表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/75

デブリーフィング(1)

「では、これより『緊急デブリーフィング』を開催する。全員、準備はいいな。」

 全員から大丈夫と返事が返る。『パローム人』は、食事や排泄を必要としないが、休眠の必要がある。だが、それも今や、1分間の『休眠』で、24時間活動可能にまで進化していた。

「では、ペーネル、今回の戦闘を如何に分析する。」

「はっ! 俺が思うに、やはり『身体能力』、取り分け、『反射神経』の欠如著しい! また、『戦闘技術』は、子供の喧嘩です。心三は、心技体全てを鍛え治すべきです。以上!」

「よし、ではプーロリア博士、貴君の意見を聞きたい。」

「ういうい。では、あたぁしゃから、これから話す事は、『青天の霹靂』だぞ。みんな心して確認して欲しいんだぞ。」

 無言で、先を促す副長。全員が、『覚悟を決めた』貌になっている。

 パネルを操作して、折れ線グラフを表示させた博士だった。

「……パネルを見て欲しいんだぞ。……この折れ線グラフは、心三の『現志力』を、戦闘中一定間隔で、計測し続けた物だぞ。」

「確かに、前評判通りの低水準だな。特に前半が。で、この急に上昇しているのは、何故だ。」

「それは、こっちの動画を見て欲しいんだぞ。『ナウスレーゼ』が、土煙の中背後に移動して、斬りかかるあたりから、伸び始め、『左腕』を『遠隔操作』している時が、最大値だぞ。」

「つまり、この時心三の『精神状態』が、『高揚』していた訳か。プーロリア博士。」

「そりゃ、あくまで仮説なんだぞ。……ボリメエちゃん。」

「はぁい、仮説を立ててみまぁした。」

「そうか、ならボリメエ一等書記官。説明しなさい。」

「で、その前に、グラフの『現志力』最大値ってぇ、あたしより高いでぇす。……恐らく、心三くぅんは、『思考』すれば、する程、『現志力』が高まる『傾向』があると思いまぁす。」

「ういうい。『思考』って、本来なら『常識』や『先入観』が、『想う力』を阻害するからって、『思考』より『感覚』を優先する事、これ定説なんだぞ。」

「そんな常識、今更……と、言いたい所だが、地球人には、常識が通じないのか。それとも……心三には、通じないのか。悩ましいな。」

「そこで、心三くぅんの頭脳、精神をより掘り下げて計測するべきだぁと、思いまぁす。」

 ここで、全員の視線が、集中する。勿論、相手は長官だ。ややあって……

「ボリメエ、あなたの思う通りに、やりなさい。」

「はい、長官。」

 全員の返事が、唱和し《ハモり》、これにて『緊急デブリーフィング』終了となった。


 * * * 



次回予告

第20話 訓練 シミュレーター

ご愛読ありがとうございます。

面白ければ、ブックマークと、星をお願いします。

励みになります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=893380188&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ