表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹の先  作者: kazuha
プロローグ
7/211

1ー7

 白ける雨。一気に学校に行く気を失わさせる。『秋雨(あきあめ)』の流行も収まり、ファンレターもやっと収まった。毎日段ボール2つくらいで届くのだから困ったものだ。捨てるに捨てられないし。出版社に返して処分してもらっている。

 行きたくもないが行かざるを得ない。制服に着替えて朝ごはんを食べる。お弁当を持って学校に向かう。

 雨は嫌いだ。濡れるし。冷たいし。気持ち悪いし。髪跳ねるし。塀を登るかたつむりを見つけては気持ち悪いと言いながら取って別の場所に移す。意味はない。

 そうそう、電車も混む。真夏前のこのむわっとした熱気が嫌いで嫌いでついつい乗るのをためらうが、いつの間にか乗っている自分がいる。

 学校に着けば跳ねた髪をいじりながら席に座る。

「1限世界史だよ」

 ともちゃんがとなりで呟くと私はこう返す。

「鬱陶しい」

 ノートを広げ前の内容を見返しながら私は物語の進展を考えていた。プロットから外れ上手く戻せないかと練っている最中なのだ。

「でもさぁ、雨っていいよね」

「なんで」

 私はともちゃんを疑わしい目で見る。ともちゃんは外を見たまま明後日の方に脳内が移っているのがわかった。

「あきあめつづればまたぢはゆるみ、あきぬほろほろのつゆはまだきみのほほぬらしつづけよう」

「恥ずかしげもなく遺書の一文を呟くのはやめにしないか」

「いやぁ、古典的な書き方だから勉強になるかなって」

「だからって古典じゃないからね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ