10.新しい挑戦
少しずつ毎日のメニューが増えていきます。
トレーニングを始めて1週間。まだ見た目には大きな変化はないものの、少しずつ体が慣れてきて以前ほど疲れを感じなくなってきた。エレオノーラ、ヒューゴ、フランソワの3人は、今日もヴェルデン公爵家の広々とした舞踏室に運動着姿で集合していた。
いつもの足首回しと首回しを終えたところで、エレオノーラが瞳を輝かせながら提案した。
「ねぇ、今日はちょっと新しいことにも挑戦してみない?」
ヒューゴもフランソワも、この1週間で自分の体と少しずつ上手に付き合えるようになってきた実感が自信につながっているのだろう。最初の日のような戸惑いはもうすっかりなくなって、二人とも迷わず賛成した。
「今度は肩回しにチャレンジしてみたいの!」
エレオノーラは張り切って正座をし……ようとしたけれど、太ももが突っ張るように痛んだ。正座は諦めることにする。
「本当は足をきちんとたたんで座った方がいいって本に書いてあったんだけど」
エレオノーラは苦笑いを浮かべながら2人に説明した。
「でも無理は禁物よね。あぐらでも全然大丈夫だから!」
2人に説明したエレオノーラは気をとりなおしてあぐらをかき、左手を左肩、右手を右肩に載せる。首回しと同じ要領で、自分にとって回しやすい方向にゆっくりと肩を回していく。
それを見たフランソワは真似をして動き始めたが、ヒューゴは肩に手を載せることすら一苦労だった。何度か挑戦してはみたものの、やがて諦めてしまった。
「参ったなぁ……俺、これは無理だわ。手は載せずに肩だけ回すのでもいいか?」
苦笑いを浮かべて、肩をさすりながらヒューゴが言う。
「もちろん大丈夫よ!自分にできる範囲でやるのが一番大切なんだって。私もこれ、けっこう腕が痛いんだよね」
エレオノーラも苦笑いしながら答え、ふと別の方法を思い出した。
「あ、そうだ!もっと簡単な方法があるんだった。腕組みをしてから腕を解いて、両腕を体に対して平行にして、ぐるぐる回すの。これならヒューゴでもきっとできるはず!」
エレオノーラが実際にやって見せると、ヒューゴの顔がぱっと明るくなった。
「おぉ!俺でも楽勝だな!」
ヒューゴは嬉しそうに腕を回しながら続けた。
「これも10回やって逆回しを3回のパターンでいいのか?」
「そうそう!私たちはまずこれをマスターしてから、肩に手を載せる方法に挑戦しようか」
エレオノーラは、前世の児童デイサービスで働いていた頃を思い出した。肩回しだけだと飽きてしまう子どもたちと一緒に、よく幼児向け番組の体操の歌を口ずさみながら腕をぐるぐる回したものだった。「ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる…」という歌声と共に、みんなが笑顔で楽しそうに体を動かしていた光景が蘇る。肩甲骨周りを緩めるのに一番効果的なのは確かに肩回しだけれど、腕回しでもそれなりに緩めることができる。
フランソワは肩に手を載せることは十分できるのだけれど、ヒューゴとエレオノーラが楽しそうに腕をぐるぐる回している様子を見ていると、なんだかとても羨ましくなってきた。
「私も一緒にやってみますわ!」
と言って、笑顔で一緒に腕を回し始めた。
エレオノーラは、
「肘から先だけじゃなく、肩ごと回すのがポイントだよ!」
と声をかけた。
「みんなで一緒にやると楽しいわね!」
と笑顔を浮かべながら、3人で楽しそうに腕をぐるぐると回していく。
次に3人は床に手と膝をついて四つん這いになり、猫がしっぽを振り返って見るような動作に挑戦した。右と左の見やすい方から、それぞれ5秒ずつ首を向ける動作を3セット行い、逆方向にも1セット。この体操は首の後ろから腰の後ろまでの筋肉をゆるめてくれる。
「手の指先は、前に向けるのが正しいみたい。内側に向けると肘が曲がりやすくなるんだって」
エレオノーラが2人にアドバイスした。ヒューゴは最初から指先を前に向けていた。けれど、フランソワは指先を内側に向けたまま猫のポーズを取ろうとしていた。
「フランソワ?指先は前だよ?」
エレオノーラがもう一度声をかける。フランソワは、ハッと気づいて、慌てて指先を前にした。
これまでの体操や運動では一番上手にできていたフランソワは、この動きは腕が自分の体重を支えきれない様子で、四つん這いの姿勢がとても辛そうに見えた。
「腕が痛くて、無理なのですわ……」
か細い声で訴えた瞬間、ガクッと肘が折れてフランソワが床に崩れ落ちてしまった。
「大丈夫?無理しないでね。」
エレオノーラがフランソワの背中を優しく撫でながら声をかけた。
「フランソワは、座ったままでしっぽを探してみようか。それでも体をゆるめる効果があるんだって」
フランソワは、ちょっと悲しそうに眉をぽよぽよとしかめ、エレオノーラの言うとおりにやってみた。
新しい体操メニューを試したあとは、いつものウォーキングだ。
「おお!なんか今日は腕がいつもより軽く動く感じがするぞ!?」
ヒューゴが目を丸くして驚いた表情で言った。フランソワも「本当ですわ!」と言いながら、いつもよりもさらに軽やかな足取りで歩いている。エレオノーラ自身も、いつもよりも楽に、そしてスムーズに前に進むことができている気がする。体操の効果をしっかりと実感できているようだ。
3人は新しい体操メニューの成果を味わいながら、心地よい風を感じつつ、いつものように汗だくになってウォーキングを楽しんだ。
エレオノーラは、歩きながら心の中で考えていた。
(つぎは、どんなメニューを試そうかな?自分の体がどんどん使いやすくなるのって、本当に楽しい!)
肩回し、おすすめです。
もし、面白いと感じていただけましたら、ブックマーク登録と、ページ下の 『ポイントを入れて作者を応援しよう!』 より、評価 ★★★★★ をいただけますと幸いです。
8月いっぱいは毎日21時に更新します。9月からは2日に1回を予定しています。
X(旧Twitter)のアカウントは、@kitanosiharu です。感想お待ちしています!
https://x.com/kitanosiharu