54 破裂
「榊原です!姫様の一時保護完了しました!連結お願いします!」
船に付いてる梯子に手をかけ、海から顔を出す。D班の人達はもう甲板に出ていて、
「了解」
持っていたロープを、姫様の結界へ投げる。ロープはまっすぐに、半分海面から出た水色の結界へ伸び、勝手に絡みつく。
「……連結完了」
持っていたロープの端を、足元の鎖へ結び付け、一息吐くD班。
……うん、どうなってるのか分からない部分が多すぎて、ただ不思議な光景に見える。
「姫様?……姫様!」
こっちでも、すでに保護されていたひと達が姫様を見て声を上げた。
「姫様!ご無事……なのか?!」
「おい!姫様はどうなさったんだ?!」
皆結界の外へ、姫様の元へと寄ろうとして、その勢いで結界が揺れる。
「うわっ?!」
「お?!」
繋がっている船も揺れる。というか傾いで、上の人達が転びかけた。
「ご、ご無事です!落ち着いて下さい!……今は、気を失っていますが……ちゃんと目を覚まします」
姫様の気は、とても落ち着いている。それに、僅かだけど回復してる。
「皆さんと共に、姫様も支部へお運びします。そしてきちんと治療と、療養も受けられます」
「共に……!」
「姫様も一緒に行けるんだな!」
「はい」
頷くと、歓声が上がった。そしてまた結界が、船が揺れる。
「また?!」
「だから落ち着いて下さいって!姫様も揺れますから!静かに!安静に!!」
姫様、という言葉でまた倣うように揺れが収まる。……『姫様』効果が凄い。
「……では、私達は戻りますので……宜しく、お願いします……」
「あ、ああ……」
双方少し不安な顔でやり取りをして、私はまた潜った。
「てつ、お待たせ」
面倒と言って上がらなかったてつは、すぐ下にいた。
「……」
そして、お社の方へ目を向けている。
「てつ?何か……」
「……妙な……いや、何でもねえ」
言いかけ、口を閉じる。
「妙?何が──」
何かが、悲鳴が、膨れ上がる。
「?!」
瞬く間に破裂し、それは溢れ出た。
「何……ぅわっ?!」
「社だ」
濁流に流されかけ、てつに捕まえられる。
「お社?!」
上の船も、連結された結界も大きく揺れてる。幸い、転覆するほどじゃないみたいだけど。
「あいつ……何かあったな」
人型になったてつに俵抱きされ、私は目を丸くする。
「あいつ、て……遠野さん?!」
お社から溢れ出し、流入して来る異界。そこを留めていたのは遠野さんだ。
「ああ。今、あそこに近付くのは……」
「行かなきゃ!」
遠野さんは勿論、他の人だって。保護してないひと達だって、まだいっぱいいる!
「お前なぁ……」
てつが呆れた顔で私を見る。
『榊原です!今から戻ります!お社に何がありました?!』
敢えて無視して呼び掛ける。何か雑音は聞こえるけど、誰も応答しない。
「お前、本っ当おまえ……」
「ごめんてつ!でも戻ろう!私一人でも流されないようにするから!」
お腹に回ったてつの腕を叩く。
「迷惑かけないので!離して平気なので!」
「……いい」
濁流の中、大きな溜め息を吐いて、てつはお社へ視線を投げた。
「離せば何をするか分からねえ。この方がまだマシだ」
「信用がない……!」
「当たり前だ阿呆」
言って、濁流を掻き分ける……というより、流れの境目を縫うように、てつは進み出す。
ほとんど何の抵抗も受けないで、滑らかに泳いでいく。
「どうやってるの……」
抱えられたままの私は、ただそのまま連れてかれるだけ。
「いちいちぶつかるなんてのは、無駄に力を使うだけだ」
「いやまあ、そうなんだろうけど」
もう窪地は目前。けど、濁りと淀みと濁流で、状況が読み難い。
「っ……」
それに、今までの比じゃなく、叫びが響いていた。強く、それこそ轟くように、慟哭が辺りに撒き散らされる。
「ぐ……ぅ……!」
頭に、身体に、私の魂に入り込んでくる。
「ぅあ……!」
入れるな。追い出せ。受け流せ。正面から向き合えば、呑み込まれる。
「杏!……この馬鹿が!」
大きな金色が、視界を覆う。途端、声は小さくなる。
「……っはあ……!はぁ……」
「だから、近付くなっつったんだ」
狂ったような音が消え、思考がはっきりしてきた。
「……すみません」
てつに顔を押さえられた状態で、だんだんと周りが視えてくる。
あの後、稲生さん達に詰め寄ってたひと達は、すぐに結界に入れたんだろう。沢山の四角の中で、濁流に押されながらも無事なのが解った。
「……てつ」
A班もB班も、それぞれ結界を張ったりしてるのが視えた。散らばってしまってるし、身動きが取れないようだけど。
「あ?」
はっきりしてきた頭で、考える。そして一つ、分かったことがある。
「てつは保護したひと達が遠くに行かないように、集めてくれない?」
「はあ?」
「私はお社へ、その亀裂を『解き』に行く」
「はああ?」
てつが呆れるのが、そしてまた苛立つのが伝わってきた。
「馬鹿も休み休み言え。この場に立つ事すら出来てねえ奴が」
「出来ます」
てつのもふもふした大きな手をぐいっと外し、その顔を見上げる。
「てつのおかげで、もう大丈夫」
「……」
「それに、この叫び。無差別に響いて、震わせてるかと思ったけど」
それを受け流せてないんだと思ってたけど。
「何分の一かは明確に、私に向かってる」
だから、余計に影響を受け易かったんだ。
「なんでかは分からないけど。でもそれなら、私がお社に行けば」
四方に広がる濁流が、幾らか私に向かうはず。この一帯への影響は、少しだとしても薄くなる。
「皆が動き易くなる。それに、あの亀裂、なんか絡まってる感じがする。それを解く」
てつは無言で、斜め上から私を見下ろす。
「だからてつ、手を離して欲しい」
「……で?」
「で……って?」
てつが、嗤うように頬を引き上げた。
「この海のは兎も角……ああ言ってる奴らを助けるって?」
「は?何言って」
『────から!これもあいつらのせいだろ?!』
「え」
突如聞こえた、雑音混じりの怒声。
『俺達は生け贄同然なんだろ!囮だかなんだか知らないが、結局こんな事が起きた!』
B班の人の声。焦りと苛立ちと、悲壮感が綯い交ぜの叫び声。
『落ち着け。今は、その起きた事に集中して欲しい。遠野とも連絡がつかないこの状況は、かなり不味い』
稲生さんの声も聞こえる。抑え気味の、いつもより低い声音。
『ああ不味いな!遠野さんに、天遠之の方に何かあった!上に殺される!』
てつの力だ。それで聞き取れないはずの、別の回線の声を拾ってる。
『煩いな!落ち着けって稲生さんが言ってるじゃんか!今はこの場をどう切り抜けるかだけ考えろ!』
『黙れガキ!お前と違ってこっちはただの人間なんだよ!』
『今それは関係ないだろ馬鹿野郎!』
ぐちゃぐちゃ。ぐちゃぐちゃだ。
『あの、……』
私の使うモノは、その回線は通ってないらしい。声を届けようにも届かない。
「で?どうする」
てつが冷たく笑う。
「……行くよ」
「あ?」
「何がどうだろうと関係ない。織部さんも言ってたでしょ、どう切り抜けるかだけ考えろ」
その冷徹な眼を、真正面から見返す。少し睨んでるような、私の顔が瞳に映る。
「……この…………」
少し、その青緑が揺れた。やがて、てつは大仰に溜め息を落とし、
「どこまでも…………阿呆が……」
腕の力を緩めた。
「っ……!」
荒れ狂う、その中心へ。また一歩足を進める。
「……つよ……っ」
足を掬われかける。やっぱり一緒に来てもらうべきだったかと、一瞬思考が逃げに走った。
「……」
ここまで来て、弱音を吐くな。
「大丈夫、いける」
てつは流されてしまったひと達のもとへ。私はお社へ。また、別々に動いてる。
『何かあったらただじゃあおかねえ……覚えとけ』
遠野さんの気は追えないし。稲生さん達と合流も考えたけど、諦めた。皆、距離が開きすぎてるのもあるけど……なにより。
「今私が出てくと、余計混乱を招きそうだしな……」
囮だとか、生け贄だとか。ようするに、良い感情を持たれてなかったわけだ。だからずっと、線を引かれたような、壁があるような感じだった。
「だからなんだって、話だけど……」
言い聞かせながら、縁を降りきる。
あっちでの、言葉と感情のぶつかり合いは、まだ続いてる。それに捕らわれて集中出来ないなんて、この状況じゃ笑えない。
「今は、お社」
もうそこに、お社は無いけれど。白い残骸が、地面に刺さるように少し。それと、壊れた封の残滓が視て取れた。




