17
画像は Wikipedia から
あの黒い目の魅力は語り尽くせまい、
何なら羚羊の目をよく見つめるといい、
多少なりとも空想を掻き立てる助けに。
Her eye's dark charm ‘twere vain to tell,
But gaze on that of the gazelle,
It will assist thy fancy well;
その大きさといい、物憂げな暗さといい、
而して魂燦いた、瞬き毎に
その瞼の下から光線放つ、
ジャムシードの宝石のように輝かしく。
As large, as languishingly dark,
But soul beamed forth in every spark
That darted from beneath the lid,
Bright as the jewel of Giamschild.
そうだ、魂だ。預言者なら言うだろう
息をする土塊に過ぎぬと、見目形整えようと、
アッラーにかけて、私は否と答えるだろう。
Yea, Soul, and should our prophet say
That form was nought but breathing clay,
By Allah! I would answer nay;
アーシラトの橋に立とうとも、
灼熱の洪水の上によろめくも、
天国が目の前に見えていて、
天女が皆手招きしてきても。
Though on Al-Sirat's arch I stood,
Which totters o'er the fiery flood,
With Paradise within my view,
And all his Houris beckoning through.
そこまで若いレイラの眼差しを読めた者が
主人の信条に一部なりとも賛同したものか。
それ女など所詮は塵に過ぎぬというのを、
暴君の欲望はらす魂なき玩具だというのを?
Oh! Who young Leila's glance could read
And keep that portion of his creed,
Which saith that woman is but dust,
A soulless toy for tyrant's lust?
芯の強さに教父たちすら目を見張ろう
その目から不滅の輝きが覗えたとでも。
美しい頬の褪せない色は
ザクロの若木が咲かす花
顔赤らめるは永久に。
On her might Muftis might gaze, and own
That through her eye the Immortal shone;
On her fair cheek's unfading hue
The young pomegranate's blossoms strew
Their bloom in blushes ever new;
その髪はヒヤシンス色に流れ、
そのひだを下ろしておいたなら、
邸宅の侍女たちの中でも一際
その誰よりも抜きん出ていたとか。
Her hair in hyacinthine flow,
When left to roll its folds below,
As midst her handmaids in the hall
She stood superior to them all,
その足元の大理石まで掃き清められ
白く輝けることは山の霙
落ちてくる事生まれた雲より
大地の染みを捕らえる前より。
Hath swept the marble where her feet
Gleamed whiter than the mountain sleet
Ere from the cloud that gave it birth
It fell, and caught one stain of earth.
気高く水面を歩く白鳥の雛、
サーカシアの娘も感動した、
フランク人の地で最も愛らしい鳥!
The cygnet nobly walks the water;
So moved on earth Circassia's daughter,
The loveliest bird of Franguestan!
白鳥が羽を広げたように、
誇りの翼で波を跳ね返すように。
見知らぬ男の足跡が過ぎるとき
その波を受け止める岸辺に沿い
As rears her crest the ruffled swan,
And spurns the wave with wings of pride,
When pass the steps of stranger man
Along the banks that bound her tide;
かくも美しく起こすは白くも白い首の
かくも美を鎧えるレイラの見咎めるは
侵入者の視線、よくて愚か者の眼差し
誉めようとしたその身を竦めさし。
Thus rose fair Leila's whiter neck:-
Thus armed with beauty would she check
Intrusion's glance, till folly's gaze
Shrunk from the charms it meant to praise:
その歩みからしてかくも高く、優雅に。
その心はその仲間を労り。
その伴侶は、…頑固ハッサン、そは何者ぞ?
嗚呼、その名汝に有るべからじ。
Thus high and graceful as her gait;
Her heart as tender to her mate;
Her mate - stern Hassan, who was he?
Alas! That name was not for thee!
ポリドリ『吸血鬼』にも援用されたガゼルは、鹿に似ているけれど、ウシ科羚羊の一種。但しカモシカとは別の種。
Giamschild:Giamschid綴り違い。ペルシア語جمشید Jamshīd。アヴェスター語イマ Yima。ゾロアスター神話のペルシャ王。イラン最古ベーシュダード朝の王、インド神話ヤマ(閻魔)に相当。イランではソロモン王と同一視される。この王の名は Henry Weber "Tales of the East."(1812)に認められる。『ヴァテック』では「ジャムシードの宝石」が追求される。
Al-Sirat's arch:As-Sirāt(アラビア語:الصراط aṣ-ṣirāṭ)は、イスラム教に於ける極楽に入るために通過しなければならない地獄の橋。髪の毛よりも細く、刀剣のように鋭い。下には罪人を燃やす地獄の火があり、善人のみ渡れる。アーシラト自体は女神の名。これも『ヴァテック』に出てくる。
Houris:極楽の美女 houri の複数形。『ヴァテック』に出てくる
Muftis:回教徒の宗教指導者




