表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹の先  作者: kazuha
プロローグ
4/211

1ー4

 小説を読み終えて目を真っ赤に腫らしたともちゃんの話しを聞き流して帰宅する。授業中にすすり泣く音が聞こえたが、確実にひとりだけではなかった。ちゃんと勉強しろよ。

「ただいまー」

 遠くでおかえりと聞こえてきた。お母さんが夕食を作りながらテレビでも見てるのだろう。ゲラゲラと笑う声がする。

 それを無視して2階の部屋へ向かう。階段は16段。毎日上下しているが嫌なものだ。1階がいい。

 部屋に戻ると机にバックを置き、部屋着に着替える。そして髪を縛り上げ、バックの下の手紙をひとつひとつ開いていき、また机に戻していく。内容はいつも通りだ。

 全て開け終えると携帯を開きメールを確認する。

「はぁ、少しくらい休ませてくれよ」

 バックを定位置である机の横に下ろし、手紙を専用ボックスに入れる。そして机の上に置かれていたノートパソコンを広げる。マイパソコンと言えば決まりはいいが、メールの主の献上品である。

 私は伊藤(いとう)早紀(さき)、世の中では菊川瑞希と呼ばれている、有名作家である。手紙には作品好きです。メールには次の作品。献上品なんかただの鎖だ。なにが楽しくてこんな作品書いてると思っているのか。今私はSFが書きたいのだ!

 なんて独り言でも言えない。なにせ顔出し、所在、年齢全てNGなのだ。まぁ、これは私がお願いしたことであるけれど。バレたくないし、そもそも私とバレた瞬間に人気なんてジェットコースターの様に下がっていくに決まっている。

 とか考えながら次の作品の資料を漁る。次はハッピーに終わらせたいと考えてるから、結婚式場を検索していたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ