表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/84

第二十九話 通った想い(一)

 走り出した車の窓から顔を出すと、志乃は振り返って何度も手を振る。


 谷崎と唯子は、志乃たちを乗せた車が門を出るまで、ずっと手を振っていてくれた。



「今日はとても楽しくて幸せな日でした。旦那様が迎えに来てくださったことが、一番嬉しかったですが……」


 車が海沿いを走り出した頃、志乃は小さく口を開くと、花奏の顔を見上げる。


 そして恥じらうように、またすぐに顔を下に向けた。


 さっきから花奏は、ずっと志乃の顔を見つめている。


 花奏に見つめられた頬が、熱を持ったようにじりじりとした。



 ――今日の旦那様はどうされたのかしら……。いつもより、とても瞳がお優しい……。



 このまま花奏に見つめられていたら、ここで溶けてしまいそうだ。


 ドキドキとした鼓動の音が、外にまで聞こえてしまうのではと心配した志乃は、恥ずかしさを取り繕うように、脇に置いた箱を見ながら声を出した。



「あの、今日は、唯子ちゃんに誘われて、ケーキを焼いていたのです」


「ケーキ?」


 花奏が小さく首を傾げている。



「はい。クリスマスプディングと呼ぶそうです」


「ほお」


「西欧ではこの時期にクリスマスのお祝いをして、家族で食卓を囲むのが習わしだとか。とても時間がかかったのですが、旦那様と五木さんに召し上がっていただきたくて、頑張って作りました……」


 頬を赤らめる志乃に、花奏は少し驚いたように目を丸くしている。


「家族か……」


 花奏がそうつぶやき、志乃は小さく首を傾げた。


「旦那様? どうかされましたか?」


「いいや……。それで運転手を先に帰したのか」


 花奏は優しく首を横に振ると、話を戻すように志乃の顔を覗き込む。



「そうなのです。谷崎様が、帰りが遅くなる旨を、旦那様に手紙を書いてくださるとおっしゃられて……。運転手さんに託したのですが、ご覧になられましたか?」


 花奏は志乃の話に「あぁ」と相槌をうつ。


「谷崎殿からの手紙は、ちゃんと読んでおる」


「あぁ、良かったです」


 花奏の声に、志乃はほっとしてほほ笑んだ。



 花奏が雪の中、志乃を迎えに来たことが気になっていたが、ちゃんと手紙は読んでいたようだ。



 ――ではどうして、旦那様は谷崎様のお屋敷まで、迎えに来られたのかしら? それも傘もささずに……。



 志乃が小さく首を傾げた時、膝に置いていた志乃の手を、花奏がそっと握った。


 志乃は「きゃっ」と悲鳴を上げると、飛び上がって花奏を見つめる。


 花奏は志乃の反応はそのままに、志乃の手を両手で包み込むと、そっと自分の唇に当てた。



「だ、旦那様……!?」


 志乃は悲鳴にも似た声を上げる。


 花奏がこんなことをするなんて、未だかつてないことだ。


 志乃は今にものぼせて倒れてしまいそうになりながら、真っ赤な顔を花奏に向ける。



「志乃、俺はやっと気がついたのだ」


 すると花奏が、志乃を愛おしそうに見つめながら口を開いた。


「志乃を失うことほど、今の俺を苦しめるものはないのだと」


「え……」


 志乃は目を見開くと、吸い込まれそうなほど深い、花奏の瞳の奥を見つめる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ