表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/62

第42話 ただいまを言うための、いってきます

 皆に、挨拶ぐらいした方が良いのかな?


 いつもと同じように、歯を磨き、朝ごはんを食べて――。

 ただいつもと違うのは、今朝は早めに目が覚めてしまったこと。きっと、目が覚めてしまったのは、今からデスタルに行くという事を皆に話せていない、後ろめたさから。


 言いたくない。顔を合わせたくない。だって、顔を合わせ、言葉を交わせば、色んな感情が溢れてきそうな気がしてならない。


 言わない方が良い。会わない方が良い。無駄な迷いや、感情は今は必要の無いものだから。


 と、ここで、コンコン、と扉をノックする音が聞こえた。


「誰だろう?」


 そう呟きながら、俺は扉に手を掛け、それを引いた。真っ白な眩しい朝日に目を細める。


「……おはよう? 虹波君」


「なっ……星灯先輩? どうして……まだ、全然、時間早いですよ? 何かあったんすか」

「目が覚めちゃって。そう言う虹波君も、早いね」


 先輩は珍しく、悪戯な笑みを見せる。


「あれ、夜美さんは?」


 扉から部屋の奥を覗き込んだ先輩は首を傾げた。


「まだ寝てますよ」

「そっか。……虹波君、皆に挨拶はしたの?」


 まさか先輩にそう言われるとは思ってなかった為、俺は数秒開いた口が塞がらない。


「……いや、あいつらと顔は合わせないっすよ」


 先輩は「そっか」――って言うと思ったんだ。でも違った。

 俺の手を両手でぎゅっ、と握り締め先輩は、


「駄目だよ! 駄目だよ、虹波君。……行こう?」

「え、行くって何処にですか?」

「行ってきますって、言おうよ」


 消えてしまいそうなぐらい儚くて、小さくて、無色透明。先輩はいつからこんなに、頼もしくなったんだろう?


「でも……」

「……もう、会えないかもしれないのにって?」


 足を止めた先輩はゆっくりと俺の方に振り返る。それは、とても悲しそうな表情だった。


「……駄目だよ。そんな事、思っちゃだめだよ」

「先輩は……怖くないんですか?」


 自分が死ぬ事。それはもちろん怖い。でも、自分が負けたせいで、皆が……皆まで命を失う事になったらどうしよう。

 これから戦うというのに、皆の顔を見て、更にそれが怖くなりそうで……。


「怖いよ。私も怖い。でも、原因は私達。覚悟は昨日した。戦わなきゃ。……ちゃんと、行ってきますって言わなきゃ。次のただいまを言うためにも」


「……ただいまを言うため? ですか」


 嗚呼、何だ。無駄に気負う事なんか無い。戻ってくるための、行ってきます、それだけで良いじゃないか。


「……ははは。俺、かっこわりーっすね」

「うん。あなたはカッコ悪いよ。でも……私よりかっこいいよ」


 言い終わると同時にこちらに背を向ける星灯先輩。そして、再び、足を進めた。


「虹波君は中にいてね。ここに皆を呼んでくるから」


 先輩は扉を開け、俺を中に入れた。話をしながら歩いていたし、ネームプレートを見ていなかったから何とも言えないけれど、この広々と感じる部屋は星灯先輩の部屋以外無いだろう。

 昨日来た時と部屋の感じも同一だし、きっと先輩の部屋だ。


「向こうに行ったら、菫花とかと合流して……だな。まずは」


「ん? あれ、虹波?」


 扉の開く音と同時に部屋に入ってきたのは直だった。それに続くようにして、遠山、姫子さん、先輩、と部屋に入る。


「名寄先輩、何ですか、話って」

「うーん、私もだけど、虹波君に話してもらった方が良いんじゃないかな?」


 それと同時に四人の視線が一気に俺に集中した。


「……デスタルに、この後行く。だから……」

「今日!? それも、この後?」


 遠山が驚きの声を上げる。


「突然だな」


 流石の直も、驚きを隠せない様子でそれしか言わなかった。


「だから……その、必ず守るから。阻止してくるから――」

「当たり前よ。……待ってるわよ。ねぇ、虹波……行ってきなさい!星灯ちゃんも」


 手を越しに当て、姫子さんは眉を下げた。やっぱり、姫子さんは優しい。


「おう、そうだぞ? 俺も待ってる。だから、行ってこい」

「うん、行ってらっしゃい。帰ってこなかったら、私許さないから! 分かった!?」


「……うん、ありがとう」


 ふぅ、と下に息を吐き、また顔を上げると、そこには、しょうがないな、とでも言いたげな皆の顔があった。


「っ――いってきます!」


『ピンポーン』


 インターホンの音が響く。今、それを鳴らせるのは、外部の人、それか母さんだけだ。

 先輩が扉を開けに行くと、


「あ、星灯ちゃん! 虹波がいないんだけど、いる?」


 どうやら、母さんだったみたいだ。


「母さん、こっちー!」


 俺はその場で、扉の方まで聞こえるような声で叫んだ。


「良かったぁ~。ってあれ、全員集合?」


 こっちに来た母さんは、皆を見回した。

まぁ、そうなるよな。


「もう、デスタルに行くから、挨拶だよ」

「なるほどぉ」

「深夜さん、どうしますか? もう行きます?」


 星灯先輩が直達を気にしながら母さんに問い掛ける。黙って頷いた母さんは、


「準備は良い? ……もう行くよ」


 デスタルにはあの通路を通ってしか行った事が無かったから、正直、どう行くのか想像もつかない。もしかして、通路を作ったり出来るのか?

 可能性は無くはない。


「もう行くって……どうやってですか?」


 そう口にしたのは直だった。


「デストルクシオントタル――アイル」


 母さんは、直の言葉に答えずに、そう言葉にする。そして、一つ間を置き続けた。


「私と星灯ちゃんはデスタルへと通路を意図的に開く事が出来るの」


 まさに、それと同時だった。部屋の中心に縦長の砂嵐を思わせる空間が出現したのだ。

 この前と同じだ。四角いディスプレイの様な――。


「これはっ……?」


 遠山が驚きに目を見開く。


「これが、通路だよ」


 極めて落ち着いた声で先輩が言う。

ここを通ればもう、向こうはデスタルだ。


「じゃあ、行こうか」


 そう言い放つと母さんは振り向かず、その空間の中に消えた。星灯先輩も俺に目を向けつつも、空間へと入っていった。


「虹波。……じゃあな!」

「……ああ! いってくる」


 俺は飛び込むようにして、黒い空間の中へと入った。

 直後、ゆっくりと後ろを振り返ってみたけれど、そこには三人は疎か、何も無かった。

 ふっ、と言うように吐息混じりの笑いを漏らす。俺は体を戻し、目の前に見える小さな明かりを目指して足を踏み出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ