表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女ドラメルと最後の竜  作者: 創作草
第一章 世界の夜明け
7/145

5、商いの島にて

「おーいエルギオ!ペミーも!」


船から降りてきているエルギオとペミーの二人を、カイが呼ぶ。

私は、そこから訪れたこの島の港へ視線を動かした。


私たちはムロリメロ島にやって来た。

この島は、ハーマレー島とという巨大な島と、小さな島々の中間あたりにある。

産業とか政治の中心になりやすいハーマレー島と、その恩恵にあやかりたい諸島群にとって、この島の位置はとても都合がいい。


ムロリメロ島の上層部もそれは承知で、昔からこの島はハーマレー島と諸島群との中継ぎ貿易で成り立っている。

ハーマレー島には劣るけど、港は物凄く広くて豪華、そして何より、ハーマレー島の港より活力がある。


災竜に怯えるのが当たり前になりつつある世界でも、この島だけはいつも商いの喧騒が絶えないのだ。


「…いつ来ても、ここは明るいなぁ」


港の、多くの店から響くの声達に呟く。

昔一回だけ来た事があった。

ネイケシア島に流れ着いてすぐの頃だったと思う。

エルギオのことを悔やんでいた私を見て、ダックさんが気晴らしにと連れてきてくれたのだ。


最初は煩くて耳を塞いでしまったけれど、鳴り止まない喧騒はとても心地よくて。

飛び交う怒号と笑い声に、釣られて笑ってしまって。

暗い世界でも生きようとする人々の活力に、なんとなく背中を押されて。


あの時私は初めて、生きよう、と思えたのだ。

だから私は、この島が好きだ。


「ほら行くよ、エルギオ」


物珍しそうに周りを見渡すエルギオに声をかけて、私たちは歩き出した。

目的地は、様々な物資を売っている店。

何度か通ったことのあるダックさん曰く、かなりなんでも揃うらしい。


流れていく、様々な店。

流れていく、人、人、人。


「そういえば、俺たちが出会ったのもこの島だったよな」


目的の店に行く途中、様々な売店が並ぶ道の真ん中で、思い出したようにカイが言った。


「そうなの?」


私たちの出会いを知らないエルギオが、疑問を持った。


「そういえばそうだったねー。あの時はびっくりしたなぁ」


「何かあったの?」


興味深げに聞いてくるエルギオに微笑んでから、そのまま顔をカイに向ける。

それを見て当時を思い出したであろうカイは、みるみる顔を赤くした。


ようやく思い出したようだが、残念だけどもう遅い。


「それがねー。カイったら、出会った次の瞬間に、告白して来たのよ」


「わー!わー!」


「こ…告白!?」


エルギオもみるみる赤くなる。

あれ、もしかして彼って意外と初心なのか?

いやまあ、十年前に目覚めたばかりだから、初心でない訳がないけど。


「こ、告白って…どんな、風に?」


「や、やめろメルリ!絶対、教えんじゃねーぞ!」


エルギオは、顔を赤らめたまま聞いてきた。

他人のそういう事情を知りたいと思えるのは、やはり男の子なのだなぁと思う。

そんなに興味を持ってくれたのなら、私も教えるのが筋ってものだ。

残念だけど、横でなんか騒いでる人は無視させてもらう。


「そりゃもう。俺と結婚すれば、全てが手に入るのだぞって!」


「え…」


そりゃビックリするよね。

ロマンのかけらもない、自分の地位声明を振りかざした告白なんだから。

しかも、その中身すら()()()()だったし。

そんなんで落ちる人なんて、よっぽどちょろい人だけだ。


「や、やめろ〜…は、恥ずかしいんだから…」


自分の黒歴史をぶちまけられたカイが、速攻で崩れ落ちてしまった。

半泣きだ。

ありゃりゃ、ちょっとやり過ぎたかもしれない。


「…メルリ」


先頭を歩いていたダックさんが振り返って、私に低い声で言った。

表情は分かりづらいけど、私を非難しているのは確かだ。

ごめんなさい、やり過ぎました。


「……」


足元、自分のペットからも非難の視線が。

いや、本当にすみませんでした。


———


カイに謝ってなんとか許してもらった後、私たちはようやく目当ての店に着いた。

店に一歩入ると、外の喧騒がスッと遠ざかり、代わりに店内のざわめきが私たちを包んだ。


「カイはどうして、そんな告白をしようと思ったの?」


「ちょ、ちょっとエルギオ、流石にもうやめてあげて…」


さっきの私のイジリに食いついたエルギオは、あろうことかカイを質問攻めにしていた。

この子人の心とかないのか。


「これと…これをくれ」


一方、ダックさんはそんなこと気にも留めずに店主と話している。

私には注意したのに、あの人気付いてないのか。


「ペムーっ!」


それを見ていたぺミーが大きく鳴いてエルギオに飛びついた。

いや、吠えたという方が正しいかもしれない。


「ちょ、ちょっとペミーっ!」


「…っと、わかってるよ」


ぶつかられてバランスを崩しかけたエルギオが、ペミーを引き剥がしながら言った。

流石にぺミーでも、質問攻めは看過出来なかったのだろうか。

それにしてはちょっと激しすぎる気もするが。


「ごめんカイ。君の気持ちも分からないで…」


「もぅいいようぅ……」


「ムゥ……」


咎められたエルギオがカイに謝る。

それでも、ぺミーは歯を出して彼を睨んでいた。

ちょっとぺミー、流石に怒り過ぎな気がする。


会って間もないから警戒してるのかもしれないけど、それにしてもちょっとオーバーな気がする。

と、ぺミーの警戒に晒されながら、エルギオが私に囁いた。


「僕、やっぱりぺミーくんに嫌われてるっぽいかも」


「ぺミーくんって。そもそもぺミーは……」


次の言葉は出なかった。体が宙に投げ飛ばされたから。

悲鳴も出なかった。次の瞬間、地面に叩きつけられたから。

それでもなんとか、言葉は発することができた。


「いったぁ…」

「な、なんだ!?」

「今のは…?」

「ミミ…!」


みんながそれぞれの反応を示す。

痛みから顔を上げた私は、隣にいたエルギオの異常に気づいた。

彼は衝撃に足を掬われず、転んでもいなかった。

おまけに何も言わず、静かに店の外へ顔を向けている。


(あれ…?)


この感じ、どっかで。

そのデジャブの原因を突き止める前に、店の外で悲鳴が上がった。


「きゃあああ!」

「ひぃ…!」

「た、助けてぇ!」

「逃げろ!!」


考えている暇はなかった。

何が起こっているのか分からないけど、助けを求めている人がいる。

それなら、私が動かなくちゃ。


そうして地面から起き上がって、店の外へ走り出そうとして。


「さ、災竜だぁー!」


その悲鳴を、聞いてしまった。


瞬間、体が凍った。

四肢の先が痺れて、あっという間に喉が渇く。

目裏に、旧い記憶が流れ出す。


「ぁ——」


口から、予想以上に弱い声が漏れる。

動けない。

もうほとんど覚えていないのに。


動けない。

体に恐怖がこびりついて。


動けない。

もう二度とあんな目には遭いたくないと、身体中が叫んで。


—ああ。

本当に、私は。

一体、何をしてるんだ。


助けを求めている人がいる。

旅の目的の災竜がいる。

それなら動かないと。

私が動かないと。



動かないと、いけないのに。


(何で…なんで動けないの…)


必死に前に進もうとしても、過去の記憶がフラッシュバックする。


(何で、何で!動いて…動いて!動いてよ、自分の体!)


それが、その恐怖が、その絶望が、体を硬直させる。

足が震えて、自分が自分じゃなくなったようで。


(なんの…何の為の、旅立ちだったの!?災竜を倒す為じゃなかったの!?)


私の旅立ちの決意は。

十年かけた願いは。

名前を聞くだけですくみ上がるほど、軟弱なものだったのか。


(…こんなんじゃ。実際に対峙すらしていないのに、恐怖で動けないんじゃ。倒すなんて、到底……)


そう、諦めかけた時だった。

蹲って、泣いてしまいたいと思った時だった。


肩に手が乗った。

横にいたのはエルギオで。

彼は私に向かって、小さく笑って。


「大丈夫」


ああ。

この、既視感は。

その、微笑みは。


「今度は、僕が守るから」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ