表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/88

五話3

とある進学高校に通う黒崎さんからの提案『甘い台詞を囁いて、メロメロにしちゃえ』


某進学高校に通う篠山さんからの発案『あまあまであま~い事言って、とろとろに溶かしちゃえ』


普通の進学高校に通う倉科さんからのアドバイス『彼女はあなたに弱いんだし、優しいこと言えばきっと考えを改めてくれるよ』


以上、時間の無駄でした。



藤谷が聞くの一人でよかったじゃんと激しく後悔していると、黒崎さんが近付いてきて一枚の紙片を差し出してくる。


「カンペ」


カンニングペーパー?


ふと思う、カンペって実際なんの略なんだ、カンニングペーパーだと思ってるんだけど…………ってなんだこりゃ!?


変な方向に考えをシフトしながら、カンペとやらに目を通す、想像を絶した。


T『やぁ、ハニー』


M『なに?』


T『そんなしょげた顔をしないで、俺と夏をエンジョイしようぜ』ここでを歯を光らせる、ここポイント。



T『ダーリン………うん、私が間違ってた』


T&M『『あっはははは~』』海を楽しそうに走り回る二人。


……………なぜ態々頭文字で名前を隠し、おかしな呼称でよびあってるのか。とか、都合良すぎだよ、こんな人が生徒会長やってる学校に通うのやだよ。とか、言ってったらキリがないくらい突っ込みがある。


「先輩、俺の歯は都合よく光りません」


一番言いたい事を言ってやった。


「唇尖らせたって無理な物は無理です」


「フジちゃ~ん!」


この無駄にテンション高くて、すげー馬鹿っぽい事言うし、やってるけど、実はテストの点は香里の次っていう、人生が虚しくなる声の持ち主は。


「はい、カンペスリー」


「一の次は二だよ」


「一個飛ばすくらい凄いの!」


ちょっと危ない会話をしながら、差し出されたカンペを藤谷は、


「まとも?」


「ううん、全く!」


受け取らなかった。


自信満々に、意気揚々と、前歯を出されて笑われては無視するしかない。


「藤宮君」


更に違う方向から、唯一まともな思考と、思いやりを持っている倉科さんが、いや、倉科様がやってきた。



てか、さっきまで皆側にいたのに、なんでやって来るんだ?どこでこのカンペ書いてたんだ?


「海の家じゃない」


ビニールシートに体育座りしながら海を眺め、進学高校に通う香里さんからの呟き。


ちょっと離れてる筈で、こっちの声は聞こえないだろうと思ってたのに、向こうの呟きはばっちり聞こえた。

たしか、疑問はあるが進学高校に通う藤宮藤谷君の嘆き。


「俺、喋ってない」


名前に木ばっかりで、名前を忘れ去られた、たしか木だらけの発言。


「俺………ここにいるよ。そして俺の名前はか…………」


波の音にかき消えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ