表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

わらわは『まま』である。

わらわは『まま』である。~a mother life story~

作者: ジョセフ武園

わらわは『まま』である。


このふにふにと動いておるのが、わらわの童『わらべ』であるぞ。


向こうのソファで、くつろいでおるのが、わらわの旦那殿である。


童が泣きだすと、わらわ達、火事場の様に大慌てである。


童や童。しばらくふにゃふにゃと、眠っておいてたも。


※※※※


童や童。


急に、立ち上がるものだから、目が離せぬ。


わらわには『あらいもの』が山ほど課せられておると云うに…………


これこれ、旦那殿。


其方も童の片親であろう?


『すいっち』中断して、童をあやせ。


よしよし、よいぞ、しっかりとそして優しく大切に抱いておけ。


よいよい童よ。


後ろ髪を引くでない。


わらわガラス製品を洗っておる。落ちるでないか。


これこれ、旦那殿。何を楽しそうに笑うか。なんとかせい。


※※※※

童や童。愛しい童。


この頃、どうした訳か、其方が愛しくて堪らぬ。


ちいちゃいおててを、口に含ませてたも。


これこれ、童、逃げるな童。


おててが嫌なら、ほっぺを口に含ませてたも。


※※※※

童や童。


童よわらわを『まま』『まま』呼ぶか。童。


わらわ、其方の生まれ落ちた瞬間より、確かに『まま』であるが。


その昔可憐な乙女であったぞよ。


そしてわらわにも、父上と母上が居ったのじゃ。


いつか、其方にも教えてやろう。


その者が、其方の『じいじ』と『ばあば』じゃ。


※※※※

童や童。


いよいよ大人への前進じゃ、童よ。


そなた今日から『おむつ』を外す。


童や童。大丈夫、其方はもう、自分で『といれ』に行けるはず。


童や童。しかし、どうにかならんか。夜の方。


布団を干しても干しても、間に合わぬのぅ。


※※※※

童や童。


友が出来たか。童よ。


そうじゃ、男の子は『ゆうじょう』を大切にせねばならぬ。


『おなご』である、わらわには、理解出来ぬ関係じゃが。


『おとこのゆうじょう』は、見ていて、本当に人らしさを感じるぞよ。


※※※※

童や童。


今日から、其方『しょうがくせい』じゃ。


わらわと、旦那殿の手を離れ、その集団の中で、生活を学ぶのじゃ。


…………大丈夫じゃろうか?


わらわの童は、優しく大人しい。


イジメられてなどおらぬか?


ええい、旦那殿よ‼何気に、訊いておくんなし‼ わらわ、夜も眠れぬぅ~。


※※※※

童や童。可愛い童。


童がわらわの似顔絵を宿題で描いておるぞぃ。


鼻は、もっと高いぞよ。輪郭は、もっと細くしておくんなし。


では、完成した絵を頂こうか。


なに?


提出せねばならぬとな。


何とも、お預け気分よの。


時よ、早う過ぎてたも。


※※※※

童や童。


どうした?


何をそんなに『まま』であるわらわに怒るか?


何と、部屋を掃除したのが、気に食わぬか?


今まで、任せておったではないか?


何ゆえ、急に怒るのじゃ。


※※※※

童や童。


最近は、口もあまり聞いてくれぬな。童。


わらわは、其方へのお弁当だけが楽しみじゃ。


空であると、それだけで一日が倖せぞよ。


ただ、童。


『おいしかった。』と言ってくれると、もっとわらわは嬉しい。


※※※※

童や童。


どうした?童、わらわと、旦那殿に話とは何じゃ?


何と、都会の大学に行きたいと申すのか?


駄目じゃ駄目じゃ。童や童。


其方をあんな危険な『しゃかい』に投げ込む訳にはいかんぞよ。


※※※※

童や童。


『ばあば』が、旅立ってしもうたぞよ。


なんじゃ、わらわはとても悲しい。


童や、どうした?わらわを、慰めてくれておるのか?


そうか、童よ。


そなたは、もう、わらわ達の助けなしに生きていけるほど


強くなっておったのか。


※※※※

童や童。


大学は、楽しいか?


野菜はしっかりと、食べておるか?


腹を冷やさぬよう、寝ておるか?


悪い遊びは、しておらぬか?


思い人は、出来たのか?


『めーる』だけでは足りぬ。其方の声で教えてたも。

『まま』に其方の声で教えてたも。


※※※※

童や童。


まこと不可思議なものよの。


其方の居ない我が家の部屋を見ると


わらわは、胸が痛い。


そなたの幼い頃の記憶が、溢れ出るのじゃ、童。


お盆には、帰ってこれるか? 童。


腕によりをかけ、ご飯を用意しておこう。


※※※※

童や童。


なんと、大学の『たんい』が危ないと申すか。


これこれ、旦那殿。止めるでない。叱るは『まま』の役目ぞよ。


童や童。其方、もう、一人の男ぞよ。


其方の足で、歩くのじゃ。

其方の足で、進むのじゃ。


※※※※

童や童。


そう言ったものの、わらわ心配じゃ。


童よ。頑張れ。


頑張れ、童。


其方、『あまえんぼう』故、直接は言えぬが。


『まま』は、其方の味方じゃ。


※※※※

童や童。


そうか、童。


無事に卒業できたか。


しかも、『ないてい』も獲ったとな⁉


嬉しいぞ、わらわは嬉しい。


やはり、其方はわらわの、童じゃ。


其方わらわの自慢の童じゃ。


※※※※

童や童。


どうした?今日は、やけに堅苦しいな。


おや?そのおなごは誰じゃ、童よ。


何と、其方の連れ人とな⁉


腹には、童の『わらべ』が居ると申すか⁉


なんと、めでたい。それは、めでたい。


しかし、旦那殿よ。あまりに童の連れを見過ぎではないか?

気のせいか。ほう……そうか。


※※※※

童や童。


童の童は、いつぞや産まれる?


わらわ、こんなに『うきうき』するのは、久しぶりじゃ。


最近は、其方も優しくわらわと旦那殿に、喋ってくれるな。


童や童。


其方は、立派な童じゃ。


※※※※

童や童。


今日から、わらわと旦那殿は『じいじ』と『ばあば』か。


しかし、困ったものよの。


それでも、其方はわらわには、童なのじゃ。


※※※※

童や童。


この頃、熱っぽさが、とれぬ。


いくら寝ても、とれぬ。


旦那殿よ、そんなに心配するな。


わらわを何方と心得る?


※※※※

童や童。


今昼より、突然に身体が動かぬ。


困った。


旦那殿は、「しるばぁ」の仕事に出ておる。


童や童。この声届くなら。


助けてたも。童。


※※※※

童や童。


旦那殿には、困ったものじゃ。


大した事も無かろうに、この様な立派な病院に、わらわを匿うか。


早く、家に帰らねば。


のう? 旦那殿。


長い事『まま』じゃったから、少しは『つま』にもならねばのう?


※※※※

童や童。


見舞いに来てくれたか。童とその連れ、童の童達よ。


『ばあば』は、嬉しいぞよ。


童や童。そんなに、心配そうな顔をするな。


わらわを、何方と心得る?其方の『まま』ぞよ。


の? 童。昔から『まま』は強かったろう?


※※※※

童や童。


息が苦しい。


何気に、いつもしている。呼吸が苦しいとはこれ如何に?


いつも、世話をしてくれる『かんごし』殿も、『どくたぁ』殿も、何をそんなに慌てるか?


旦那殿。よかった、旦那殿居ったか。


どうした事じゃろう?


無性に、童に会いたい。


のう、旦那殿よ。童は居らぬか?居らぬのか?


……………


そうか


そうか、童よ。


其方は、今この時も


其方の大切な者の為に働いておるのじゃな。


よい。


よいのだ、童よ。



それでよい。



わらわは、誇りに思うぞよ。


其方を誇りに思うぞよ。


※※※※

童や童。


其方は、もう幼子ではあるまい?


だから、童よ。


もう泣くな。


其方が、泣くと


わらわも涙が止まらぬ。もう、身体が動かぬとも。


涙が止まらぬ。


童や童。わらわの童。


あの日の様にあたたかな風に導かれ

其方達との思い出を持って逝ける


わらわは幸せであったぞよ。



※※※※

童や童。


わらわ、毛頭神を信じぬ。


信じぬが。


もし


もし、神が居るのなら


今までの無礼を、生きた年月詫び続けよう。


だから、二つの願いを聞いてたもれ。


一つは


童達が


わらわ以上に幸せを感じ、死ぬる事を。



もう一つは




わらわを



もう一度




童の


『まま』に





産み落としておくれ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ