表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

忘れたお弁当箱

 緑色のジュータンが広がる中に、点々と草を喰む馬が見える。道に残る汚れた雪は、いつになったら姿を消すのだろう。

 時折、冷蔵庫の様な冷たい空気が漂うこの町は、広い道のどこにも、人なんて歩いていない。

 

 バスから降りた城田夏希しろたなつきは、いつも変わらない風景に、深いため息をついた。


 あっ、お弁当!


 肌寒い春の空気が舞い上げた砂埃は、バスの後ろをモヤモヤとついて行く。

 降りる直前まで、手に持っていたはずなのに。

 3年生になって、これで何回目だろう。


 家に帰ると、母の依子よりこが浅いため息をついて、夏希に呆れていた。


「こんばんは。」

「あら、松木さん。また、夏希の忘れ物でしょう?」

「はい。お弁当箱。」

「いつもすみません。」

「田舎のバスだもの、客の事はだいたいわかってるって。夏希ちゃんが降りる時は、いつも気に掛けて見てるんだけど、今日の運転手は初めての人でさあ。」

「新人さん、入ったの?」

「前はタクシーをやってたらしいよ。今は個人じゃ、厳しいからね。」

「松木さん、ちょっと待って。」

 依子は台所からビニール袋を持ってきた。

「奥さんに持っていって。真美ちゃん、アスパラ好きでしょう?」

「なんだかかえって、悪いね。アスパラをもらいにきたみたいだね。」

「こっちこそ、夏希がいつもすみません。」


 母は松木を見送ると、居間にいる夏希の頭を、お弁当箱でコツンと叩いた。

「松木さんがいなかったら、お弁当箱、何個無くしたと思ってるの!」

「ごめんなさい。」 

 夏希はお弁当箱が当たった頭を撫でていた。

「いい加減髪切ったら?部活の時、邪魔になるでしょう。」

「縛れば大丈夫だよ。」

「駅前に美容室ができたって、行ってごらん。」

「今度ね。」


 夏希は肩甲骨の位置まで伸びた髪を触った。

 忘れても忘れても、松木さんがお弁当箱を届けにくる。

 学校であった嫌な事も、バスの中に置いていってしまいたいのに、みんな自分に戻って来る。

 夏希は小さなため息をついた。


 やっぱり、髪、切ろうかな。


 廣岡くんに話しかけられないように、横顔が隠れる長さまで。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ