表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹の先  作者: kazuha
依々恋々
143/211

4ー35

 ふわっといいスパイスの香りが私の涙を止める。

「美味しそうな匂い」

「なんで泣いてるの早紀ちゃん!!?」

「タマネギー」

「あ、タマネギ入れたいかも」

「わかったー」

 そもそも何故ルーを先に作ってしまったのだろうと思ったがレシピ通りらしいから仕方がない。

 レシピ通りに食材を入れ、美味しくなれという魔法の呪文を唱えながら混ぜること15分。

 既に飽きてヨガをしているちーちゃんを呼びつける。ご飯の時間である。

「そう言えばご飯炊いたの?」

「あ」

「え?」

「嘘でしょ」

 カレーにライスがないなんてそんなもの私はカレーとは呼ばない。ただのスープだ。主食ではない。

「と、思わせておいて、どーん」

 絵理ちゃんがそう言って開けたのは炊飯器だった。

「私の手にかかればご飯なんてちょちょいのちょいよ」

 決め言葉を吐きながらお皿にご飯を盛っていく彼女の顔は若干照れていた。

 人数分のカレーライスをテーブルに並べ、みんな大好きな音楽番組のラジオを流す。

「よっしゃ!! できたぜ!」

「なんもやってないでしょうが」

 各々好きな飲み物をコップに注いで席に着く。

「細かいことは気にしないで」

「今日それしか言ってないし」

「いただきます!」

 その掛け声は各々の性格を器用に表した。こんなに揃わない号令もなかなか風情があった。

 そこに急に流れる恋愛ソング。

 甘酸っぱく、疾走感もあり、まるで人が音に合わせて人生を紡ぐようなそんな感情の高ぶり。

 言葉だけでできれば、文字だけでそういう風にできたら……。

「ラジオネーム、泣き虫さん。最近流行りの『椛枝』という小説を読んでみました。娘が読み終わったのを借りたのですが、読む前は正直子供っぽい小説だと思っていました」

 急に振られたその言葉に私たちの耳はラジオに傾いた。

「読んでみたらそんなことありませんでした。子供たちが段々と大人の階段を登っている途中のお話のように感じました。むかしの自分を連想さるような。次は私が買おうかななんて」

 木っ端ずかしい。なんだろうかこのもどかしさは。普段は聞けない生の声を聞いてしまった。物凄く褒められている。

「だって早紀ちゃん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ