目にしたとき、気を遣って、風邪でも引いたら邪魔だろうと言ったときーー、自分は風邪を一回も引いたことがないから大丈夫です、と弾ける笑顔で言ってのけたのを思い出したからだった。

 つまりは、言っても無駄、なのである。


 桂のおかげで花から随分気がそれてきた。

 もう認めるしかないが、化生のものに『障られた』とき、それで頭を埋め尽くしてしまうともう危ない。伝染していくかのように、今度は自分が化生へと変じてしまう。だから、知らぬ気づかぬ見えぬが一番よい対処法だ。これが、ある意味最も難しいことでもあるのだが。


 とりあえずとばかりに、林は花の吐いた水が黒黒と残る染みを人差し指で撫でる。特に怨念の類は感じない。感じるのは、得体の知れない不快感。陰湿で、怨念よりもおぞましいものの予感がする。

 それがだんだん喉をせり上がり、遂には口まで上ってきてーー、


 ごぼり。


 林の口から黒い水として吐き出された。

 

 先程よりも激しく咳き込み、嘔吐く林の背に手を当てながら、桂は慌てた。

 「林さん、ハンカチ、ハンカチ! 使ってください」

 仕方なくまたもハンカチで押さえ、拭う。

 桂のハンカチはもう涎やら黒い染みやらで目も当てられない。


 ふうふうと荒い息のまま、林は叫んだ。

 「くっそー、また『障られた』!! なんだ、あの花! 変な形しやがって」

 「あの花、椅子みたいですよね~」

 思ったより林が元気に思えて安心したのか、桂はにこやかに応じる。


 「……」

 確かに花弁の有り様が背もたれのある椅子にも見えた。見えたが、今しがた吐いて咳き込んで大変な人の傍らで吐く言葉だろうか。


 気持ち悪い黒い水の感触が残り、唾すら飲み込めないでいる林は恨みがましく桂を睨みつける。そんな間近の視線にもさっぱり気づくわけもない桂は、やはり『障られ』にくい。


 その呑気な面にぴしゃりと怒鳴り付けた。

 「さっさと水、コップ、御神酒持ってこい!! 」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ