表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/36

■閑話(単位の違いと世界観)

■閑話(単位の違いと世界観)


◎日と年(概算)

ゴア暦298年・・・大陸共通

恒星を一周すると一年、惑星が一回転すると一日の基準は同じだ。

一年が384日なのはわかっている。一日は26、7時間かも知れない。

月はないため、暦に月がない。年12ヵ月の単位が存在しない。

気候の寒暖差が少ないから惑星の自転軸の傾きが小さいのだろう。専門家でないため詳しくは分からない、確かな根拠はない憶測なので悪しからず。


◎単位の問題を解決

脳内に単位に関する違いを判別し、そして瞬時に自動変換する機能を組み込んだ。

見る、聞く、言うの全てに自動変換するのだ。実にすばらしい。


変換するのは下記だ

・日付を自動変換する、聴く・見る時も同じ。1日の時間は27時を24時間に変える。この世界の暦を月の単位に置き換える。

・長さはメートル法に、重さはグラム、温度は℃に、お金は円の単位に自動変換に変えた。


脳内の自動翻訳機能なので困らないようになった。自画自賛。



◎実年齢と精神年齢

この世界は12、3歳なると成人とみなされ大人扱いされる。前世の中学生なら顔は幼さなく体は華奢な子も多い印象だ。


身長は12~13歳前後でピークを向かえる、容姿も幼さは残るものの青年の顔している。

8歳は前世で10~11歳位の年齢になる、ここで15歳は前世の18歳~19歳に相当するが、精神年齢はもっと違う気がする、みな早熟で前世の年齢と比べてしまうから合わなくて更に困っている。


外見が似てる、前世の人間と同じ、これが根本的に間違っているかも知れない。


この世界の錬気は動物にもある、これを前提にすれば前世と同じ世界でないだろう。

そもそもDNAも違うかも知れない。医者か学者なら学術的に確かめられるだろうけど、一般人だった人間に期待できるはずもない。


ただ、狼が口から気弾を放つ世界なのだ、決して前世と同じ訳がないのは素人目にも確かだ。


◎魔法

この世界に魔法は存在しない、魔族・魔物といわれる生き物もいない。

あれば楽しそうだが残念である。


◎動物

前世で動物に興味も無かった、学者でもないし動物について全く知識がない。犬や猫なら多少分かるが、他の動物だと詳しく思い出せない。記憶が写真や映像だけだと細部まで知らないから、明確に違いを判断できないのだ。これは植物にも言えることだが。

この世界にも似た植物や動物がいることは確かだ。


前世と決定的に違うのは錬気を使う動物がいることだ。

人間みたいにすべて使う動物はいないみたいだが、クマが気衝で攻撃、瞬歩で移動するネコ科等を想像するだけで恐怖を覚える。これは進化の過程で身に着け、親から子に伝達することで生存競争を生き残ってきたらしい。


◎地域

■大陸名:伍亜ゴア大陸(大陸が大河で5分割されているの意味)

 中央に壱ノいちのこく・・・孤児院がある国

 北方に伍ノ共和国

 東方に弐ノにのくに

 西方に参ノ公国

 南方に四ノ帝国しのていこく

他に小国、属国がある。


ーーーーーーー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ