表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結・後日譚更新中】人外になりかけてるらしいけど、私は元気です。  作者: 山法師
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/107

55 生々流転


 サブタイトルの読み方は「しょうじょうるてん」です。

 特に意味は変わりません、作者の好みです。

「……」


 肉眼でも分かる裂け目。そこから暴力的なまでに押し寄せてくる、異界の(モノ)と叫び声。

 まるで亀裂そのものが、痛みを訴えてくるようで。


〈──何が、誰か……!苦し──助けて……──〉

「……なんで、そんなに」


 泣いてるの。叫んでるの。助けを求めて来るのは、どうして。


〈……──痛い、嫌だ。死にたくない……なんで……!〉


 意識をそこへ、向ければ向けるほど、強く。喘ぎ、泣き叫ぶ声が、私に入ってくる。辺りを破壊する淀みや濁りも、私に向かう。


〈なんで、なんで?!ここはどこ……厭だ、厭だ!〉

「っ……あなた達に、何が」


 お社へ近付く。もう還れない想い(こえ)達は、私を見つけて寄ってくる。


〈こんな、嫌だ!死にたくない……死にたくない……!〉


 もうそこしか、縋れないかのように。


「私に……あなた達を助ける、事は……」

〈──だ、嫌だ!……痛いよぉ……────んで、どうして?!もう駄目だ。もう終わり──〉


 声と共に、濁流が私にぶつかってくる。なんとか足を進める。


「……あー、もー……頭が……がんっがんする……!」


 何か言ってないと呑み込まれそう。後少し、少しで亀裂に、手が届く。


〈──けて!助けて!誰か!──ずじゃなかったんだ……──厭だ!もう殺し──〉

「お待たせ!しました!……っ?!」


 亀裂に触れた瞬間。指先から電流が走ったような、引っ張り込まれるような感覚に陥った。

 いや、これは。何か、縋るみたいな。


「なんなの本当……!こっから……」


 お社と取って代わるように、大きく広がった亀裂──傷口。そこにこびり付く……違う。


〈なんで?!──どこ……?──嫌だ。死にたくない──、……!助け──〉


 亀裂そのものから響く、慟哭。


「……あなた達は、何を」


 より鮮明になるそれに、思わず息を呑む。


〈──苦しい、苦しい……もう、止めて──〉


 そこまで、生きるも死ぬも出来ないほどの、何をされて。

 これをした奴は、何を思って。


「……あの兄弟も、他のひと達も、…………てつも」


 泣き叫ぶ声、助けを求める声、何も分からず苦しむ声。


「同じ事を」


 された、んだろうか。……そうなんだろうな……そう、そういう事か。

 そういう事をする奴が、またてつに手を伸ばしてるのか。


「また同じ事を?てつに?こんな目に会わせるために?」


 深く、亀裂に。混ざる。行き場を無くしたひと達が、一層入り込む。


〈嫌だ、嫌だ厭だ嫌だ!──何……なにが──助けて、殺して!──〉

「私が、少しでも。あなた方の苦しみを、解き放てるなら……」


 声を、一つ一つ掬い上げる。()で暴れ回り、苦しみのたうつひしゃげた魂を。

 お疲れ様、本当にお疲れ様。……今度は、どうか。こんな苦しみを知らずに、生きて。


〈──!──……、…………〉


 声が小さくなる。だんだんと穏やかに、微睡むように。


「……もう大丈夫。もう休んで、眠って、また還って来て」


 声が止む。淀みが消える。



 風が、吹き抜けた。



「っ!……ぅぐっ」


 全身の力が抜けて、思わず膝をつく。しかも勢いがついたので、ちょっと痛い。


「は、あ……」


 もう、叫びは聞こえない。濁流は収まり、裂け目も小さく、流れも穏やかになった。


「あー」


 終わった。出来た。何がどうしてこうなったのか分からないけど、収拾はついた。


「後は」


 遠野(とおの)さんと、分断されたメンバーと。


「流されたひと達の、ほ……ぅ?」


 集められた結界(四角)の、中のひと達は無事。てつもそこにいる。そこまでは良い。


「……だれ?」


 そのすぐ傍。知らない(モノ)が、てつのすぐ隣にいた。


「てつ……?」


 てつはどうしてか、動かない。


「ってつ!」


 窪地の斜面を駆け上がる。てつの気は歪み、砕け、千千に乱れ、恐れと困惑がない交ぜになっている。

 何かあった、確実に何か。てつに何か!


「てつ!何が、あ」


 飛び出す勢いで縁を登りきる。その少し遠くに。


「は?」


 乱雑に集められた結界と、てつと。

 てつを抱き締める誰かがいた。


「え、は、はい?」


 何、誰?どういう状況?見てはいけない状況?


「て、てつ……?」


 そのひと(・・)の、高めに結んだ長い黒髪と袴。それが揺蕩い、てつの毛並みと混じるようで──


「……え、あ。夢で、見た」


 人だと、鈍った思考が回り出す前に、そのひとは忽然と姿を消した。


「へぇ?!」


 えっ待ってどこ行った?!は?!そもそも何今の?!


「は、いやなんってつ、て……てつ?!大丈夫?!」


 駆け寄っても返事をしない。揺さぶってもされるがまま。


「あ、あの、何が」


 周りにいたひと達も、顔を見合わせ戸惑いを示すばかり。怪我とかは無いみたいで、そこは良かったけど。


「てつ、ねえ、何?!何が?!」


 あああ私も混乱してる!

 剥製のように動かないてつを、揺さぶるしか出来なくて。けどその四つ足は、縫い止められたようにびくともしない。なのにその表情(かお)は、怯えの色を濃く映して。


「てつ!てつ!!戻ってこい!まだいくな!!」


 良く分からない台詞を吐きながら、思いっきり顔を殴った。本当に混乱してたんだと思う。


「っ…………、……あ゛?」

「てつ!」


 気付いた?!


「は、あ?!何してんだ(あんず)?!」

「こっちが聞きたい!」

「ああ?!」


 てつが反射的に牙を剥く。


「よし、戻ってきたね?」

「は、何を、言っ……て……」


 てつの揺らぎが?!また囚われる!


「行くなってば!」

「っ?!ばっ……いちいち殴んじゃねえ!」


 今度は拳が大きく空振る。てつは目にも留まらぬ速さで、積み上げた結界の上に。


「何も!問題はねえんだよ!落ち着け!」

「そっちに言われたくな……いいや!良い!正気になったんなら良い!」

「もとから正気だ!」


 誰が!……や、言い合いしてる場合じゃないんだった。


「……てつ、それなら。このひと達を運んで、バラけたメンバーを集めて、遠野さんを探さないと」

「あ、お、おお……」

「姫様は!姫様はご無事か?!」


 結界の中から声が上がる。


「……無事です。船の方は、私達のメンバーも、先にそっちに行った方々も。姫様含めて全員無事です」


 遠かったからかな。船との繋ぎが切れたりもしてないし、皆だんだん落ち着いていってるのが解る。

 姫様はあのまま、目を覚ましてないけれど。


「皆さんも、すぐそちらへお運びします。安心して下さい」


 ほっと息を吐くひと達へ目を向けながら、メンバーの位置を探る。


「……おい、杏」

「なに?」


 気付いて、こっちに来る。AとBと、それぞれ固まって動きながら。


「お前、そろそろ限界だろう」

「は?まだ……っ?」


 視界がぶれた。……ああ、もう。意識すると来るんだよ、こういうのって。


「ぅえ……あったま(いった)い……」

「無理すんじゃあねえよ……」


 てつの声に覇気がない。さっきの事があったから、強く言えないのか……?


「後少しなんだよ……?もう、遠野さんさえ、見つければ……」


 どこに行ったんだ、あの人。


「止めろ、俺が探す」

「そんなら二人で探す……」

「お前……」


 この場一帯に気を巡らす。てつも渋々、揺らめきを辿り出す。


「……榊原(さかきばら)さん!」


 織部(おりべ)さんの声に、ちらりとそっちを見やる。けど、今は探すのに集中したい。


「船からこちらへ……?何が、何かやったのか……?」


 B班の人が訝しむ。


「亀裂を、出来るだけ元に戻しました。今、遠野さんを探してます」

「は?!戻した?!」


 うるさいな。集中したいんだけど。


「遠野を探す……力を、使ってるのか」


 稲生(いのう)さんへ応える時間も惜しい。出来る限り、意識を研ぎ澄ます。


「何を、して、どうやって……」


 辿る。遠野さんの欠片、残滓。漂う海中から、それが零れ出す場所を。


「おい、聞いて──」

「いた!」


 私が振り向くのと、てつが駆けるのが同時だった。


「は?何が」

「遠野さんです!」


 言いながら水を掻く。全身の力を込めて、てつを追いかける。


「遠野さんが?!」


 弱い。揺らめきがとても弱い。このままじゃ。


「おい待て!」

「榊原さん!」

「待てないのでついてきて下さい!」


 A班はすぐに私を追ってくる。B班は躊躇い、顔色を悪くしてから追いかけてきた。


「……てつ!」


 それほど遠くない、白化した珊瑚が覆う岩の割れ目。そこへてつが首を突っ込み、遠野さんを引っ張り上げる。


「遠野さん!……てつ!遠野さんは」


 無事かと。そう聞く前に、声が途切れた。


「護符とやらが、砕かれてやがる」


 口を離した、てつが呟く。溜め息と共に。

 遠野さんの、ぐったりと力の抜けた肢体。半分閉じられた瞼の奥の、その瞳に。

 光は、無かった。






 次話は閑話(別視点)となります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ