12話 毛皮っていいな
本格的に毛皮の手入れを始めた
当たり前なのだろうが、ただ燻すだけでは着る気になれなかった
PCで調べて実践
中性洗剤で洗ってミョウバンと食塩を溶かした水につける。防腐効果
あと油を染み込ませてから、霧吹きで水気をつけて揉みしだいて乾燥の繰り返し
獣臭さも取れていい感じになってきた
やっぱり全身熊一色でいくべきか?
おそらく今は春先。これから暖かくなる。そんなの着ていた日には・・・・
秋まで放置だな
代わりにもうひとつのほうを加工する事にしよう
灰色と緑の縞々
趣味は疑われてもしょうがないものになるだろう
だが毛は少なめでしなやかな感じがして気持ちいい
着るならこちらだな
しかしまぁ・・・きり方が悪かったな。服にするには形が悪い
短パンと靴くらいだな
しかし毛皮の短パンを穿いているのに上はシャツ
おかしいね
短パンの分を残してまず靴を作ろう
5枚ほどの皮を重ねて底として、それと足を包むように皮を整える
底はズレないようにしっかりと縫いとめる。縫いとめる紐の端は人差し指の両脇を通るように外に出して結ぶ。あとは切れているところを縫い留めながら足首で縛って完成
かなりしなやかで足裏に馴染み、足音も立てない
難点は毎回紐で縛らなければいけない事か
近場での作業には下駄を作っておこう
もっと毛皮が欲しいな
ここでは動物愛護も何も無いだろう
あと、布ってどうやって作るんだろう・・・
地道すぎる作業になるかな?
あと調味料も探しておきたいな
岩塩だけは発見した
これは。。。火山による隆起でここは山になったのか?だとしたら非常に心配だ
死火山になっていることを切に願う
この世界に来て、開放されていることを感じる