ワーカホリック的「スローライフ」の過ごし方
2018年10月31日放送分のお題です。
【あらすじ】
Aランクパーティ「鳳凰の嘶き」の裏方として雑務を一身にこなしていたケインにある日、とんでも無い命令が下った。
「お前一時クビな」
「は?」
「有給休暇ぐらい覚えろよリーダー。誤解されちゃうだろ」
「とりあえずソレだ」
「はぁ……?」
働き過ぎなケインを心配したメンバーが半年もの休暇を与えたのだった。手配されたリゾート地のホテルにとりあえず行ってみたものの、2日程堪能した時点でケインは休暇に飽いてしまう。
仕事、何か仕事がしたい……!
仕事を求めてリゾート地を彷徨い始めたケイン。
一方、ホテルの若オーナーであるカリーナはそんなケインの様子に気づき、気にかけるようになっていく。
これは、筋金入りの仕事中毒者であるケインと、ホテルの宿泊者に最高の安らぎを与える事を信条とするカリーナが、スローライフとは何ぞやと模索、迷走する物語である。
【コメント】
「終末世界のスローライフ」「終わる世界でスローライフ」「神と仏のスローライフ」「冥界スローライフ」「効率厨の異世界スローライフRTA」等タイトル案迷走しました。特に既知の作品が強く浮かんで来てしまうタイトルはあらすじが引っ張られてしまうので良くないですね。
雑務の人がパーティメンバーから心配されて強制的に休暇を取らされてしまう話も知ってはいるのですが、着地点が違うので良しとしました。
仕事と休息はどちらも大切で2つのバランスを取る事が1番だよ的な話になるかと思いますがコレ面白いのかな……?(本末転倒)
次のお題は「もふもふ」です。