高橋★★★☆☆「作品より感想欄のほうが面白かったです」
佐藤
☆☆☆☆☆
「魂が込められていないからくり人形による茶番」
2022年4月2日22:05にレビュー済み
登場人物全員の心情に対して少しも共感できないし、悲しくなるほど魅力を感じない。その理由は彼らが話を展開させるために作者の手で無理矢理動かされる哀れなからくり人形に過ぎないからだ。魂が込められていないからこそ、発するセリフもどこか薄っぺらく寒々しく虚しく響くのだろう。
クライマックスのやり取りも、本来なら最も盛り上がる場面であるはずなのに、まるで幼児のままごとを見ているようで呆れてしまった。そもそもこの物語自体、読者へ伝えたい核となるテーマが存在していないチープな張りぼてなのではないだろうか。ただただ、奇をてらった独り善がりの話運びに満足し、悦に入っている気がしてならない。
鈴木
★★★★★
「緻密に練られた至高のパズル」
2022年4月2日22:11にレビュー済み
残念なことに読者の中には、作品の楽しみ方を間違えて理解している方がいらっしゃるようです。某放送局の教育番組内で、文房具等を用いてボールをゴールまで転がす人気コーナーがあることをご存知でしょうか。この物語は、まさにあれなのです。緻密な計算により配置された様々な道具が連鎖反応を引き起こし、球を自由自在、縦横無尽に導き、そして最後には見事に終着点へと収まります。しかし、視聴者の中で誰一人としてコースに登場するハサミやコンパスの気持ち、あるいは製作者の心情や作品のテーマに想いを馳せたりはしないでしょう。
確かに登場人物に感情移入することを目的とした小説も数多く存在します(幼児・児童向けの物語は大抵そのように作られていますね)。しかし、そのような限られた方法でしか物語を味わい評価することができない非常に狭い視野と器量の持ち主には同情を禁じ得ません。
佐藤
☆☆☆☆☆
「盲目な信者に見えているものとは」
2022年4月2日22:19にレビュー済み
どんなものであれ機械的に賛美することしかできない信者こそ、作品を台無しにしていると何故気づかないのだろうか。登場人物に感情移入できないことが問題なのではない。大事なのはキャラクターの言動に対する説得力なのだ。
この物語を某放送局の名物コーナーで喩えるなんて、見当違いも甚だしい。あの秀逸なパズルに比べれば、こちらは頻繁に脱線するボールを目に見えない黒子が現れて強引にコースに戻す問題作だ。たとえ姿を認識できなくても、球の動きの不自然さに気付かない視聴者はいないだろう。それが説得力に欠けている、言い換えれば登場人物の言動における必然性を描けていないということだ。
鈴木
★★★★★
「読解力のなさを自慢しないでいただきたいものです」
2022年4月2日22:24にレビュー済み
自らの能力不足を責任転嫁する人間は、どんなところにもいらっしゃるものですね。確かに作品内に登場人物の心情が明確に描写されている場面はほどんどありません。だからといって彼らの言動の動機を理解できないというのは、文章の表面をなぞるような貧弱で粗末な読解力しか持ち合わせていないことを白状しているだけです。
それなりに読書の経験を積んでいる人間ならば、彼らがいかに葛藤して、あの結末を選択するに至ったのか容易に理解できるでしょう。うまく自転車に乗れず泣き喚き、当たり散らす暇があるなら、まずは地道に練習することからおすすめします。
作者からのコメント
2022年4月2日22:33に編集済み
皆様に作品を楽しんでいただけて何よりです! ご満足いただけなかった方がいらっしゃるのは、偏に私の実力不足です。頂戴したご感想やご指摘を真摯に受け止め、次回作で見直していただけるよう努力いたします!
何より、今回の物語の重要なテーマは「人間愛」、「他者を慈しむ心」だと思っています。この小説を縁として出会った読者様方が傷つけあうことだけは私も登場人物たちも願っておりません。これからも皆様に幸せな気持ちをお届けできる作品作りを目指してがんばります!
佐藤
☆☆☆☆☆
「まさかこれほどとは」
2022年4月2日22:38にレビュー済み
この作品で、いったい何をどう解釈したら人間愛を描いていることになるのだろう。正直に言って、必死に擁護してきた信者の方が不憫でならない。
鈴木
☆☆☆☆☆
「裏切られた気分です」
2022年4月2日22:42にレビュー済み
あの読者の方と意見を同じくする日が来るとは夢にも思いませんでした。作者様、いえ作者がこれほど浅薄な思想しか持ち合わせていないなんてがっかりです。
作者からのコメント
2022年4月2日22:43に編集済み
うるせえ!!! この●●●●●●●ども!! お前らの●●●●●を●●●して●●●●●の●●●●に●●●●●ぞ!!! ●●●●と●●●して●●●●しないなら●●●●●ごと●●●●●●して●●●●●●●するからな!!! この●●●●●●●!!
【他の利用者に対する暴言・脅迫行為によりこのアカウントはBANされました】