表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/62

第20話 美乃里先生のアドバイス

 悩んでる時とは時間の流れが早く、土日が明け月曜日になった。普通――余りにも何時も通り過ぎる朝だった。

 俺は直との登校が気まづく、早目に部屋を出た。しかし、他の皆も同じ考えだったようで案の定、寮前で姫子さん以外は鉢合わせる結果となってしまった。


「おっ!皆さんお揃いで。おはよっ」


 昨日とは打って変わって、直は何時もの直だった。


「お、おはよ、直」


「こうなったら皆で学校行こうぜ!」


 この気まずさを解離せず直は続けた。


 皆それぞれに思い悩む所があるのだろう。やはり、雰囲気は重いままだった。

 俺は思った。普通を演じよう。普通に、何時も通りに、そうすればきっと過去の俺が少し報われる。


「ふっ…………もう行かないと、遅刻しますよ?先輩」

「……虹波君。あ……花音ちゃんも行こ?」

「あ……はい」


 先輩もだが、特に遠山、何とかしないと……。


「今日、テストだっけ?」

「えっ……今日だっけ!?」


 俺とした事が、直に言われてテストだった事を思い出すなんて……。これじゃあ、本当に過去の自分の頑張りが報われないじゃないか。


「遠山、一位の座、守るの頑張れよ?」

「え……あ、うん。菅原も頑張って」


 昇降口に着いた所で、俺達はクラスごとの下駄箱へ向かう為、そこで別れた。


「皆、元気なかったなぁ」


 隣で直がそう言うが、まるで他人事だ。


「それ、お前のせいだろ?」

「えぇ!何だよ、酷くないっすか?」

「……お前なぁ。少しは考えろよ。俺だから良いけどなぁ……」


 そう俺なら良い。でも、遠山はデスタルの者でもなければ普通の人間なんだ。なのに普通でいるなんて酷だ。


「どうして虹波なら良いんだよ?俺は全員同じ立ち位置で見てるぞ」

「全員、同じって……。無理だろ?だって住む世界が違う」

「住む世界は違うかもしれないが、俺達の部活は一緒だ。あと、住んでる家も」


 その例えに思わず、俺は笑ってしまった。部活と家が一緒だから、対等だ……なんて。


「なんだよ、それ」

「まぁ、あれだ。テスト頑張ろうな?」

「テスト?お前、結局何が言いたいんだ……」


 いつもの直なら何も考えて無い、で考えを終わらせてしまうのだが、どうもそう考える事が出来ないのは、もう前の様に直を見れていないという事なのだろうか。

 もし、そうなら少し悲しかった。



 光涼高校の定期試験は年三回行われる。学期ごとに一回ずつだ。

 テスト期間は――教科数にもよるが――一週間で、一日二教科ずつと言った所だろう。


 俺は思っていたよりも集中出来たと思う。

 テスト週間が終わり、クラスにざわめきが戻った頃、同時に文化祭の準備も始まった。

 貢奉部のメンバーは、テスト初日の朝以来――テストがあったからなのか――直以外とは顔を合わせていない。



「……っあ〜、えっと、あんた誰だっけ?」


 高く、芯のある声がベットに寝転がる俺を刺す。


「菅原ですよ!全く……美乃里先生は何時になったら俺の名前、覚えるんすか?」


 美乃里先生は「ごめん、ごめん」と軽く笑いながら、カーテンの中の俺を覗いた。


「菅原のは座ってるのか、寝てるのか分からないわね」

「座りながら寝てるんすよ」


 ベットから足を下ろしたまま、寝転がっていればそう言われてしまうのも無理も無いだろう。

 何故、俺が保健室に居るのかと言うと、別に体調が悪いわけでは無い。


「ふっ、心が病んでるのよね」

「何て事言うんすか!?」

「間違ってる?」

「ただ、考えたかっただけですよ」


 そう、少し一人になって考えたかった。――遠山の事を。

 あれ以来、一番変わってしまったのは遠山だ。あんなに、必死にやっていた作り笑いすら、今はやっていない。


「俺、どうしたら良いんでしょう?」

「それは、花音の事かしら」

「………!?」


 何故分かった!?俺は思わず起き上がりカーテンを開けた。美乃里先生、侮れないな。


「ほら、落ち着きなさい」


 俺の前に椅子を差し出した美乃里先生は続けた。


「何故って顔してるわね?」


 恐る恐る椅子に座り、じっと美乃里先生を見つめる。


「どうして、分かったんです?」

「私、あの子の叔母だしぃ。……さっき、あんたが来る前ね、あの子が来たのよ。私、何処にいても一人なんだ、だってさ」


 ”一人”にさせてしまったのか、俺は……。

 遠い?と聞いた不安そうな遠山の顔が脳裏に浮かんだ。


「ふぅ……何があったか知らないけど、とりあえずアドバイスしとくわ。話、聞いてあげなさい。私があんたの話を聞いてあげたんだから、花音の話はあんたが聞きなさいよ?」

「あ、あの、遠山は何処にいるか分かりますか?」

「……裏庭、多分そこにいるわ」


 俺は、ぺこり、と頭を下げると保健室を飛び出した。

 伝えないといけない。絶対に一人じゃないと。最初の頃の俺と遠山は少し似てるから……っ!


 母さんに置いてかれて、先輩にも離れられて、勝手に一人だと思い込んでいた俺に。


「遠山ぁっ!」

「……菅原?」


 遠山はあの日と同じようにあの場所にいた。ただ一つ違ったのは――



 彼女は泣いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ