表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/88

冒頭4

「意味わかんない。何ほぼ初対面の人間にそんなこと言うわけ? 馬鹿にしてんのか?」


「あら、ようやく感情的になったわね。貴方のそんな所も見たかったのよ。でもね、藤宮君、私は本当に貴方の事が好きよ」


意味わかんない。本気で理解不能、まだ逆なら分かる。この進学校で常に成績トップ、この場では本気で認めたくないが、可愛いか綺麗かと言ったら綺麗な美人で通るルックスの香里、それに憧れた俺が告白するならまだしも、何も取り柄なく、勉強も香里に取ってはそこらの石ころと変わらない俺を好き?


悪戯以外に思い当たらない。だが、俺にそんなことしてもメリットがない。金があるわけでもなし、顔が良いわけでもない(こう言うと悪くはないとフォローされる程度)俺を好きになる理由がない。


「まぁ、急で信じらんないでしょうけど本気、今まで貴方に憧れた………と言うのは語弊があるわね。貴方に興味が出て、調べて、見ていく内に側に居て欲しくなった………かな」


楽しそうに、嬉しそうにそんなことを香里は言った。


「俺は君の事知らない、興味ない。だから―」


「だから興味を持ってほしい。持たなければそれまで、それでいい。だから、お友達から始めましょ」


そこで素直に、嫌味なく笑った。その笑った香里を見て、胸が高鳴ってしまったのは腹立たしい事実だ。


「貴方は私の持ってないものを持っている。憧れ、語弊なんてないわね。私は貴方に憧れも抱いている。自分よりも弱いものに対して手を差しのべる優しさ、無気力無関心の癖して、老人や子供が困ってると助けてしまう貴方」


「それは、別に俺も『助けられた側』だから、力を貸したいだけだ。お人好しとよく言われる」


「えぇ、知ってるわ。家族の話くらいはね。でも、そんな所が好きなんだよ」


家族の事、知ってやがるのか。色々思うところはあるが、別段隠してることじゃないし、腹は立たない。


「んで、お人好しを見越して、お友達から?」


「えぇ、最初の告白で成功したらしたでよかったけどね」


「本当に意味わかんねぇ」


「意味はこれから示していくわ。これからよろしくね、藤谷君」


ゆっくり歩いてきて、握手を求めるように手を差し出された。


俺はきっとこの日はどうかしていた。その手を取って小さく握りかえしてしまった。


その時小さくて綺麗な手だな。なんて思う余裕があったのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ