表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/84

第二十八話 突然の訪問(一)

「孝太郎坊ちゃん」


 使用人が遠慮がちに、谷崎に声をかける。


 谷崎は、楽しそうにほほ笑む志乃と唯子を見ながら、そっと部屋を後にした。



「お取込み中、申し訳ございません。今しがた玄関に、斎宮司殿と言われる方がおいでなのですが……」


 使用人の声に、谷崎ははっと顔を上げる。


「斎宮司殿が?」


「はい。それが、この雪の中を走って来られたのか、酷く濡れておいでで。外套(がいとう)や羽織もなく、本当にあの斎宮司殿なのか、私共もはかりかねるのでございます」


 困惑したような使用人の声に、谷崎は驚いたように目を丸くした。



 斎宮司の屋敷からここまでは、かなりの距離がある。


 雪の降り積もる中を、走って来るなど、普通では考えられないことだ。


 谷崎はしばし呆然とした後、ぷっと吹き出した。



「坊ちゃん?」


 使用人は、あははと笑い声をあげる谷崎に、不思議そうに首を傾げている。


「いや、すまん。まさか、あの斎宮司殿が、走って姫を迎えに来るとは、正直僕も想像もしていなかったものでね」


 谷崎は、再び笑い声を上げると、「すぐに行く」と使用人に伝えた。



 使用人が去った後、谷崎は長い廊下を玄関へと向かいながら、くすりと肩を揺らす。



 ――やはり、迎えに来たか。



 あの手紙を読んだ花奏が、志乃を迎えに来るだろうことは、容易に想像がついた。


 志乃は気がついていないようだが、花奏が志乃のことを誰よりも大切に思っていることは、谷崎の目には明らかだったからだ。



 ――でも、少しだけ期待してしまったな……。



 谷崎はふっと息を吐くように笑う。


 もし仮に花奏が迎えに来なかったらと、心のどこかで願っていたことは確かだ。


 本当の気持ちを言えば、このまま志乃を屋敷に(とど)めてしまいたかったし、花奏との関係に悩む志乃に、もう自分の元に来れば良いと、言ってしまいたかった。



 ――でもそれは、志乃さんが望むことではない。



 谷崎は顔を上げると、一階へと続く階段を下りる。


 玄関では、谷崎の姿を見つけた花奏が、じっとこちらを見つめていた。



 ――僕は呆れる程の、お人好しだな……。



 谷崎はくすりと肩を揺らすと、あえて冷静な振りをして口を開く。


「これは斎宮司殿」


 そしてにこやかに、花奏と対峙するように目の前に立ったのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ