表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/84

序章 死神の住む街

「聞いたかい? また死神に嫁さんが来るんだって?」


「そうらしいよ。ついこの間、たいそうな葬式あげてたってぇのに、もう次の嫁だとよ」


「これで何人目だい?」


「さあね。数えきれねぇよ。だいたい、死神って言ったって、どこの誰かもわかんねぇんだからさ」


「どうせまたすぐに、死んじまうんだろうね。可哀想に」



 ハンチング帽を被った男性たちの、面白おかしく笑う声が響いている。



 平岡 志乃(ひらおか しの)は手に持っていた巾着袋をぎゅっと握り直すと、足早にその横を通り過ぎた。


 下駄で小石を蹴るように走り、通りの角を曲がった所でやっと息をつく。


 そうっと振り返り角から顔を覗かせると、さっきまで話をしていた人たちは、もうどこかへ行ってしまったようだった。



「もう、噂が広まってるんだ……」


 志乃は駆け足になった鼓動をしずめる様に、着物の胸元をぐっと押さえる。


 そして一度ゆっくりと息を吐くと、顔を上げ再び足を進めた。



 この街には死神が住んでいる。


 いや、正確には“死神”と呼ばれる誰かが住んでいる。


 妻を娶り、その妻が次々と亡くなることから、いつからか“死神”と呼ばれるようになったのだ。



 名前も容姿もわからないその人の噂を、街の人たちは面白おかしく広めている。


 どうも海軍に出入りしているスパイだとか、裏であくどい商売をしているようだとか……。



 志乃も以前は、まるで怪談話でもするように、女学校の友人たちと騒ぎながら話したものだ。


 志乃たち女学生の興味は専ら死神の姿のことで、背は高く般若のような大男だという友人もいれば、よぼよぼのおじいさんだという友人もいた。



 でも今となっては、そんな身勝手な噂話をしていた頃が懐かしい。


 だって今の志乃には、決してそんな話はできない。


 夢か(うつつ)かわからなかった死神の存在は、現実問題として志乃の目の前にあるのだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ